mametsubuさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全1021件
白煙を棚引かせて国道沿いを行く。2007年3月 D80 AF35/F2Dにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
mametsubuさんのブログ
青空の下、白い雪柳とピンクの陽光桜の向こうを北行き電車が通過。2024年3月 D5500 AF-S DX NIKKOR 18-105/F3.5-5.6G ED VR PLフィルターにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
mametsubuさんのブログ
う~ん、もう少し!ボカしてボリューム感を出してみたが、やはりもう少し!2024年4月 D5500 AF-S DX NIKKOR 18-105/F3.5-5.6G ED VR(二枚とも)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
mametsubuさんのブログ
諏訪峡大橋の真下を通過。2007年3月 D200 TOKINA AF12-24DX/F4にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
mametsubuさんのブログ
朝焼けに照らされる電車の屋根。ちなみに画面中央上、点灯する赤い光はマリンタワー。2024年3月 D5500 AF-S 70-200/F4G ED VRにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
mametsubuさんのブログ
赤(ピンク)、青、黄が揃った。2024年3月 D5500 AF-S DX NIKKOR 18-105/F3.5-5.6G ED VR PLフィルターにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
mametsubuさんのブログ
まだ、湘南色の電車が走っていた頃。2007年3月 D200 AF Zoom Micro 70-180/F4.5-5.6Dにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
mametsubuさんのブログ
ちょっと高い所からの眺め。2007年3月 D200 AF Zoom Micro 70-180/F4.5-5.6Dにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
mametsubuさんのブログ
上を走る首都高とその橋脚、そして青い道路案内板を緑で隠したが、運悪く、車が一台だけ写り込んでしまった。2024年2月 D5500 COLOR-SKOPAR 28/F2.8 SLII N Asphericalにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポ...
mametsubuさんのブログ
この駅で交換(すれ違い)する列車の横に進入する汽車。そして終点の津和野を目指して出発。2007年3月 D200 AF-S DX VR ED 18-200 F3.5-5.6G(IF)(二枚とも)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願...
mametsubuさんのブログ
今は、目の前を送電線が横切っているらしい(残念)。2007年3月 D200 Ai105/F2.5にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
mametsubuさんのブログ
夕日が富士山の裾野に沈んだ直後に上りのぞみ検測が東京を目指して通過。2024年2月 D5500 AF-S 70-200/F4G ED VRにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
mametsubuさんのブログ
津和野川の川岸に咲く菜の花。2007年3月 D200 AF Zoom Micro 70-180/F4.5-5.6Dにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
mametsubuさんのブログ
自分をミラーに映して。あれっ、白線からはみ出てる!!!2007年3月 D80 AF-S DX VR ED 18-200/F3.5-5.6G(IF)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
mametsubuさんのブログ
春霞に加えて逆光。白煙のお陰で何とか存在感は出た。2007年3月 D200 AF-S DX VR ED 18-200 F3.5-5.6G(IF)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
mametsubuさんのブログ
彩りが無い雨降りの寒い日だった。2007年3月 D200 AF-S DX VR ED 18-200 F3.5-5.6G(IF)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
mametsubuさんのブログ
日没後、護衛艦の照明が灯った。2023年9月 D800E AF-S 85/F1.8Gにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
mametsubuさんのブログ
あちゃ~、直前に大型トラックが小休止のため道路端に停車!ここは、撮影ポイントから線路までに6車線もある産業道路だからいろいろあります・・・。2024年2月 D5500 TAMRON SP 45/F1.8 Di VC USDにほんブログ...
mametsubuさんのブログ
青い海を背後に浜金谷駅を出発。2007年2月 PENTAX67Ⅱ フォルティアSPにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
mametsubuさんのブログ
数年前、大きく伸びた枝が切られてしまい、それ以降咲かなかったが、今年は少しばかり咲いた。その向こうを特急「サフィール踊り子」が通り抜けた。こちらは新型車に置き換わってめっきり少なくなった古豪の電車...
mametsubuさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。