kinopio223さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全448件
10月14日ということで鉄道の日。さらに今年は鉄道開業から150年の節目の年。コロナもあったので、イベントもぼちぼち戻ってきたが、あんまり盛り上がっていないのが、残念。ローカル線の厳しい状況もあるが、これ...
kinopio223さんのブログ
10月3日ということで今年も103系。奈良の103系も完全に引退し、オリジナルに近いのは和田岬線用103系R1編成のみとなってしまった。103系は改造車も多数出ているが、今回の加古川線用の103系もまさに魔改造車。写...
kinopio223さんのブログ
前回の885系特急かもめの写真は10年前の長崎本線での一枚。すでにソニックと共通運用化が完了して青いかもめとなっていた。登場時のかもめといえば、黄色いかもめだったが、カツイ一枚しか残っていなかった。
kinopio223さんのブログ
西九州新幹線開業により、46年間走り続けた特急かもめはラストランを迎えた。485系、783系、885系と名車たちの軌跡は新幹線へと続く。
kinopio223さんのブログ
前回の続き、伊丹からの飛行機の時間まで少し時間があったので、阪急箕面線へ行ってみた。お目当ては・・・阪急8040F+8041F編成。8月から箕面線の運用に入っている。8040Fは8200系と同様にくの字型の車体の増結...
kinopio223さんのブログ
前回の続き。京阪大和田駅から京阪電車で京都方面へ向かう。何年ぶりだろうか。沿線も変わってたり変わってなかったりで楽しい。京都競馬場は来年には完成する。京阪七条から京都市バスに乗り換え、向かったのは...
kinopio223さんのブログ
所用で大阪へ。翌日は休みとしていたため、朝からフリータイム。宿泊先が淀屋橋界隈だったので、京阪沿線へ。大和田には2019年5月以来。天気は曇りところにより晴れといったところか。早速、1000系の準急・出町柳...
kinopio223さんのブログ
2022年のお盆休みは少し短かったが、今回もフリータイムがあったので、吹田機関区へ行ってみた。いつもの吹田側からの様子を見る。EF66-127号機やEF66-133号機の姿が見えるが、例年より機関車は少なめ?注目は機...
kinopio223さんのブログ
気がつけば、8月1日。ということで今年もEF81。写真は14年前の金沢駅の寝台特急北陸を牽引するEF81-151号機。長岡車両センター所属機で主に北陸や新潟地区の客車列車などの牽引で活躍。2018年8月に廃車となった。...
kinopio223さんのブログ
7月9日ということで、ED79。津軽海峡線向けに登場したED79。0番台、100番台はED75からの改造車だが、写真の50番台はJR貨物が新製した。2000年代まで活躍したが、EH500さらにはEH800の登場により、廃車となった。...
kinopio223さんのブログ
忙しすぎて、いつの間に7月に入り、今年も後半戦に。7月6日ということで、ED76。九州のED76も終わりが見えてきたが、この一枚を撮影した頃にはまさか、10年後も走るとは思わなかった。
kinopio223さんのブログ
6月6日ということでEF66。旅客機が続いてたので、今回は下関の66。名古屋駅での富士・はやぶさ号のバルブ。再掲になるが、Google フォトでレタッチするとかなり見れる一枚になった。技術の進歩は素晴らしい。
kinopio223さんのブログ
6月5日ということで、EF65。貨物機はついに最終全検ということで先が見えてきた65。ネタが多い貨物機だが、今回は旅客機のネタガマの1118号機。一見、上淀での銀河にも見えるが、これは青森車の甲子園臨。2010年...
kinopio223さんのブログ
6月4日ということでEF64。これまで貨物の64が多かったが、今回は13年前のEF64の寝台特急北陸。北陸新幹線開業を見据えて2010年春の改正で廃止となった。この頃はあけぼの、能登とともに高崎線朝の3連発が熱かった...
kinopio223さんのブログ
6月3日ということで、都営三田線6300形。1・2次車13本は後継の6500形への置き換えが決定。来年春には相鉄直通が開始されるが、今のところ直通は8両編成の6500形に限定され、6300形は8両化はされないようだ。そう...
kinopio223さんのブログ
5月10日ということでEF510‐510。北斗星、カシオペア用として2010年に田端運転所に配置されたEF510-510。2016年の運用終了後は、JR貨物に譲渡され現在も富山機関区所属で活躍が続く。カシオペアでは客車と統一され...
kinopio223さんのブログ
連休最後の5月8日も終わりだが、583系でも。2010年11月に磐越西線の583系快速あいづを撮影していた。東日本の583系は天理臨や甲子園臨でもお馴染みであったが、やっぱり国鉄色がいいよね。JR西日本でも国鉄色への...
kinopio223さんのブログ
5月5日ということでEF55-1。1936年に製造されたEF55形機関車。ムーミンのような前面形状で人気を博したが、1形式3両のみとなっている。1964年に一旦廃車。その後、1986年に車籍が復活しているが、2014年の高崎車...
kinopio223さんのブログ
5月3日ということで都営5300形長年、都営浅草線の主力車両として活躍してきた5300形。2022年3月を持って完全に引退。毎度のことながら、東京の電車は置き換えがアナウンスされてからアッという間に消えるね。
kinopio223さんのブログ
2009年5月 大糸線 姫川~頸城大野5月2日ということで、キハ52。13年前の大糸線での一枚。2010年春の改正で大糸線からキハ52が撤退。冠雪の山とのコラボは最後のシーズンとなった。
kinopio223さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。