kd55-101さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全6486件
2020年2月23日(日)、茨城乗り潰し遠征の2日目は小山駅からスタートです。 6時過ぎの駅舎を撮影してから改札口へ向かいます。 日曜日の早い時間のため人はまばらです。 小山駅構内の様子です。 小...
kd55-101さんのブログ
城下駅から少し歩いて落橋した千曲川橋梁の様子を見に来ました。 確かに橋梁の別所温泉側の1径間が無くなっています。 落ちた部分はばらして再利用するとの事なので、どこかに置かれているのでしょう。 橋梁...
kd55-101さんのブログ
仙崎駅から一駅戻って長門市駅に到着です。 列車はしばらく停まった後美祢線に直通します。 厚狭も撮影していますが、長門市駅の駅名標です。 4方向の列車が集まる拠点駅のため駅構内には車両が留置されてい...
kd55-101さんのブログ
宇都宮から乗車した列車は約30分の乗車で下車しました。 列車を降りたのは小山駅です。 19時を過ぎて外の景色も見えなくなったので遠征初日は終了です。 小山駅近くのビジネスホテルに泊まって翌日に再開...
kd55-101さんのブログ
城下駅は無人駅でしたが代行バスが運転されるようになり、仮設の駅舎が設けられ駅員が配置されています。 仮設の駅舎では普通に乗車券を販売しています。 上田方にある踏切からの駅構内の様子です。 線路上に...
kd55-101さんのブログ
仙崎駅駅舎のホーム側の様子です。 駅名標です。 観光列車の○○のはなしも仙崎までやって来ます。 駅のホームから長門市方向を見ています。 かつては機回し線もありました。 折り返しの716Dに乗車して長...
kd55-101さんのブログ
黒磯駅から乗った205系はすっかり暗くなった宇都宮駅に到着しました。 折り返しは黒磯行きです。 茨城乗り潰しと言いつつ、水郡線と東北本線の未乗車区間の乗り潰しも合わせた結果、どう考えても茨城以外の...
kd55-101さんのブログ
八木沢駅からやって来たのは城下駅です。 千曲川橋梁が落橋したため当駅から上田駅までは代行バスでの連絡です。 代行バスは列車からの乗客を受け直ぐに発車して行きました。 城下駅付近の線路の様子です。 ...
kd55-101さんのブログ
渋木駅から乗車した列車は、長門市から山陰本線仙崎支線に直通して終点の仙崎駅に到着しました。 仙崎駅の駅舎です。 観光で山陰を回った時に寄った事がある駅です。 何年ぶりだろう。 駅舎入口です。 駅舎...
kd55-101さんのブログ
黒磯駅からは205系に乗車して宇都宮まで行きます。 発車時間までの時間を利用して駅の外へ、黒磯駅の駅舎を撮影しています。 駅舎内切符売り場と改札口です。 乗車する205系はY7編成でした。黒磯駅 駅...
kd55-101さんのブログ
駅舎内には待合室があります。 有人駅だった頃はどういう構造だったのだろうか? 切符売り場跡の様な痕跡は無いので少し気になりました。 ホームから別所温泉方向を見ています。 置かれている木製のベンチの...
kd55-101さんのブログ
渋木駅の少し厚狭側に柑橘系の果実が実っていたので厚狭行きの列車と絡めて撮影してみました。 714Dは単行、キハ120-323だったので渋木まで乗車してきた列車の折り返しです。 渋木駅の跨線橋から長門...
kd55-101さんのブログ
黒磯駅での機関車交換は無くなってしまいましたが、乗務員の交替は健在です。 5番乗り場に貨物列車が入線して来ます。 牽引機はEF500-64でした。 金太郎をバックにして駅名標を撮影しています。黒磯駅...
kd55-101さんのブログ
八木沢駅の駅名標です。 この駅にも八木沢まいがいました。 別所温泉方にある踏切から見た駅の様子です。 この駅には交換設備を設ける計画があるそうで、その際には画面右下の花壇部分がその用地になる様です...
kd55-101さんのブログ
渋木駅にも方面別の列車接近表示器が設置されています。 改札口を入った上部には各方面への案内板が設置されています。 駅舎の軒下にはベンチが設置されていました。 建物財産標には大正の文字は辛うじて見え...
kd55-101さんのブログ
新白河駅から所謝した列車は終点の黒磯駅に到着しました。 黒磯駅の駅名標です。 かつては交直流の切り替えが地上で行われていた黒磯駅、車上切り替えになる前に一度は来たかった駅ですが、結局車上切り替えに...
kd55-101さんのブログ
渋木駅駅舎入口です。 駅舎全体の様子です。 貨物側線も健在でした。 駅舎の別カット。 国鉄時代に無人化されましたが、旧切符売り場は板で塞がれたまま残っていました。JRローカル線 渋木駅 駅舎 美祢線 ...
kd55-101さんのブログ
2020年11月24日(火)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは5972列車です。 機関車はEF210-113、貨車はタキ✕3、コキ✕2、タキ✕7です。 編成は、EF2...
kd55-101さんのブログ
新白河駅から黒磯へ向かう列車はE531系でした。 1本後は気動車での運転でそちらの方が乗りたかったのですが、もう1時間待つ気は無かったためこの列車で向かいます。 列車は6番乗り場発です。 6番乗り...
kd55-101さんのブログ
舞田駅から一駅乗車して八木沢駅で下車しました。 列車は緩くカーブをしながら終点の別所温泉に向かって去って行きました。 ここには古い駅舎があったので見に来たかったのでした。 駅舎内の様子です。 出口...
kd55-101さんのブログ
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。