鉄道コム

mikunさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全961件

  • 相模川橋梁の桜の続きです。振り返るのどうも画一的なアングルで反省。来年はもう少し工夫してみます。このシリーズはこれでおしまいです。次回はようやく実現した今季第一希望の場所からのアップです。現地に着...

    mikunさんのブログ

  • 先日の相模川橋梁の続きです。海老名市側から厚木市側に移動します。ウォーキングをする人達も満開の桜に思わず笑顔がこぼれます。EXEをアップするのは珍しい。毎回同じアングルになっちゃうけど気に入ってますか...

    mikunさんのブログ

  • 前日の相模川橋梁周辺の桜のお話の前に、相武台前の満開の桜のご紹介です。話には聞いていたんですが、現地に着いてビックリ。ここまで背の高い雑草がボウボウだとは予想してませんでした、甘かった。行ったり来...

    mikunさんのブログ

  • 遅れていた桜もようやく満開を迎えました。何とかお天気に恵まれた週末ですが、有名撮影地は例年になく混雑が予想され、やむなく敬遠しました。いろいろ迷いましたが、相模川橋梁の周辺に決めました。去年の撮影...

    mikunさんのブログ

  • 八王子市夢美術館で今日から開催されている「川瀬巴水展」に行ってきました。八王子駅構内で見かけた甲府行き「特急かいじ11号」と河口湖行き「富士回遊11号」の連結。お隣は「EH200形14号機ブルーサンダー」。そ...

    mikunさんのブログ

  • 昨日の続きです。「もころん号」を待つ間のショットです。相模川沿いはウォーキングのコースで、カメラの横をひっきりなしに通り過ぎていきます。ところで週末から来週にかけて天気がはっきりしません。ちょうど...

    mikunさんのブログ

  • 相模川橋梁の上流にも早咲き桜がありました。午後、小田原行きの「もころん号」が下って行きます。小田急ロマンスカーMSEが通過。白い花も見ごろでした。相変わらず花の種類が分からない。(16:9トリミング)最...

    mikunさんのブログ

  • 昨日の続きです。早咲き桜の横は民家なのでアングルが限られてしまう。ふじさん1号が下って行く。来年はジャストタイミングで撮影をしたい。3月31日、相模川橋梁。週末は天気に恵まれカメラ日和でした。お花見で...

    mikunさんのブログ

  • 相模川橋梁下流の桜の開花をチェックに行ったんですが、この早咲きの桜が満開でした。以前から存在は頭の片隅にあったんですが、小田急との撮影は過去に一度もなし。この時期に満開になるのか、見逃したなあ、も...

    mikunさんのブログ

  • 3月も残すところ3日間となりました。自分のブログを振り返れば「もころん号」と早咲きの「春めき桜」の記事が目立ちます。そして今日も「もころん号」です(笑)。ここまでどっぷり「もころん号」につかるつもり...

    mikunさんのブログ

  • ソメイヨシノの開花が足踏みをしています。今週末に気温が上がりそうなんで期待しましょう。毎年撮影している相模川橋梁下の桜ですが、昨日(27日)の状態はまだ固い蕾状態でした。この調子だと見頃は4月の最初の...

    mikunさんのブログ

  • 1月下旬、ここ川音川で雪化粧の富士山をバックに走る「もころん号」を初めて撮影しました。何度も撮影している景色ですが、とても新鮮に感じた記憶があります。「もころん号」が走っている間にもう一度撮れればい...

    mikunさんのブログ

  • 3月16日の続きです。午前中に相模川橋梁で「もころん号」を捉え、午後から愛甲石田で伊勢原行きを待ちました。先日とほぼ同じアングルで撮影。光が正面に当たりましたがちょっときつかったかな。珍しくご同業者さ...

    mikunさんのブログ

  • 小田急ロマンスカーGSEが就役5周年、小田急ロマンスカーMSEが就役15周年を記念して、2023年3月からそれぞれヘッドマークを掲出して運行していました。小田急ファンから注目され話題になりました。(2024年3月9日...

    mikunさんのブログ

  • 神奈川西部の桜の開花の待つ日が続いています。その間、相変わらず「もころん号」べったり。絶好の晴天に恵まれ、早朝から「もころん号」の運用をチェックしているんですが、なかなかアップされない。やっとアッ...

    mikunさんのブログ

  • 1ヶ月ぶりに再び菖蒲で「もころん号」を待ちました。前回から周囲の風景が少しは春めいてきたのかな、と期待して来たんですが、ほとんど変化はなかった。せいぜい土手の草の色が少し変わっている程度でした。た...

    mikunさんのブログ

  • 最新の桜情報では桜開花、満開予想が少し遅くなりそうですね。個人的には今週末あたりからぼちぼち桜の話題をアップできると思っていたんですが・・。ところで先日行き先表示が「伊勢原」の「もころん号」の事を...

    mikunさんのブログ

  • 先週末、川音川に富士山と「もころん号」の撮影に行きたかったんですが、寒くて諦めちゃいました。素晴らしい写真が撮れたでしょうね。そして今回は伊勢原行きなのでいつもの場所へ。お決まりの撮影ポイントを少...

    mikunさんのブログ

  • 3月に入り寒暖差の激しい日が続き、季節が足踏みをしています。予想より桜の開花が少し遅れていますね。その間、手持無沙汰というか、ネタ不足です(笑)。小田急のアプリで「もころん号」を追っかけています。当...

    mikunさんのブログ

  • 2024030907.jpg

    春爛漫!千鳥ヶ淵の桜

    • 2024年3月9日(土)

    桜の名所の千鳥ヶ淵には何度も訪れているんですが、この年の桜は感動モノでした。人出も最高、渋滞で先に進めない。TV報道でお馴染みのアングルでパチリ。ボートがカラフルです。多くの人に感動を与えてくれるソ...

    mikunさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信