katsucyanさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全586件
武庫川橋梁付近を走行中の7000系(1984年 撮影)昨日、阪急電車に「有料座席車両」導入の発表がありましたね。。京都線の優等列車の一部で運用とのことです。阪急電車のカラーと言えば「マルーン」、京都線特急車...
katsucyanさんのブログ
甲陽線を走る2000系いよいよ阪急電車にも「有料座席車両」が導入されますね。。新しい2000系列として京都線の2300系と既存の9300系で運用とのことです。写真は(旧)になってしまう2000系、1960年から神戸線・宝...
katsucyanさんのブログ
長岡天神駅を出ていく6300系の急行1982年頃撮影 6300系「京とれいん」が引退して本線上での運用がなくなった6300系、まだまだ活躍できるのですが、近年設置が進んでいるホームドアの関係で退いてしまいます。63...
katsucyanさんのブログ
出屋敷 - 尼崎センタープール前を走行中の5500系と8000系 出屋敷 - 尼崎センタープール前を走行中の9000系 昔の阪神電車といえば「赤胴車」「青胴車」ですが、令和の今はそのカラーが消えつつあります。ジェ...
katsucyanさんのブログ
武庫川 - 尼崎センタープール前を走行中の3904号 (昭和56年撮影) 甲子園行き臨時特急に就く3902号 (昭和56年撮影) 須磨浦公園駅を出発した3901号 (昭和56年撮影) 個人的に阪神電車でいちばん好き...
katsucyanさんのブログ
福井駅に停車中のモハ2112 京福電鉄時代(1998年頃 撮影)阪神電車時代のモハ2112号(阪神5231形 5252号)ネガを見ていたら京福電鉄時代の写真が出てきたので、この車両の阪神電車時代のものがないか探したとこ...
katsucyanさんのブログ
野田駅に停車中の三宮行きの急行 1981年撮影須磨浦公園駅を出発した阪急5000系の特急 1981年撮影1981年に開催されていた「ポートピア博覧会」開催期間中は国鉄・阪急・阪神ともに臨時列車やヘッドマークなどの掲...
katsucyanさんのブログ
甲子園駅に停車中の7801-7901形 1978年撮影 甲子園球場で開催中の「センバツ高校野球大会」今回はWBCと被ってしまい気の毒でしたがWBCも終わったので次は高校野球で盛り上がっていきましょう。開催期間中の阪神...
katsucyanさんのブログ
武庫川橋梁を走る3000系昔は多くの鉄道会社がプロ野球球団を運営していました。現在は阪神タイガース、西武ライオンズの2球団だけとなってしまいましたが、かつては阪急、南海、西鉄、近鉄、そして国鉄など多く...
katsucyanさんのブログ
武庫川団地前 - 洲先間を走る7861形(1984年 撮影)洲先駅にに停車中の7861形(1984年 撮影)東鳴尾駅にに停車中の7861形(1984年 撮影)今朝投稿した単車運転時代に続き2両編成になった昭和59(1984)年の武庫川団...
katsucyanさんのブログ
武庫川駅に停車中の3301形(1978年頃 撮影)洲先駅に到着の3301形(1978年頃 撮影)洲先駅の時刻表(1978年頃 撮影)11/10~11/12は「タイガース日本一」武庫川線車両による特別運転で盛り上がりましたね。。ちょ...
katsucyanさんのブログ
阪神タイガース日本一を記念し、11/10~12の3日間運転されていた武庫川線専用車両「TORACO号」「トラッキー号」による本線での特別運転、初日は雨天でちょっぴり残念だったので2日目にリベンジをしました。残念な...
katsucyanさんのブログ
タイガースがリーグ優勝した時に運転された武庫川線専用車両「タイガース号」「甲子園号」による本線での特別運転、日本シリーズを制したら運転するだろうと予想されていた「TORACO号」「トラッキー号」の特別運...
katsucyanさんのブログ
古市車庫に停車中の6800系「ラビットカー」 1980年頃撮影 南大阪線用の高性能通勤車として1957年に誕生した6800系ラビットカー、「優等列車の間を高加減速で縫って走る姿がうさぎみたいである」ということから...
katsucyanさんのブログ
デビュー前の試運転で福知山駅に停車中の KTR001形 1990年3月撮影北近畿タンゴ鉄道が第三セクター鉄道では初となる本格的リゾート特急である「タンゴエクスプローラー」オリジナルの表現を出すために曲面ガラス...
katsucyanさんのブログ
瓦町駅に停車中の30形(左)と3000形(右) 1982年撮影左の30形はもと京浜急行電鉄230形で、写真の33号は京浜電鉄→東急電鉄→京浜急行の経歴を持つ車両でした。右の3000形は琴平電鉄開業時(1926年)から活躍しており、...
katsucyanさんのブログ
武庫川駅に停車中の5231形「ジェットカー」 1980年頃撮影阪神電車の普通車といえば5000系「ジェットカー」です、この5000系という呼び方は現在も残っている青胴車だけではなくジェットカー全般が「5000系」の括...
katsucyanさんのブログ
三条に向かう3000系特急 四条駅 1981年撮影 かつて京阪電車が鴨川沿いを走っていたのは有名な話、、風情ある鴨川の景色に京阪電車「とくに特急」がよく馴染んでいましたねぇーー残念ながら1987(昭和62)年に地下化...
katsucyanさんのブログ
寝屋川車庫で出庫準備中の3000系「テレビカー」 1982年頃撮影 現在の京阪特急と言えば プレミアムカー ですが、昔は テレビカー として有名でしたが今はもう過去の物となっています、今となってはほとんどの人...
katsucyanさんのブログ
地上時代の三条駅に停車中の5000系 1981年頃撮影かつて京阪電車に存在していた5扉車の5000系、ラッシュ時と昼間時によって3ドア、5ドアと分けて使っていたのは他社では見かけませんでしたね、、この5000系も最...
katsucyanさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。