鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

mametsubuさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全906件

  • 駅のホームからつばさ橋を眺める。2010年8月 D300S TOKINA AF12-24DX/F4にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20230711145902f2d.jpg

    梅雨晴れの海(京浜急行)

    • 2023年8月25日(金)

    赤白の電車と青い海。その沖では白いモータボートが気持ち良さそうに通り過ぎて行った。2023年7月 D800E TAMRON 100-400/F4.5-6.3 Di VC USD(A035) PLフィルターにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチ...

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20230806233730752.jpg

    姫川を渡る(大糸線キハ52)

    • 2023年8月23日(水)

    現地に到着すると目の前の茂みから大きな黒い物体が逃げて行った(大汗)。まあ、行っちゃったから大丈夫かなかと思いつつも、列車が来るまで大きな声を出し続けた。2007年8月 D200 AF Zoom Micro 70-180/F4.5-...

    mametsubuさんのブログ

  • 苫小牧駅から沼ノ端駅へ移動。頻繁にやって来る汽車を同じような構図ばかりで撮り続けた。同じ貨物を後追いでパチリ。1973年8月 OLYMPUS 35DC(二枚とも)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願い...

    mametsubuさんのブログ

  • スタジアムからの声援が聞こえる中、通勤電車が通り過ぎた。2023年8月 D800E AF-S 35/F1.8G ED(トリミング)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 田んぼの向こうからゆっくりやって来た。朝の宇都宮駅。この頃は、まだ湘南色の電車も見れた。2007年7月 D200 SIGMA 17-70/F2.8-4.5 DC MACRO(二枚とも)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願い...

    mametsubuさんのブログ

  • 千歳駅から苫小牧駅に移動。汽車がゴロゴロいるし、次から次にやって来る、別世界に来た感じだった。左からD51104、D51331、D51423。日高本線用のC11がDD13と共に入れ替え作業中?1973年8月 OLYMPUS 35DC(二枚...

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/2023080623372613f.jpg

    蔦が絡まる駅(鶴見線DE10)

    • 2023年8月11日(祝)

    お気に入りの駅だったが、今はこの面影はない。2010年7月 D90 AF-S DX 16-85/F3.5-5.6G ED VRにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 中学2年の夏休みに友人二人で初渡道。函館駅から夜行急行「すずらん6号」に乗って最初に下車したのが、なぜか千歳駅。ファーストカットは奥にC58が休んでいる画。しばらくするとC57が給水塔にやってきた(C58は電...

    mametsubuさんのブログ

  • この気動車を撮影するために一度だけ訪れた大糸線。視界はイマイチだったが、幸いこの色の列車が来て良いアクセントになった。2007年8月 D200 AF Zoom Micro 70-180/F4.5-5.6Dにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したら...

    mametsubuさんのブログ

  • 現地でのお仲間が増え始めた頃。この場所、小生が初めてということで撮影場所へ案内していただいた上に、「好きな場所に三脚立てて良いよ」と最優先で場所を譲って下さった。今でも感謝している。2006年5月 D200...

    mametsubuさんのブログ

  • 狭くて急な階段沿いに咲いていたガクアジサイの次は、この花が咲いていた(花の名前は自信無し・・・)。2023年6月 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark II LUMIX G VARIO 35-100/F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.にほんブロ...

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20230711145901730.jpg

    紺碧の海(京浜急行)

    • 2023年7月29日(土)

    ウインドサーフィンの大会でもあったのかな?ここ、手前の木が伸びて、もうすぐ見えなくなりそう。2023年7月 D800E TAMRON 100-400/F4.5-6.3 Di VC USD(A035) PLフィルターにほんブログ村↑↑↓↓お気に召した...

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/202306112346087db.jpg

    栗の花(秩父鉄道C58)

    • 2023年7月26日(水)

    往路撮影後、のんびり駅へ向かって歩いていたら、乗ろうとした列車に間に合わず、道路端からパチリ。2006年6月 D200 AF-S DX VR ED 18-200/F3.5-5.6G(IF)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いし...

    mametsubuさんのブログ

  • 犬の散歩をしている方(左端)に「もうすぐ黄色い新幹線が来るので一緒に撮らせて下さい」と言ったら、控えめに画面に入ってくれた。軽トラのオーナーはずっと農作業中。その向こうに居る親子連れはドクターイエ...

    mametsubuさんのブログ

  • 右上の電線にはカラス?が佇んでいる。2023年5月 D800E AF-S 70-200/F4G ED VRにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/202306112344384f7.jpg

    新緑が始まる頃(磐越西線C57)

    • 2023年7月18日(火)

    初めて訪れた有名撮影地は晴天に恵まれた(ビギナーズラック!)。2006年4月 PENTAX67Ⅱ RVP100にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 田植え作業とのコラボを期待したが、時すでに遅し。2023年6月 D800E AF50/F1.4D駅前は田んぼがいっぱい(駅を出発した電車も写ってます)。2023年6月 D800E AF-S 18-35/F3.5-4.5G EDにほんブログ村↑↑↓↓お気に...

    mametsubuさんのブログ

  • うーん、やっぱり赤い機関車が目立つなあ。2006年5月 D200 AF50/F1.8Dにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-170.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/2023062801262644d.jpg

    ガクアジサイPart2(京浜急行)

    • 2023年7月12日(水)

    咲き初めたばかりのせいか、それともこういう種類なのか、あっさりした色合い。2023年6月 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark II LUMIX G VARIO 35-100/F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポ...

    mametsubuさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信