鉄道コム

mikunさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全961件

  • 開成~栢山周辺の田んぼに水が入り、そろそろ田植えが始まるようです。(はこね1号)天気予報では晴れでしたが曇り空にう~ん。定番の場所でGSEを待ちます。時間を少し戻します。隣の田んぼでは代掻きが始まりま...

    mikunさんのブログ

  • 開成、栢山周辺では長年撮影していますが、ここ栢山6号踏切では一度もなかった。運行期限が迫る「もころん号」と記念写真ということで出かけました。前方の栢山に停車中の電車が見通せるストレートの眺めにちょっ...

    mikunさんのブログ

  • 先日の別バージョンです。その後小田急から発表がないのでやっぱり5月で終了かな。5月14日、渋沢~秦野。

    mikunさんのブログ

  • 昨日の続きです。アングルをヨコに変えました。(さがみ60号)(さがみ60号)(モーニングウェイ76号)(回送→メトロモーニングウェイ30号)来年は青空の時に来なくては。5月19日。

    mikunさんのブログ

  • 小田急線の相模川橋梁付近の道路沿いには、この時期バラをはじめ色とりどりの花が一斉に開花し、楽しませてくれます。あいにくと曇り空でしたが、バラが見頃を迎えています。(はこね53号)(メトロモーニングウ...

    mikunさんのブログ

  • 「もころん号」の運行の期限が迫っています。「もころん号」の写真はたくさん撮って来ましたが、最後にこの場所で富士山と「もころん号」を撮りたかった。朝から富士山は雲の中だったんですが、ダメもとで現地に...

    mikunさんのブログ

  • 去年の9月以来ですが、御殿場線沿線小山町桑木周辺にやってきました。今年もここで季節の移り変わりを追っかけたいと思います。例年通り、GW前後に田植えが終わったようです。まだ苗は小さく、ヘナヘナで水没しそ...

    mikunさんのブログ

  • 時間的に光の条件が少し悪いけど撮れる時に撮っておこう。朝の早い時間に現地へ。当初イメージしたアングルは線路際の雑草で足元が見えなくなってしまいダメ。結局いつものアングルに収まりました。ところで各駅...

    mikunさんのブログ

  • 5月の清々しい空気の中を「もころん号」が目の前を走り去ります。2023年の11月に登場し、お子さんから鉄っちゃんまで多くの「もころん」ファンを楽しませてくれました。ところでGWが終わり、ちらちら頭をよぎるの...

    mikunさんのブログ

  • 秦野駅周辺で撮影後、弘法山公園へ向かいました。若者たちの後を追いますが、息切れです。曇り空で強い光が当たらないですが、落ち着いた緑が周りを覆います。権現山の展望台から小田急ロマンスカーGSEやMSEを狙...

    mikunさんのブログ

  • 弘法山公園で撮影した小田急ロマンスカーGSEやMSEをアップするつもりでしたが、「もころん号」を撮影しているのを見つけました。この時間帯に通過することは事前に知っていましたが、まさか適当に撮った電車が「...

    mikunさんのブログ

  • GW後半は孫達とべったりでした。この頃は自分の知らないこと知っている。教えてもらいました(笑)。いなくなると静かです。天気は悪いのは承知で体を動かしに出かけました。富士山がかすかに見えます。今日はこ...

    mikunさんのブログ

  • 2024042604.jpg

    小田急「もころん号」と新緑

    • 2024年4月28日(日)

    「もころん号」と新緑をこの場所で撮りたかったのが実現した。お山の緑もいいけど、土手の緑もこの時ばかりは気持ちがいい。30分前まで青空が見えていたのに薄曇りになってしまった。悔やまれるのはピントが甘か...

    mikunさんのブログ

  • 2024042520.jpg

    御殿場線が新緑の渓谷を走る 2

    • 2024年4月27日(土)

    昨日の続きです。場所を移動します。鉄橋を見下ろす場所から電車を待ちます。ここは周囲の木々の成長で毎年撮影位置が少しづつ変わっていきます。小田急ロマンスカーMSE「ふじさん3号」が通過して行きます。そし...

    mikunさんのブログ

  • 2024042511.jpg

    御殿場線の新緑~ イントロ

    • 2024年4月25日(木)

    御殿場線の新緑が鮮やかです。天気予報では朝から晴れマークだったんですが・・なかなか青空が見えなかった。詳しくは後で。山北~谷峨。

    mikunさんのブログ

  • 2024042301.jpg

    小田急「もころん号」~回送

    • 2024年4月24日(水)

    新緑を見過ぎたので気分転換。新宿発伊勢原行き、折り返し回送で本厚木へ。15分前に下り伊勢原行きを狙ったんですが・・失敗(泣)。愛甲石田~本厚木。(画像一部修正)

    mikunさんのブログ

  • 日を追うごとに緑が色濃くなってきます。この時期、今年もまたここにやって来ました。曇りがちの天気も現地に着くと陽が照り始めた。小田急ロマンスカーGSEが通過して行きます。最近は「もころん号」をメインに撮...

    mikunさんのブログ

  • 秦野戸川公園のチューリップが見頃を迎えてます。渋沢駅からそう離れていないんですが、周囲はお山の麓の雰囲気です。心なしか空気が違う感じがします。お山はまだ薄い緑ですが、次第に色濃くなっていくことでし...

    mikunさんのブログ

  • 山北から川音川にやって来ました。何本か桜があるんですが、適当な桜が見当たらない。先の方に光り輝く1本の桜を見つけました、これだ!おひとりのご同業者さんにご挨拶をして隣に三脚を立てました。咲き具合とい...

    mikunさんのブログ

  • 前日の大雨、強風は花散らしになったのか。撮影のチャンスを逃してきた山北にやって来ました。御殿場線沿いの道路は散った大量の花びらがびっちり。周囲の桜並木を眺めれば薄くなってますね。やっぱりダメだった...

    mikunさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信