kd55-101さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全6470件
2023年7月11日(火)、本日も仕事帰りの姉ヶ崎駅で209系を撮影しています。 撮影したのは1122M、後部4両はマリC421編成でした。姉ヶ崎駅 電車 209系 内房線 JR東日本
kd55-101さんのブログ
山上駅から風景を見ながら下っていきます。 最急勾配528‰の路線です。 とにかく下ります。 上ってくる時は逆向いていてどんな景色か分からなかったのでやっと見られました。ケーブルカー 帆柱ケーブル線 皿...
kd55-101さんのブログ
壁面にも駅名標がありました。 新横浜駅を境に東急と相鉄それぞれの新線が繋がっています。 1・2番乗り場が相鉄側の乗り場、3・4番乗り場が東急側の乗り場です。 2番乗り場と3番乗り場は同じ線路を使用...
kd55-101さんのブログ
川西能勢口駅から乗車した列車は列車の終点である隣駅の雲雀丘花屋敷駅に到着しました。 向かいのホームには急行大阪梅田行きが停車中でした。 9000系9010編成です。 雲雀丘花屋敷駅の駅名標です。 ...
kd55-101さんのブログ
山上駅駅舎内の様子続きです。 ケーブルカーのしくみの案内図がありました。 旧社名時代の帆柱ケーブル株式会社の時に新車両にしていますが、その時の銘板です。 日本ケーブル株式会社が施行したと分かります...
kd55-101さんのブログ
羽沢横浜国大駅から乗車した列車で新横浜駅にやって来ました。 ホームドアはあるし車両前面とるのは厳しいです。 駅構内の様子です。 島式ホーム2面3線の構造です。 ホームの真ん中にある駅名標です。大手...
kd55-101さんのブログ
次に乗車する列車は12時8分発の普通雲雀丘花屋敷行きです。 3号線には普通大阪梅田行きが到着、1000系1003編成です。 乗車する列車が到着しました。 こちらは1000系1012編成でした。 車...
kd55-101さんのブログ
皿倉山ケーブルカーの山上駅駅舎入り口です。 駅舎横からの風景です。 駅舎全景です。 別の場所からの風景です。 この山は夜景が綺麗みたいですね。 駅舎内の様子です。 駅舎内に神社がありました。 その...
kd55-101さんのブログ
羽沢横浜国大駅の改札を通って構内に戻ります。 次に乗るのは各停川越市行きです。 駅名標の下にある停車駅のご案内が以前と比べてかなり広範囲になりました。 JRに直通する列車です。 12000系の新宿...
kd55-101さんのブログ
2023年7月8日(土)、昨日は出勤時の蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは8178列車、機関車はEF210-136、返空タキが10両です。 編成は、EF210-136+タキ43350...
kd55-101さんのブログ
山上駅が見えてきました。 車両の構造上太陽の光が前面ガラスに当たっていたので前は見づらいです。 山上駅入線。 山上駅のホームの様子です。 ホームは結構な急勾配です。ケーブルカー 山上駅(福岡) 帆柱...
kd55-101さんのブログ
日吉駅から乗車した列車で新横浜駅を通りそのまま羽沢横浜国大駅までやって来ました。 これで東急新横浜線は全線乗車、相鉄新横浜線のみ乗車区間も乗車完了です。 羽沢横浜国大駅の駅名標です。 隣駅に新横浜...
kd55-101さんのブログ
2023年7月7日(金)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2066、コキが19両です。 編成は、EF65 2066+コキ107-...
kd55-101さんのブログ
山麓駅を出発して山上駅に向かいます。 左にカーブ。 右にカーブ。 中間点までやって来ました。 降りてきた青色の車両の愛称は『かなた』です。 中間点を過ぎるとまっすぐ上がります。ケーブルカー 帆柱ケー...
kd55-101さんのブログ
武蔵小杉駅から乗車した列車を日吉駅で下車しました。 日吉駅の駅名標も東急新横浜線の隣駅である新綱島が書き加えられています。 2種類の駅名表示板が並ぶ1・2番乗り場ホームです。 11月に来た時の3・...
kd55-101さんのブログ
2023年7月4日(火)、一昨昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2085、コキが19両です。 編成は、EF65 2085+コキ1...
kd55-101さんのブログ
改札が開きホームに出ました。 車両を正面から撮影。 スイスCWA社製の車両で、2両のうち黄色い方は『はるか』の愛称を持っています。 山麓駅構内の様子です。 斜め前から見た車両です。ケーブルカー 山麓駅(...
kd55-101さんのブログ
東急の武蔵小杉駅にやって来ました。 外観を見るのは初めてです。 改札口を通って構内に。 2番乗り場からの急行新横浜行きに乗車します。 武蔵小杉駅の駅名標です。 やって来たのは東京メトロ9000系9...
kd55-101さんのブログ
いったん出た改札を今度は阪急電鉄に乗るため入場します。 宝塚を方面に向かうので1号線乗り場に向かいます。 3号線に急行大阪梅田行きが到着しました。 8000系8007編成でした。 1号線側から撮影...
kd55-101さんのブログ
次の目的地の皿倉山ケーブルカーまでやって来ました。 正式には皿倉登山鉄道となります。 山麓駅の駅舎です。 この駅舎前には前年8月に来ていますが、定休日だったので乗れなかった苦い思い出が…。 8月ぶり...
kd55-101さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。