DB103さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全394件
過去記事(2019/9/10)の再録です。 こんばんは。 本当は、本日到着した待望のアイテムの入線記事を書こうと思ったのですが……、久しぶりの新品にも関わらず、見事な不良品でした。 楽しみにしていただけに、もう...
DB103さんのブログ
過去記事(2019/8/31)の再録です。 今日は撮りだめした古い写真から。 DBのInter City Ep. IVbです。 DBの80年代を代表する編成ですね。 私がこの道に入ったのもこれがやりたかったからです。 でも、ここま...
DB103さんのブログ
過去記事(19/9/7)の再録です。今日は国鉄 70系電車です。戦後、中長距離用として登場した80系に続き、横須賀線に投入されたのが70系です。 80系2次車の流れをくむ湘南顔で、一世を風靡しました。 ただし、まだ...
DB103さんのブログ
今回は西ドイツ国鉄の蒸気動車CidT 8を紹介します。 CidT 8は元バーデン大公国邦有鉄道の蒸気動車 121aです。<BR Ci dT 8主要諸元> バッファ間距離: 11.612 m、固定軸距: 5000 mm、運転重量: 24.50ト...
DB103さんのブログ
今回は西ドイツ国鉄の蒸気動車CidT 8を紹介します。 CidT 8は元バーデン大公国邦有鉄道の蒸気動車 121aです。<BR Ci dT 8主要諸元> バッファ間距離: 11.612 m、固定軸距: 5000 mm、運転重量: 24.50ト...
DB103さんのブログ
過去記事(2019/8/21)の再録です。 ふと思い立って、久々、16番で遊びました。 KATOのDE10です。(1-703) 新発売された1999年に買いました。 何かとても小さく感じましたね。 私的には出来も走りも満足ですが...
DB103さんのブログ
過去記事(19/8/17)の再録です。 今日はマイクロのDD14の紹介です。 実は除雪用車両にはかねてから興味がありまして、昔、珊瑚模型のDD14には憧れを持っていました。 しかし……、ブラスキットなど組めようはず...
DB103さんのブログ
今回は、ドイツ国鉄 DRG の電動貨車 BR ET 194 11号機を紹介します。 BR ET 194 11はもともとドイツ南部の私鉄LAGが製作した電動貨車です。<BR ET 194 11 主要諸元> 型式:GwL elT、バッファ間距離:7.93m、...
DB103さんのブログ
今回はドイツ国鉄 DRGの制式急行旅客用タンク式蒸気機関車 BR 62について紹介します。 BR 62は、ドイツ国鉄DRGが開発した急行旅客用のタンク式蒸気機関車です。<BR 62主要諸元> 型式:2' C 2' h...
DB103さんのブログ
出ましたね!あまり代り映えしないのかなと思いつつ、旧形客車4両セットにはオユ10非冷房が入りますので、ぜひ。マニ60 200って、どこかに入っているやつでしょうかね。223系2000と0系2000は、完全新金型なんで...
DB103さんのブログ
今回は、地味ながらドイツの近郊旅客輸送の担い手として欠かせない存在だったBR E 41/141の紹介をしたいと思います。<BR 141 主要諸元> バッファ間距離:15.62m、運転重量:72.5t、軸配置:Bo’Bo’、軸重:16...
DB103さんのブログ
今回は、上野~金沢間を結んだ国鉄の寝台急行「能登」を紹介します。 KATOの説明書によると、急行「能登」とは、もともと東海道経由で北陸本線へ入る急行で、いわゆる多層の急行でした。 しかし東海道新幹線...
DB103さんのブログ
今回はドイツ国鉄 DB の支線用蒸気機関車 BR 70を紹介します。DB BR 70.0は、もともとバイエルン王国 王立邦有鉄道 K. Bay. StS. B. が開発した支線用旅客蒸気機関車 PtL 2/3 Hです。<BR 70 主要諸元> 型式:1...
DB103さんのブログ
今回は西ドイツ国鉄 DBの旅客用蒸気機関車BR 23を紹介します。 BR 23は西ドイツ国鉄 DBが開発した旅客用蒸気機関車です。<BR 23 主要諸元> 型式:1'C1'h2、バッファ間距離:21.325m、運転重量:8...
DB103さんのブログ
今回は、2018年に入線したドイツ国鉄 DRGの急行旅客用蒸気機関車 BR 01 196号機を紹介いたします。 ドイツはプロイセン、バイエルンなどの王国が1871年に統一され誕生しましたが、鉄道が統一されたのはそれか...
DB103さんのブログ
先日入線しました。このところNはお休み状態でしたが、久しぶりの入線です。 KATOのEF64 0と43系夜行急行「きそ」ですね。 早速編成を組んでみました。 いいですね! 新EF64です。 先日紹介しましたが、完全...
DB103さんのブログ
今回は東ドイツ国鉄 DRの支線用小型蒸気機関車 BR 91.3-18の紹介をいたします。 BR 91.3-18は、プロイセン王立邦有鉄道 K.P.St.E. が製造した、客貨両用の1C飽和式小型タンク機KPEV T 9.3です。<BR 91.3-18 ...
DB103さんのブログ
本日、入線しました! 久しぶりのNゲージです。 先日発売になったばかりのKATOのEF 64 0です。 今回もナンバー/メーカーズ以外には別付け部品がないのは本当に助かります。 特段のこだわりがないので、8号機...
DB103さんのブログ
今回は、初期のドイツ国鉄 DRG の電気機関車の中では成功作となった、貨物用電気機関車 BR E 71について、紹介いたします。 BR E 71は元プロイセン王国邦有鉄道 K. P. St. E. のEG 511-537です。<BR E 71 主...
DB103さんのブログ
ちょっと遅れましたが、公開されましたね! 皆様、欲しいのがありましたか? 私的は今回はあまりぱっとしなかったです。 EF210 300はTOMIXのがありますし。 813系は、中古市場が高値になっているので良いと思...
DB103さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。