鉄道コム

isaburou_shinpeiさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全517件

  • いまから10年程前の2014(平成26)年10月11日に、JR西日本伯備線の新見駅で発行された、米子駅までのやくも21号特急券です。青色JRW地紋の特殊共通券紙の、新見駅のマルス端末で発行されたものです。この日の新見...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 購入年は失念してしまいましたが、管理人が会社業務の近距離出張の時に購入したので、平成2年から3年くらいの間であったと思います。東京急行電鉄(現・東急電鉄)池上線の車内で購入した、雪が谷大塚乗務区乗務...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 2012(平成24)年5月に、京王電鉄井の頭線の吉祥寺駅で発行された、新宿駅接続のJR吉祥寺駅ゆきの片道連絡乗車券です。鼠色KEIO自社地紋のノンカーボン式特別補充券での発行になります。乗車経路は京王吉祥寺~(...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1977(昭和52)年8月に、伊東線伊東駅で発行された、急行伊豆7号用の急行券・指定席券です。若草色こくてつ地紋のA型小児専用券で、区間常備式券になります。急行券と座席指定券が1枚にまとまった一葉券で、国鉄...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1976(昭和51)年3月に、江ノ島鎌倉観光(現・江ノ島電鉄)の藤沢駅で発行された、同駅から100円区間ゆきの片道乗車券です。若草色PJRてつどう地紋のB型金額式大人専用券で、山口交通印刷で調製されたものです。...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1960(昭和35)年6月17日に、東海道本線横浜駅で発行された、同駅から30円区間ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつ地紋のB型地図式大人専用券で、東京印刷場で調製されたものです。着駅は、東海道本線上り方面が...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1960(昭和35)年6月1日に、東海道本線横浜駅で発行された、同駅から30円区間ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつ地紋のB型地図式大人専用券で、東京印刷場で調製されたものです。着駅は、東海道本線上り方面が新...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1989(平成元)年3月に、JR東日本五能線の板柳駅で発行された、五所川原(津軽五所川原)駅接続、津軽鉄道線690円区間ゆきの片道連絡乗車券です。桃色JRE地紋のB型金額式大人・小児用券で、東京印刷場で調製され...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1988(昭和63)年3月に、JR北海道江差線(当時)の木古内駅で発行された、竜飛海底駅(現・竜飛定点)ゆきの片道乗車券です。桃色JR北地紋のA型一般式大人・小児用券で、札幌印刷場で調製されたものです。裏面で...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1957(昭和32)年12月に、東海道本線の吉原駅で発行された、東京電環(現・東京山手線内)ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつ地紋のA型一般式大人・小児用券で、名古屋印刷場で調製されたものです。営業キロ141....

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1995(平成7)年3月に、JR北海道石北本線の網走駅で発行された、札幌市内ゆきの片道乗車券です。青色JR北地紋のA型一般式大人・小児用券で、札幌印刷場で調製されたものです。経由欄には「石北経由」となっていま...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1977(昭和52)年7月に、日立運輸東京モノレール(現・東京モノレール)羽田線(現・羽田空港線)のモノレール浜松町駅で発行された、羽田駅(廃駅)までの往復乗車券です。若草色TMKとうきょうモノレール自社地...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1967(昭和42)年1月に、東京モノレール(初代)モノレール浜松町駅で発行された、羽田駅ゆきの片道乗車券です。若草色TMKとうきょうモノレール自社地紋のB型相互式大人小児用券で、山口証券印刷で調製されたもの...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1944(昭和19)年5月に京成電気軌道(現・京成電鉄)の京成金町駅で発行された、町屋・新三河島駅ゆきの片道乗車券です。古いものなので地紋が不明ですが、もしかすると時代的な背景から、当初から無地紋であった...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 日付が分かりづらいですが、1937(昭和12)年3月に、京成電気軌道(現・京成電鉄)千住大橋駅で発行された、道灌山通・日暮里駅ゆきの片道乗車券です。桃色PJRてつだう地紋のB型矢印式大人専用券になっています。...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1974(昭和49)年9月に山陽本線玉島(現・新倉敷)駅で発行された、同駅から120円区間ゆきの片道乗車券です。青色こくてつ地紋のB型地図式大人専用券で、広島印刷場で調製されたものです。広島印刷場管内ではあま...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • いまからちょうど38年前の1986(昭和61)年9月10日に、胆振線の壮瞥(そうべつ)駅で発行された普通入場券です。白色無地紋のB型大人・小児用券で、札幌印刷場で調製されたものです。胆振線はかつて国鉄が運営し...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 前回エントリーで東京地下鉄(東京メトロ)営業2日目に、日比谷線の小伝馬町駅で発行された160円区間ゆき片道乗車券を御紹介いたしました。この乗車券は券紙は東京メトロであるものの、印字された内容は営団地下...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 前々回エントリーで東京地下鉄(東京メトロ)営業初日に丸ノ内線の荻窪駅で発行された160円区間ゆき片道乗車券を御紹介いたしました。同駅の乗車券は券紙は東京メトロであるものの、印字された内容は営団地下鉄の...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 前回エントリーで、東京地下鉄(東京メトロ)丸ノ内線の荻窪駅で発行された160円区間ゆき片道乗車券を御紹介いたしました。御紹介の券は東京メトロとしての営業初日の券ではありましたが、券の内容は営団地下鉄の...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎・盛岡に新型気動車

ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。

画像

東武の車両「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。

画像

4000系が「機関車風」塗装に

「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。

画像

京都鉄博に381系

12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信