黒丸さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全931件
普段見られない車両が来るのが地元民としては楽しみだった成田臨。でもこんな成田臨もありました。当時は当たり前に千葉を走っていた183系成田臨。臨時幕で何の魅力もなく映りました。今となっては国鉄色 183 系...
黒丸さんのブログ
久留里線は首都圏近郊でありながら2012年までタブレット閉塞でした。その末期にタブレットとキハ30を求めて久留里線を訪問しました。まずは木更津駅で発車を待つ久留里線のキハ30。末期は国鉄一般色だったのがポ...
黒丸さんのブログ
久留里線は首都圏近郊でありながら2012年までタブレット閉塞でした。その末期にタブレットとキハ30を求めて久留里線を訪問しました。まずは木更津駅で発車を待つ久留里線のキハ30。末期は国鉄一般色だったのがポ...
黒丸さんのブログ
1990年、ポールが立ち並び、電化間近の相模線です。相模線色のキハ30系が最後の活躍をしていました。林の合間を走るキハ30。1990年1月22日 相模線上溝~南橋本 キハ30 67この辺りは緑地公園になっているので、ロ...
黒丸さんのブログ
1990年、ポールが立ち並び、電化間近の相模線です。相模線色のキハ30系が最後の活躍をしていました。林の合間を走るキハ30。1990年1月22日 相模線上溝~南橋本 キハ30 67この辺りは緑地公園になっているので、ロ...
黒丸さんのブログ
都電荒川線の名物電車、1949年製造の6152号「一球さん」。応急車から1986年に営業運転に復帰した路面電車でした。専用軌道を走る6152。夕方でもう日が当たっていませんでした。1989年1月16日 都電荒川線荒川七丁...
黒丸さんのブログ
都電荒川線の名物電車、1949年製造の6152号「一球さん」。応急車から1986年に営業運転に復帰した路面電車でした。専用軌道を走る6152。夕方でもう日が当たっていませんでした。1989年1月16日 都電荒川線荒川七丁...
黒丸さんのブログ
まだ電車が走っていた頃の栗原電鉄です。起点、石越駅で発車を待つM151。M151の大きなHMが雰囲気を壊しているのが残念。1993年1月20日 栗原電鉄石越駅 M151石越駅の構内、切られた線路の上で放置されていたED351...
黒丸さんのブログ
まだ電車が走っていた頃の栗原電鉄です。起点、石越駅で発車を待つM151。M151の大きなHMが雰囲気を壊しているのが残念。1993年1月20日 栗原電鉄石越駅 M151石越駅の構内、切られた線路の上で放置されていたED351...
黒丸さんのブログ
以前の近江鉄道は雑多な下回りに新造車体を乗せた電車が多く活躍していました。八日市駅に並んだ電車。左モハ502は1970年に車体新造され、2001年に運用離脱しました。右モハ1は1963年に湘南顔の車体に更新、1998...
黒丸さんのブログ
以前の近江鉄道は雑多な下回りに新造車体を乗せた電車が多く活躍していました。八日市駅に並んだ電車。左モハ502は1970年に車体新造され、2001年に運用離脱しました。右モハ1は1963年に湘南顔の車体に更新、1998...
黒丸さんのブログ
南紀と言えば青い海。その風景には国鉄色の車両がよく似合ったと思います。青い海、白い砂浜、緑の森…そして国鉄色キハ58。1992年1月4日 紀勢本線二木島~新鹿 キハ58もう1枚、こじんまりとした新鹿の集落もいい...
黒丸さんのブログ
南紀と言えば青い海。その風景には国鉄色の車両がよく似合ったと思います。青い海、白い砂浜、緑の森…そして国鉄色キハ58。1992年1月4日 紀勢本線二木島~新鹿 キハ58もう1枚、こじんまりとした新鹿の集落もいい...
黒丸さんのブログ
総武本線沿線に住んでいたその昔。1月はいつも自転車で成田臨を撮影に出かけていました。まずは湘南色の成田臨。田町区の167系はアコモ改造で塗色変更されていきましたが、この編成は最後まで湘南色でした。なん...
黒丸さんのブログ
総武本線沿線に住んでいたその昔。1月はいつも自転車で成田臨を撮影に出かけていました。まずは湘南色の成田臨。田町区の167系はアコモ改造で塗色変更されていきましたが、この編成は最後まで湘南色でした。なん...
黒丸さんのブログ
かつての紀勢東線はキハ82とキハ58の天国でした。キハ82南紀の末期、数日間を紀勢東線で過ごしたことがありました。逆光ですがキハ82南紀。♪今は山中、今は浜…の紀勢本線、三木里駅付近は山中の風景です。1992年1...
黒丸さんのブログ
かつての紀勢東線はキハ82とキハ58の天国でした。キハ82南紀の末期、数日間を紀勢東線で過ごしたことがありました。逆光ですがキハ82南紀。♪今は山中、今は浜…の紀勢本線、三木里駅付近は山中の風景です。1992年1...
黒丸さんのブログ
Bagoからタクシーでの蒸機追っかけ。しかし肝心の列車が途中で故障…。Kyankthoでの蒸機同士の交換は撮影できませんでした。仕方なくKyanktho付近で対向列車を撮影しました。Bagoに戻る混合列車。左手に青田を見な...
黒丸さんのブログ
Bagoからタクシーでの蒸機追っかけ。しかし肝心の列車が途中で故障…。Kyankthoでの蒸機同士の交換は撮影できませんでした。仕方なくKyanktho付近で対向列車を撮影しました。Bagoに戻る混合列車。左手に青田を見な...
黒丸さんのブログ
古都マンダレーから北東に伸びるラーショーへの路線にも乗りました。Northern Shan State Railway、北シャン州鉄道です。マンダレー4:45発の131列車に乗車しました。この路線で有名なのは、高さ102mのゴッティ(...
黒丸さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。