鉄道コム

asadoraさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全159件

  • しろくまくんです~前回の続きです~。失敗した車体枠と連結板はとりあえず、不足の部品請求待ちです・・・。なので、車体を先に進めました。まず・・・手すりに色入れしました。茶色時代とブルー時代のときにの...

    asadoraさんのブログ

  • しろくまくんです~前回の続きです。先週、部品を買ってきたものを組み立てました。これが連結板です。まさか2回目に組み立てるとは思わなかったな・・・。これが分かりづらかった・・・orzしかし、組み立てると...

    asadoraさんのブログ

  • しろくま君です前回の続き・・・?続きよりも番外編かなー?そこまで出来上がってたものですが、実は大失敗でした。連結板3枚重ねと、A3-1床板に床下板を貼るべきだったがそれを忘れてしまい、何も知らずにA...

    asadoraさんのブログ

  • しろくまくんですー。秩父鉄道ED38の制作もだいぶ進み、昨日までハンダ落とししてきました。当然ハンダ落としはキサゲハケを使っています。どちらかというとφ0.06mmを使います。最近は値が少しずつ上がってい...

    asadoraさんのブログ

  • しろくま君ですー更新でーす前回の続き、製作再開しました!!先週は、作る時間が取れずでした・・・。(やる気持ちもなかったのもありました)引き続き、下回りの制作を再開しました。これから、車体の下になる...

    asadoraさんのブログ

  • しろくまくんですー。今日は秩父鉄道ED38-1制作はお休みです。今日、前から予約したカツミ模型の東武30000形キットを引き取りに行きました東武30000系といったらこれですね。いまは全編成東上本線へ転...

    asadoraさんのブログ

  • 前回の引き続きです。前回は動力装置及び台車が完了したのでボディの制作を始めました。まず、台車とつなげるためにの下枠の制作です。これ、3枚重ねで組手立てるものなので、穴開きと枠など合わせて半田しない...

    asadoraさんのブログ

  • しろくまくんです~先日の続き、制作を進めました~。今回は下回り(動力装置を含む)を作業完了させるようにしました!!先日制作していた台車枠に細かい部品を取り付けることに・・・。これがこれから取り付け...

    asadoraさんのブログ

  • しろくまくんでーす。今回もまたやっちゃいました・・・。制作途中がたくさんあるのに新たなものを作り始めてしまいました

    asadoraさんのブログ

  • しろくまくんです~昨日の続きです~。(その1はこちら)由布院駅に着き、その2に書いてある通り、由布院駅で撮りまくった後、由布院でかるく散策しながら、お土産チェックしてきました。やはり平日なのかやっ...

    asadoraさんのブログ

  • しろくまくんで~す。昨日の続きです~。昨日は、外観を中心に撮影したものですが、今日は内観を紹介します。撮影を終えたあと、スタッフが夫婦で来ていたところを撮りましょうかって尋ねられ、お願いした。「或...

    asadoraさんのブログ

  • しろ熊くんでーす。

    asadoraさんのブログ

  • しろくま君です~いよいよダイヤ改正も迫ってきました。もし、コロナ大流行がなかったら、減数ダイヤはなかったし、東武日光行きの会津マウントエクスプレスも続いたかもしれませんでした。(脱線事故が連発もな...

    asadoraさんのブログ

  • しろくま君ですー。ダイヤ改正まで残り1か月になり、また350型による団臨運転もありましたのでまた鬼怒川線を中心に撮影しに行きました。当日になるまで撮影場所についてかなり迷いました。倉ケ崎で撮るか、オ...

    asadoraさんのブログ

  • 久しぶりの更新です~。1/16に千葉県みみまつりin船橋があり、ぼくが実行委員長だったのでそれまでドタバタでした。だから、1/8以降更新がなかったのもそれでした。結局、目標600人(会場400人、ライブ200人)の...

    asadoraさんのブログ

  • しろくま君でーす。前に書いた通り、溜まっていたキットを作り始めた中で、上田交通5250形のほかに近鉄683系も製作途中だったでした

    asadoraさんのブログ

  • しろくま君です~昨日、鬼怒川線を中心に撮影してきました。今度ダイヤ改正で消えるものを中心に・・・。【メモ】・6050系鬼怒川線、日光線全線撤退?・6050系会津鉄道線内撤退。(気動車へ置き換え)・...

    asadoraさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211230/20/kd95kd10/27/08/j/o2400160015053945051.jpg

    【東武】鐘ヶ淵駅撮影記in21-12-30

    • 2021年12月30日(木)

    しろくま君で~す。今日は久しぶりに鐘ヶ渕駅へ撮りに行きました~。本当に久しぶりだなと。(最後に撮ったのは、去年の9月22日、東武鉄道をほぼ1日満喫する旅ツアー臨のときに350系を撮影した以来でした。い...

    asadoraさんのブログ

  • しろくまくんで~す。栗原電鉄車両も少しずつ増えつつ状態です。過去→その1、その2中央堂模型に依頼していた栗原電鉄も未塗装完成品もほぼ注文完了しています。M15型×2両、C15型×1両、M17+C17型...

    asadoraさんのブログ

  • しろくまくんでーす。ついに、ダイヤ改正が発表された。どうやら、減便ダイヤ改正のこと、さらに6050系運用撤退というダイヤ改正でした。東武鉄道⇒ここ野岩鉄道⇒ここ会津鉄道⇒ここまず、会津鉄道の電化区間で...

    asadoraさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信