nihonisshyuさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全645件
トンネルポータルとはトンネル出入り口の、いわばトンネルの顔というべき構造物。レンガ造り、石造り、コンクリート造りなどがあり、格調高きレンガ造りは昨日アップした。1枚目: 信越本線碓氷峠の5号トンネルの...
nihonisshyuさんのブログ
再び駅の風景に戻る。トンネルポータルとはトンネル出入り口の、いわばトンネルの顔というべき構造物。時代とともに、レンガ造り、石造り、コンクリート造りなどがあるが、まずはレンガ造りのものを。1枚目: 信越...
nihonisshyuさんのブログ
秋まっ盛りの信州の最後はしなの鉄道線御代田―平原間の浅間山バックのポイントのリターンマッチ。今度は浅間山はバッチリだが、冠雪はまだのようだ。(2020年10月29日)1枚目: 旧長野色の115系3両編成。この時間、...
nihonisshyuさんのブログ
秋まっ盛りの信州は、しなの鉄道線。「信濃追分」何と美しい名前だろうか…。ここはかつて京へ向かう中山道と善光寺や越後へ向かう北國街道の分岐点、すなわち追分であった。堀辰雄もこよなく愛したここ。小東京の...
nihonisshyuさんのブログ
秋まっ盛りの信州の、しなの鉄道線。信濃追分―御代田間のしなの鉄道軽井沢起点10キロポスト付近にて。(2020年10月29日)1枚目: 信州色の115系もさわやかでよい。2枚目: 後追い。10キロポストが写り込んでいる。信...
nihonisshyuさんのブログ
御代田駅からしなの鉄道線の南側を線路に沿って東へ約2kmの所にあった火の見やぐら。住所は御代田町草越なのだろうか。 (2020年10月29日)1枚目: 四脚八丸型の踊り場、バルコニー、中ハシゴ2段付きの火の見やぐら...
nihonisshyuさんのブログ
秋まっ盛りの信州は、しなの鉄道線。ここ、御代田は中山道の宿場にもなっていて、浅間山を望める素敵な場所。しかし駅はいつも素通りだったが、今回初めて立ち寄ってみた。日本一周が小中生のころの東京行きではD...
nihonisshyuさんのブログ
秋まっ盛りの信州は、しなの鉄道線。かつて木曽福島区に配属され、木曽路の中央西線を突っ走ったD51 787号機が、しなの鉄道の御代田駅近くに保存されている。(2020年10月29日)1枚目: かまぼこ型のスチームドーム...
nihonisshyuさんのブログ
まったく久しぶりの火の見やぐら。盛秋のしなの鉄道撮影時に見つけた御代田駅近くの火の見やぐら。御代田駅は蒸機時代はスイッチバツクの駅で、設置場所は旧御代田駅の駅中心のクロッシングあたりか。すぐ横にD51...
nihonisshyuさんのブログ
乗客が通ることはないが、駅や機関区の構内にあって線路とかかわる通路を。1枚目: 北陸本線田村駅は当時北陸線の交直接続駅で米原―田村間は蒸気機関車で結んでいた。下りのホームに駅員が渡る簡易通路。簡易のた...
nihonisshyuさんのブログ
盛秋のしなの鉄道(3)御代田―平原間秋まっ盛りの信州は、しなの鉄道線。御代田―平原間の美しい浅間山をバックの有名撮影地。自然ですてきな枝ぶりだった落葉松が一部のファンの勝ってなメチャクチャな剪定により形...
nihonisshyuさんのブログ
秋まっ盛りの信州は、しなの鉄道線。平原―御代田間のTDK工場横の陸橋からの列車を。(2020年10月29日)1枚目: それまでの朝霧が上がって、陽が射してきた。枯れ枝焼却の煙が漂ってきている。(S撮影)2枚目: しな鉄色...
nihonisshyuさんのブログ
秋まっ盛りの信州は、しなの鉄道線。秋になると、あの信越本線時代を走る佐久から軽井沢にかけての落葉松の黄葉を求めて、ついつい出かけてしまう…。(2020年10月29日)1枚目: まずは平原駅付近。平原駅に入る旧信...
nihonisshyuさんのブログ
駅の構内にあって線路とかかわる通路から、ローカル線などで一般的なホームの端のスロープと踏切によるものの私鉄編を。1枚目: 長野電鉄村山駅の駅舎とホームを結ぶ通路。2000系の特急とOSカーの長野電鉄オリジナ...
nihonisshyuさんのブログ
日本一周がワイン用ぶどうを栽培している高山村。クマザサの茂る万座峠から流れ出て千曲川へそそぐ松川の渓谷、その上流には山田牧場が。松川の流域には数々の滝や温泉が…。そんなすてきな信州高山村。メインの品...
nihonisshyuさんのブログ
駅の構内にあって線路とかかわる通路を3題。まずはローカル線などで一般的なホームの端のスロープと踏切によるもののJR編。1枚目: まずは大糸線の一日市場駅の構内通路。上下の旧型国電と大勢の乗降客が良き鉄道...
nihonisshyuさんのブログ
かつて大きな駅ではホームで優等列車の停車中に客車への給水を行うことが多かった。そのためホーム間の線路の中央部に客車長さの20メートルごとに給水のためのピットと蛇口、ホースおよび作業通路が設置されてい...
nihonisshyuさんのブログ
タブレット交換は、停車駅ならば駅長と運転士が手渡しで受け取って対向列車の運転士に手渡せばよいが、通過列車ではどうしていたのだろうか…。決定的瞬間は捕らえていないが、何とかそれに代わる写真を。1枚目: ...
nihonisshyuさんのブログ
幼少時代を飯田線沿線で過ごした日本一周には、各駅に停車してタブレット交換しながらゴトゴトは知る旧型国電の姿が思い出される。マル、ヨンカク、サンカク、ヨーシと指差確認しながら受渡ししていた姿が、今で...
nihonisshyuさんのブログ
これは鉄道施設でなくて鉄道アクション。単線の閉塞区間で1列車しか入れないようにするためのタブレット(通標)。いわば通行手形、通行許可証に該当するものだ。1枚目: この写真は五十鈴琢磨さまの親父さまからい...
nihonisshyuさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。