鉄道コム

mの日常さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1501~1520件を表示しています

全1889件

  • バス車体に岐阜ゆかりの武将織田信長をあしらった「信長バス」が岐阜市内ループ線で運行されています 先代は劇画調の信長でしたが2019年〜新車更新に伴いアニメ調の絵柄になりました 現在9台のエアロスターが...

    mの日常さんのブログ

  • リニア・鉄道館 に保存展示されていたのは ホジ6005形 蒸気動車 鉄道進化の過渡期にあった蒸気で動く気動車(ディーゼルエンジンではなく蒸気機関が車両の中に組み込まれた形)、つまりSLと客車を一体化した車...

    mの日常さんのブログ

  • リニア・鉄道館 に保存展示されていたのは オヤ31形 建築限界測定車 車両周囲に矢羽根式のセンサーを配置し、走行中にホームや架線柱などの建築物との接触がないか確認するための車両 接触があると周囲の矢羽...

    mの日常さんのブログ

  • 酢めしの上には「どっさり」の名の通りプリプリの甘えびが敷き詰められている 蟹やイクラ主体の弁当はよく見るが甘えびが主体ってのは珍しい 旭川駅立売は1901(明治34)年に旭川駅で構内営業を始めた老舗の駅弁...

    mの日常さんのブログ

  • 先日食べたこの米吾さんの穴子ずしが美味しかったので、今回は蟹ずしを購入 たっぷり乗ったズワイと程よい酢めしとのバランスが期待通り美味しい 米子駅構内の駅そば店では、そばと一緒に吾左衛門鮓が食べられ...

    mの日常さんのブログ

  • ■伊奈波神社(岐阜市) 例年岐阜での初詣ランキングトップとなる伊奈波神社 今年は三が日で60万人もの人が訪れたとか 元は稲葉山(金華山)にあったのを斎藤道三が稲葉山城(岐阜城)築城の際にこの地に移設さ...

    mの日常さんのブログ

  • リニア・鉄道館 に保存展示されていたのは スニ30形 荷物車 国内初の鋼製客車オハ31系グループの荷物車として製造され、旅客の手荷物(チッキ)を輸送するために客車列車に連結されていた車両 屋根構造は二重...

    mの日常さんのブログ

  • リニア・鉄道館 に保存展示されていたのは ED18型電気機関車 2号機 東海道線電化に備えて、1923(大正12)年に英国から輸入 当初は1040形(ED50に改称)、その後中央線転用に際し歯車比を増大しED17形に変更 さ...

    mの日常さんのブログ

  • リニア・鉄道館 に保存展示されていたのは ED11型電気機関車 2号機 東海道線東京〜国府津間と横須賀線電化に備えて、1923(大正12)年に米GE社から輸入 本線引退後は浜松工場内入換機として活用 佐久間レールパ...

    mの日常さんのブログ

  • リニア・鉄道館 に保存展示されていたのは 国鉄バス 第1号車 建設予定の岡多線(岡崎〜多治見)先行代行路線として、1930(昭和5)年に国鉄初のバス路線として開業した省営バス岡多線に投入された国産乗合バス活...

    mの日常さんのブログ

  • リニア・鉄道館 に保存展示されていたのは MLX-01 リニア試験車 エントランスホールで C62、300Xたちと入場者を出迎えてくれています 1995(平成7)年に山梨実験線での実用化試験のために製造 数多くの走行試験...

    mの日常さんのブログ

  • リニア・鉄道館 に保存展示されていたのは 300X の名で呼ばれる 955形新幹線試験電車 エントランスホールで C62、MLX-01 たちと入場者を出迎えてくれています 1994(平成6)年に300系の次世代高速車両開発のため...

    mの日常さんのブログ

  • 定番駅弁のひっぱりだこ飯 今回は海上保安庁 第五管区海上保安本部とのコラボ 第2弾です 題して『海の「もしも」は118番』ひっぱりだこ飯 昨年のコラボ同様に、紺碧の壺にロゴを印刷するパターンで斬新です ...

    mの日常さんのブログ

  • 淡路屋さん120周年なんだ 老舗ですね〜 おめでとうございます 記念日の1/5に発売されたのが「めでっ鯛飯」 ピンクの鯛をかたどった容器(壺じゃないよな)がカワイイ 年末からティザーでチラ見せで何だろう...

    mの日常さんのブログ

  • 昨年発売されて大人気となった淡路屋さんのコンテナ弁当 〜神戸のすき焼き編〜 とサブタイトルがあったので、次は何か?いつか?と皆さん気になっていました 某弁当大会のアナウンスで、公式発表の前にその存...

    mの日常さんのブログ

  • /リニア・鉄道館 第11回企画展/ 22年3月〜23年1月東海道新幹線の進化 〜300系新幹線電車のデビューと果たした役割〜 1.「夢の超特急」誕生と進化 〜東海道新幹線のはじまりから高速化への技術開発、その...

    mの日常さんのブログ

  • リニア・鉄道館 に保存展示されていたのは C57蒸気機関車 139号機 お召し機仕様での展示です 正月っぽい雰囲気も

    mの日常さんのブログ

  • 新年の初鉄は「リニア・鉄道館」(1/3) 新春ノベルティプレゼントに釣られて?見学に行ってきました 現在「東海道新幹線の進化〜300系新幹線電車のデビューと果たした役割〜」と題した企画展が開催されていま...

    mの日常さんのブログ

  • リニア・鉄道館 に保存展示されていたのは C62蒸気機関車 17号機 エントランスホールで 300X、MLX-01 たちと入場者を出迎えてくれています 戦後余剰となった大型貨物機D52のボイラーを利用して、幹線向けのC59...

    mの日常さんのブログ

  • 本日1/4から始まりました 恒例?スタンプラリー改め「硬券入場券ラリー」フリーきっぷの提示で参加できます(昨年と同様) 年末に購入した迎春1dayフリーで豊川線と併せて出かけました 沿線両端の西尾駅or蒲郡...

    mの日常さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信