鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

黒丸さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 501~520件を表示しています

全908件

  • 千葉には元川崎製鉄の小型蒸機が4両も保存されています。今回はそのうち京葉線沿線の2両を見に行きました。まずは袖ケ浦東小学校に保存されているNUS2号機。屋根がついて保存状態は悪くないですが、植木がジャマ...

    黒丸さんのブログ

  • 国鉄特急が活躍していたJR初期の鹿児島本線城山峠です。まずは 485系ボンネットにちりん。レッドエクスプレスにされてしまったのが本当に残念。1992年3月31日 鹿児島本線海老津~教育大前 485系 にちりん完全にレ...

    黒丸さんのブログ

  • 関東では桜が満開です。茨城での仕事のついでで、例年通り関東鉄道沿線の桜を見てきました。大宝駅の近くに桜並木があり、その名も桜堤踏切があります。桜堤踏切を渡り、桜のトンネルを抜けてきた気動車を撮影。...

    黒丸さんのブログ

  • 急行に乗れる周遊券の旅ではあえて急行東海を利用することがありました。空いているし、普通に比べると速いしで、非日常を味わえたからです。九州ワイド周遊券での旅の最後、急行東海で東京に向かいました。静岡...

    黒丸さんのブログ

  • 急行に乗れる周遊券の旅ではあえて急行東海を利用することがありました。空いているし、普通に比べると速いしで、非日常を味わえたからです。九州ワイド周遊券での旅の最後、急行東海で東京に向かいました。静岡...

    黒丸さんのブログ

  • IMG001_2021032718520846a.jpg

    1994年 津山線を走る急行砂丘号

    • 2021年3月28日(日)

    かつての津山線の花形列車は急行砂丘号でした。砂丘色キハ58の急行砂丘を俯瞰撮影。1994年3月6日 津山線牧山~野々口 キハ58 砂丘この区間では今も昔も普通列車はキハ40系ですね。1994年3月6日 津山線牧山~野々...

    黒丸さんのブログ

  • IMG001_2021032718520846a.jpg

    1994年 津山線を走る急行砂丘号

    • 2021年3月28日(日)

    かつての津山線の花形列車は急行砂丘号でした。砂丘色キハ58の急行砂丘を俯瞰撮影。1994年3月6日 津山線牧山~野々口 キハ58 砂丘この区間では今も昔も普通列車はキハ40系ですね。1994年3月6日 津山線牧山~野々...

    黒丸さんのブログ

  • 京阪京津線が路面電車として京津三条まで乗り入れていた頃の写真です。蹴上を下ってくる80型。すでに地下鉄東西線の工事が始まり、周囲は雑然としていました。1994年3月11日 京阪京津線九条山~蹴上 91+92昔なが...

    黒丸さんのブログ

  • ローカルな景色の中を走っていた野上電鉄。個人的にはこの場所からの俯瞰撮影が1番のお気に入りでした。中央左には動木駅、そして右側には貴志川の流れが見えています。ただどうやってこの場所をみつけたか、記憶...

    黒丸さんのブログ

  • ローカルな景色の中を走っていた野上電鉄。個人的にはこの場所からの俯瞰撮影が1番のお気に入りでした。中央左には動木駅、そして右側には貴志川の流れが見えています。ただどうやってこの場所をみつけたか、記憶...

    黒丸さんのブログ

  • 有休消化はいいのですが、遠出はする気にもなれないし…自転車で東京散策です。まずは以前から行こうと思って行ってなかった、文京シビックセンターからの丸ノ内線俯瞰です。左側には小石川後楽園が広がりますが、...

    黒丸さんのブログ

  • 有休消化はいいのですが、遠出はする気にもなれないし…自転車で東京散策です。まずは以前から行こうと思って行ってなかった、文京シビックセンターからの丸ノ内線俯瞰です。左側には小石川後楽園が広がりますが、...

    黒丸さんのブログ

  • ベトナムでの見どころと言えば、テツとしては当然ベトナム縦断鉄道です。ハノイからホーチミンまで1726km、乗り通せば2泊3日の旅ですが、途中ダナン、ホイアンで4泊、計7日かけてホーチミンに至りました。まずは...

    黒丸さんのブログ

  • ベトナムでの見どころと言えば、テツとしては当然ベトナム縦断鉄道です。ハノイからホーチミンまで1726km、乗り通せば2泊3日の旅ですが、途中ダナン、ホイアンで4泊、計7日かけてホーチミンに至りました。まずは...

    黒丸さんのブログ

  • ベトナムの首都ハノイから港町ハイフォンへの列車に乗りました。その時の写真から、ハノイ駅で撮ったDL3重連の客車列車。この列車がハイフォン行だったのか、それとも関係ない列車だったのか記憶にありません。...

    黒丸さんのブログ

  • ベトナムの首都ハノイから港町ハイフォンへの列車に乗りました。その時の写真から、ハノイ駅で撮ったDL3重連の客車列車。この列車がハイフォン行だったのか、それとも関係ない列車だったのか記憶にありません。...

    黒丸さんのブログ

  • 1990年代はシュプール号の全盛時代でした。新大阪駅でたまたま見かけた583系シュプール妙高・志賀です。1994年3月11日 東海道本線新大阪駅 583系 シュプール妙高・志賀残念なきたぐに色でしたが、今となってはい...

    黒丸さんのブログ

  • IMG009_20210313084530133.jpg

    1988年 JR四国のマヤ34 2006

    • 2021年3月21日(日)

    普段見られない車両に予期せずに会えるとうれしくなります。この時は乗り鉄をしていたら、たまたまマヤ34 に出会えました。マヤ34 2006は1967年製造。分割民営化で JR四国所属になりました。1988年3月28日 予讃本...

    黒丸さんのブログ

  • IMG009_20210313084530133.jpg

    1988年 JR四国のマヤ34 2006

    • 2021年3月21日(日)

    普段見られない車両に予期せずに会えるとうれしくなります。この時は乗り鉄をしていたら、たまたまマヤ34 に出会えました。マヤ34 2006は1967年製造。分割民営化で JR四国所属になりました。1988年3月28日 予讃本...

    黒丸さんのブログ

  • IMG037_20210320215907318.jpg

    1994年 南海貴志川線を走る1201形

    • 2021年3月20日(祝)

    1990年代、南海貴志川線では戦前からの吊掛電車が走っていました。1934年から製造された南海1201形。美しいデザインに渋い南海カラーをまとった姿が好きでした。撮影名所大池遊園の橋梁を渡るモハ1201。1994年3月...

    黒丸さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

開業時車両の復刻ラッピング

開業60周年を迎えた東京モノレールが、復刻ラッピング車の運転を開始。こだわりが見えるその車両をご紹介します。

画像

西武車両の「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は西武編です。

画像

ニコン「Z6III」の実力とは?

ニコンのスーパーミドル機「Z6III」。新型カメラのその実力を、プロ鉄道カメラマンの助川康史さんがご紹介します。

画像

キヤノン「EOS R5 Mark II」を試す

8月末に発売されたキヤノン「R5 MarkII」。その鉄道写真撮影における実力とは?

画像

9月の鉄道イベント一覧

まだまだ暑くても、季節は秋に突入。9月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信