asadoraさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全159件
しろくまくんです更新です~先日、くりでん創業祭り2023があり、去年のリベンジとして、行ってきました!!https://kuridenrailpark.wixsite.com/kuriden/sougyousai新幹線で、くりこま高原駅まで行きそこからレ...
asadoraさんのブログ
しろくま君です更新です先日、大阪メトロ20系が来年3月で引退と発表がありました。ありがとう20系!中央線20系の引退を記念したさよならイベントを開催します|Osaka MetroOsakametroの時刻表、路線、乗換案内等...
asadoraさんのブログ
しろくまくんです~更新です~11月の飛び石連休を使ってクラブ企画、工作合宿会を開いて、工作をメインに行われました。前回の続きをすすめるべき、秩父デキ507の制作の再会をしました。見た目は、変わらない...
asadoraさんのブログ
しろくまくんです~更新ですまず、秩父鉄道夜行列車に乗って一晩明かしてから熊谷駅に戻ったあと、高崎さんに乗り、高崎駅へ向かった。しかし、まだ時間があるので、近くのファミリーレストランで朝食を済ませて...
asadoraさんのブログ
しろくまくんです久しぶりの更新です先日、秩父鉄道EL3重連による夜行列車運転がありました。前から夜行列車が走り始めているのは知っていますが、身体の問題でオールナイトできない状態だったので、なかなか申...
asadoraさんのブログ
しろくま君です~更新です~9101F廃車回送以来ですね。さて、昨日8150F&8111F夜間撮影会がありました。こないだ、スペーシアX夜間撮影会で味を知ったので、申し込むことにしました。「スペーシア夜間撮影会in23...
asadoraさんのブログ
しろくま君でーす久しぶりの更新です。今日、17日に9101Fの廃車回送がありました。噂が前からありまして、本来は9月に廃車回送の予定だったが事情により今日に延期したのこと。昨日、16日に森林公園検修区を...
asadoraさんのブログ
しろくまくんで~す。先日、足尾へ行ってきました~足尾といったらかつて足尾銅山があり、その鉱山から鉱毒が出てきて、公害になり田中正造氏もでてきて、公になったことで有名になったところです。しかし、過去...
asadoraさんのブログ
しろくまくんです~更新ですつづきでーす。(※23-09-02の記事は修正しました)『【東武】下今市駅撮影in23-09-02』しろくまくんでーす更新ですー先日9月2日、3日に久しぶりに塩谷町にある星降る学校くまのきへ...
asadoraさんのブログ
しろくまくんでーす。久しぶりの更新です・・・前回の続きです~。『【鉄道模型】JAM見学in23-08-18(その1)』しろくまくんでーす~更新です8月18日~20日、毎年に東京ビッグサイトで行われるJAMへ行っ...
asadoraさんのブログ
しろくまくんです~久しぶりの更新ですネタが無くなりました・・・なので、ネタが探ししていましたら見つかりましたので載せます。酷暑が続き、暑くてやる気がなくなり、工作も減ってきていました前回、何とか続...
asadoraさんのブログ
しろくま君でーす~東武鉄道公式ファンクラブ事務局から強いお願いで、今日付け公開の解禁ができましたのでスペーシアXの車内の公開します。なお、試乗会及び夜間撮影会にて撮影したものです。23-06-07にて撮影...
asadoraさんのブログ
しろくま君です~ついに今日からスペーシアX営業開始です!!それまで撮影した記録・・・1回目・・・鐘ヶ淵駅(カメラのSDカードを忘れて撮影できず)2回目・・・鐘ヶ淵駅(2本撮影)3回目・・・日光市内で...
asadoraさんのブログ
しろくまくんでーす昨日、スペーシアX夜間撮影会があり、参加してきました。参加費が3万円といえ、高めですが・・・その払う価値観はどうでしょうか?後で書きます。今回、解散時間が遅めなので春日部駅周辺で早...
asadoraさんのブログ
しろくま君でーす昨日、東武鉄道公式ファンクラブ開催によるスペーシアX試乗会があり、私も試乗会に当選し、午後部として乗ることになりました。なお、室内の公開は営業前のためでSNSなどへ公開は禁じられていま...
asadoraさんのブログ
しろくまく~んです~昨日まで毎年行っている嬬恋鐵の郷へ行ってきました。本来は、嬬恋が終わったらそのまま帰るはずが参加のメンバーのなかから、日光へ行ってスペーシアX試運転を撮りたいといって、そいえば...
asadoraさんのブログ
しろくまく~んですいよいよ梅雨入りしましたね。昨日、カビについてTVで放映がありました。カビ咳、カビ頭痛等々についてでした。カビ咳になりやすい原因は、ほこりでした。ほこりにかび菌がひそんでおり、放...
asadoraさんのブログ
しろくまくんです~昨日、仕事がないので午後休みを取って、一旦家へ帰ってから、カメラをしょって鐘ヶ淵駅へやってきました。今回こそ、SDカードを忘れずにチェックしました先日は本当に落ち込んでいました久...
asadoraさんのブログ
しろくま君でーす今日、午前中に病院通院があり、休みをいただきました。今年から、通院の理由で休むの場合は有給ではなく、ライフサポート有給として休めるという制度がスタートし、それを使いました。病院が終...
asadoraさんのブログ
しろくま君です~昨日、ある施設で、小田急1800系&秩父800系保存車にて披露会に呼ばれて行きました!!小田急1800系&秩父800系といったら、元国鉄63系で戦後払い下げが行われ、各私鉄へ分散された。小田急も50...
asadoraさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。