鉄道コム

黒丸さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 541~560件を表示しています

全931件

  • IMG009_20210313084530133.jpg

    1988年 JR四国のマヤ34 2006

    • 2021年3月21日(日)

    普段見られない車両に予期せずに会えるとうれしくなります。この時は乗り鉄をしていたら、たまたまマヤ34 に出会えました。マヤ34 2006は1967年製造。分割民営化で JR四国所属になりました。1988年3月28日 予讃本...

    黒丸さんのブログ

  • IMG009_20210313084530133.jpg

    1988年 JR四国のマヤ34 2006

    • 2021年3月21日(日)

    普段見られない車両に予期せずに会えるとうれしくなります。この時は乗り鉄をしていたら、たまたまマヤ34 に出会えました。マヤ34 2006は1967年製造。分割民営化で JR四国所属になりました。1988年3月28日 予讃本...

    黒丸さんのブログ

  • IMG037_20210320215907318.jpg

    1994年 南海貴志川線を走る1201形

    • 2021年3月20日(祝)

    1990年代、南海貴志川線では戦前からの吊掛電車が走っていました。1934年から製造された南海1201形。美しいデザインに渋い南海カラーをまとった姿が好きでした。撮影名所大池遊園の橋梁を渡るモハ1201。1994年3月...

    黒丸さんのブログ

  • IMG037_20210320215907318.jpg

    1994年 南海貴志川線を走る1201形

    • 2021年3月20日(祝)

    1990年代、南海貴志川線では戦前からの吊掛電車が走っていました。1934年から製造された南海1201形。美しいデザインに渋い南海カラーをまとった姿が好きでした。撮影名所大池遊園の橋梁を渡るモハ1201。1994年3月...

    黒丸さんのブログ

  • 有明海に面した島原鉄道古部駅。途中下車して、有明海沿いを走るキハ20を撮影しました。古部駅は海沿いの小さないい駅でした。この頃の島原鉄道のキハ20は赤鬼のような顔をしていました。1992年3月30日 島原鉄道...

    黒丸さんのブログ

  • 有明海に面した島原鉄道古部駅。途中下車して、有明海沿いを走るキハ20を撮影しました。古部駅は海沿いの小さないい駅でした。この頃の島原鉄道のキハ20は赤鬼のような顔をしていました。1992年3月30日 島原鉄道...

    黒丸さんのブログ

  • 東北新幹線開業後も10年近く在来線特急が細々と残りました。残り僅かな485系東北特急を撮影に、有名撮影地黒川橋梁に行きました。まずは1993年まで残った特急あいづ。この距離だとあいづも何も分からないですが。...

    黒丸さんのブログ

  • 東北新幹線開業後も10年近く在来線特急が細々と残りました。残り僅かな485系東北特急を撮影に、有名撮影地黒川橋梁に行きました。まずは1993年まで残った特急あいづ。この距離だとあいづも何も分からないですが。...

    黒丸さんのブログ

  • DSC_0014_2021031614161499f.jpg

    2021年 中野のC11と杉並のD51

    • 2021年3月16日(火)

    先日、中野坂上で3時間空き時間ができてしまいました。そこで見に行ったことのない保存蒸機を見に行くことにしました。まずは中野のC11 368。屋根があって少し見にくいですが、キレイな状態です。2021年3月14日 ...

    黒丸さんのブログ

  • DSC_0014_2021031614161499f.jpg

    2021年 中野のC11と杉並のD51

    • 2021年3月16日(火)

    先日、中野坂上で3時間空き時間ができてしまいました。そこで見に行ったことのない保存蒸機を見に行くことにしました。まずは中野のC11 368。屋根があって少し見にくいですが、キレイな状態です。2021年3月14日 ...

    黒丸さんのブログ

  • 久しぶりに仕事帰りの呑み鉄ネタです。今日の茨城仕事の昼休みは雨引観音から雨引山に登りました。まずはその途中で久しぶりに見かけた筑西市内のスエ38 3。救援車となる前は特急富士の荷物車としても活躍した車...

    黒丸さんのブログ

  • 土讃本線の撮影名所大歩危。俯瞰撮影後に駅に戻る途中で撮った写真です。まずはDE10牽引の50系客車。旧客を追いやったレッドトレインも懐かしい存在になりました。1988年3月28日 土讃本線大歩危~小歩危 DE10+50...

    黒丸さんのブログ

  • 土讃本線の撮影名所大歩危。俯瞰撮影後に駅に戻る途中で撮った写真です。まずはDE10牽引の50系客車。旧客を追いやったレッドトレインも懐かしい存在になりました。1988年3月28日 土讃本線大歩危~小歩危 DE10+50...

    黒丸さんのブログ

  • 1967年から鹿児島本線で活躍してきた特急有明。有明は盛者必衰を思わせる不運な愛称でした。最盛期にはL特急として1日32往復も走っていましたが、特急つばめの運転開始で地味なローカル特急となり、さらに九州新...

    黒丸さんのブログ

  • スカイライナーが走らなくなり、すっかりさみしくなった京成本線。今では朝夕の通勤ライナーだけが貴重な優等列車です。千葉の実家から仕事に行かなければいけない日があったので、せっかくなのでモーニングライ...

    黒丸さんのブログ

  • 鉾田の廃車体巡り、日立電鉄の次は鹿島鉄道です。半ば放置された日立の廃車体と違い、鹿島の車両には保存会があり、温泉施設のほっとパーク鉾田できちんと保存されています。まずなんと言ってもキハ601。2021年2...

    黒丸さんのブログ

  • 鉾田の廃車体巡り、日立電鉄の次は鹿島鉄道です。半ば放置された日立の廃車体と違い、鹿島の車両には保存会があり、温泉施設のほっとパーク鉾田できちんと保存されています。まずなんと言ってもキハ601。2021年2...

    黒丸さんのブログ

  • 保存車両のサイトを見ていると、日立電鉄の廃車体が茨城県内に何両も残っているのが分かります。特に鉾田市大竹には今でも2両が畑に転がっているとか。以前から気になっていたのですが、ついに見に行ってみました...

    黒丸さんのブログ

  • 保存車両のサイトを見ていると、日立電鉄の廃車体が茨城県内に何両も残っているのが分かります。特に鉾田市大竹には今でも2両が畑に転がっているとか。以前から気になっていたのですが、ついに見に行ってみました...

    黒丸さんのブログ

  • 鹿島臨海鉄道は旅客線の大洗鹿島線と、貨物線の鹿島臨港線があります。ドライブ中にふとナビを見ると貨物線の線路があったので、鹿島臨港線の車両基地がある神栖駅に寄り道をしてみました。貨物線に沿った緑道を...

    黒丸さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信