鉄道コム

4号車の5号車寄りさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全6801件

  • 山陽電気鉄道は5日、直通する阪神・阪急と揃って2025年2月22日にダイヤ改正を実施すると発表しました。既に発表されていた別府駅への特急停車などが実施されます。主な改正内容は、次の通りです。平日・土休日共...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 12/5、E231系ミツA549編成が大宮総合車両センター本所を出場(OM出場)し、三鷹車両センターまで回送されました。CCTVモニターの設置、ミリ波送受信器の追設が確認でき、ワンマン運転対応改造が実施されたと推測さ...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 阪急阪神東宝グループの鉄道各社は5日、2025年2月22日にダイヤ改正を実施すると発表しました。阪神電鉄は日中時間帯に快速急行の増発などが実施されます。具体的には次の通りです。平日昼間時間帯・・・1,快速...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 阪急阪神東宝グループの鉄道各社は5日、2025年2月22日にダイヤ改正を実施すると発表しました。阪急電鉄では、神戸線で10両編成が廃止、快速新設などが実施されます。具体的には、次の通りです。【神戸線】平日朝...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/91166.jpg

    小田急8257×6の搬出が完了

    • 2024年12月5日(木)

    小田急8000形8257×6(8257F)ですが、11月26日、11月30日、12月5日までに各日2両ずつ大野総合車両所から解体所へ搬出されました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/91130.jpg

    シスU11・U12編成が日車出場

    • 2024年12月5日(木)

    本日、315系3000番台シスU11編成・シスU12編成が日本車輌製造豊川製作所を出場しました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 本日(12/5)、新鶴見機関区所属のEF65 2067・2074が、EF210-123[新]の牽引で大宮車両所へ無動力回送されました。ナンバープレートが撤去されていることから廃車目的と見られます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/91139.jpg

    マリBe-04編成配給輸送

    • 2024年12月5日(木)

    12/2に京葉車両センターに回送されていた255系マリBe-04編成ですが、本日(12/5)、配給輸送されています。牽引はEF81 134です。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/91114.jpg

    東武61601Fが徳庵へ甲種輸送

    • 2024年12月5日(木)

    甲種輸送準備が確認されていた、東武60000系61601Fが、本日より甲種輸送されています。輸送票によると行先は徳庵で近畿車輛へ入場するものと推測されます。同形式は5両化される予定で、編成数から車上バッテリシ...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/91033.jpg

    近鉄Y07編成 陸送搬出

    • 2024年12月4日(水)

    4日、近畿日本鉄道16000系Y07編成が高安検修場から陸送搬出されました。同編成は先月27日、高安に入場していました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 本日、211系3000番台タカA37編成が大宮総合車両センター本所を出場し、高崎車両センターへ自走で回送されました。ベンチレーターの撤去が確認できることから、延命工事が施工されたとみられます。同形式同番台の...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • JR九州は、豊肥本線・三里木駅―原水駅に設置される新駅について、菊陽町からの申し出により、2029年春以降に遅らせることを3日に発表しました。当初は2027年春の予定していました。豊肥本線 三里木駅~原水駅間 ...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 11月14日に日本車輌製造豊川製作所を出場した315系3000番台ですが、シスU9編成は11月30日から、シスU10編成は12月3日から、それぞれ営業運転開始が確認されました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/91056.jpg

    トタH47編成が臨時回送

    • 2024年12月4日(水)

    12/4、E233系トタH47編成6両が8両化され、付属4両編成と一緒に12両で幕張車両センターから都内方面へ、自走で回送されています。新4・5号車に、サロE232(E233)-51が組み込まれてます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/91039.jpg

    クラY-131編成が配給輸送

    • 2024年12月4日(水)

    12/4、E217系クラY-131編成が長野方面へ配給輸送されています。EF64 1031が牽引しています。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 一畑電車は「デハ8000系」を導入すると発表しました。1両目にあたるデハ8001号車は来年3月2日に営業運転が開始されます。これに加えて、2025年度に1両、26年度に2両、合計4両の導入が計画されています。基本的な...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 11/5より長野総合車両センターに入場中(NN入場)のE233系2000番台マト2編成ですが、本日(12/3)、構内入換で一部車両が確認されています。屋根の塗り直しや台車枠の塗装が確認でき、車体保全が行われたようです。所...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 3日未明、阪神電鉄の電動貨車201号・202号が陸送搬出されました。10月に引退イベント(撮影会)が実施されており、廃車と見られます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 本日、207系0番台(電動車500番台・1500番台)4両編成のアカH10編成が網干総合車両所本所を出場し、試運転が行われました。前面デザインの変更などが確認でき、体質改善工事が施工されたことが分かります。同形式...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/90990.jpg

    コツS-12編成が東京出場

    • 2024年12月3日(火)

    12/3、E231系近郊タイプのコツS-12編成が東京総合車両センターを出場し、国府津車両センターまで自走で回送されました。2022年11月に秋田総合車両センター本所で戸閉装置等一部の機器のみを更新して出場しており...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信