鉄道コム

noricapaさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全363件

  • 2022年6月の旅鉄日記静岡駅と甲府駅を身延線経由で行く特急ふじかわ号で乗り鉄しました。  今回は甲府駅からスタート。駅はJR東日本が管理し身延線はJR東海が運行。   甲府駅の身延線ホームは端っこにあるので中...

    noricapaさんのブログ

  • 2022年6月の旅鉄日記静岡駅と甲府駅を身延線経由で行く特急ふじかわ号で乗り鉄しました。  今回は甲府駅からスタート。駅はJR東日本が管理し身延線はJR東海が運行。   甲府駅の身延線ホームは端っこにあるので中...

    noricapaさんのブログ

  • 2021年12月の鉄記録小田急の歴代ロマンスカーが並ぶ「ロマンスカーミュージアム」へ行ってみた。  ロマンスカーミュージアムは小田急の海老名駅と直結。新宿駅から海老名駅停車のロマンスカーに乗車。   EXEタイ...

    noricapaさんのブログ

  • 2021年12月の鉄記録小田急の歴代ロマンスカーが並ぶ「ロマンスカーミュージアム」へ行ってみた。  ロマンスカーミュージアムは小田急の海老名駅と直結。新宿駅から海老名駅停車のロマンスカーに乗車。   EXEタイ...

    noricapaさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hop_step_back/20220422/20220422001741.jpg

    【駅探訪】門司港駅

    • 2022年7月27日(水)

    2021年10月の駅訪問記2012年からおよそ7年という長い時間をかけ保存修理・復原工事がされた木造駅舎の門司港駅舎を見たくて行ってみました。  小倉駅から乗車した門司港駅行き電車は嬉しい国鉄型車両でした。   ...

    noricapaさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hop_step_back/20220422/20220422001741.jpg

    【駅探訪】門司港駅

    • 2022年7月27日(水)

    2021年10月の駅訪問記2012年からおよそ7年という長い時間をかけ保存修理・復原工事がされた木造駅舎の門司港駅舎を見たくて行ってみました。  小倉駅から乗車した門司港駅行き電車は嬉しい国鉄型車両でした。   ...

    noricapaさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hop_step_back/20220421/20220421013510.jpg

    【撮影記】ヒロデン散歩

    • 2022年7月23日(土)

    2021年10月の撮影日記西日本に旅した際に広島市に立ち寄り路面電車を眺めてみました。  新幹線で広島駅へ。   駅前(2021年10月)は大リニューアル工事の真っ最中。   広島駅~猿猴橋町   的場町   的場町~稲荷...

    noricapaさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hop_step_back/20220421/20220421013510.jpg

    【撮影記】ヒロデン散歩

    • 2022年7月23日(土)

    2021年10月の撮影日記西日本に旅した際に広島市に立ち寄り路面電車を眺めてみました。  新幹線で広島駅へ。   駅前(2021年10月)は大リニューアル工事の真っ最中。   広島駅~猿猴橋町   的場町   的場町~稲荷...

    noricapaさんのブログ

  • 2021年10月の旅鉄日記。上野駅から常磐線を全線走破し仙台駅まで乗り入れる特急「ひたち」に乗ってみました。移動時間は4時間を軽く超えます。  特急列車で東北へ向かうなら上野駅からが乗ってみたい。   上野駅...

    noricapaさんのブログ

  • 2021年10月の旅鉄日記。上野駅から常磐線を全線走破し仙台駅まで乗り入れる特急「ひたち」に乗ってみました。移動時間は4時間を軽く超えます。  特急列車で東北へ向かうなら上野駅からが乗ってみたい。   上野駅...

    noricapaさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hop_step_back/20220714/20220714110537.jpg

    【乗りつぶし】西武西武園線

    • 2022年7月14日(木)

    2022年6月の鉄記録西武鉄道の西武園線の乗りつぶしにトライ。…といっても僅か2.4キロという短い路線なのですが 西武園線が出発する東浦山駅は新宿線・国分寺線が接続する主要駅。現在(2022年)高架化工事の真っ...

    noricapaさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hop_step_back/20220714/20220714110537.jpg

    【乗りつぶし】西武西武園線

    • 2022年7月14日(木)

    2022年6月の鉄記録西武鉄道の西武園線の乗りつぶしにトライ。…といっても僅か2.4キロという短い路線なのですが 西武園線が出発する東浦山駅は新宿線・国分寺線が接続する主要駅。現在(2022年)高架化工事の真っ...

    noricapaさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hop_step_back/20220703/20220703020033.jpg

    【撮影記】富山市役所展望塔

    • 2022年7月8日(金)

    2022年5月の撮影日記。前回投稿のスカイバス富山に乗車した際、富山市役所の展望施設から市内を眺められると教えて頂き、バス観光後に寄ってみました。hop-step-back.hatenablog.com  まさか旅先で市役所に立ち寄...

    noricapaさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hop_step_back/20220703/20220703020033.jpg

    【撮影記】富山市役所展望塔

    • 2022年7月8日(金)

    2022年5月の撮影日記。前回投稿のスカイバス富山に乗車した際、富山市役所の展望施設から市内を眺められると教えて頂き、バス観光後に寄ってみました。hop-step-back.hatenablog.com  まさか旅先で市役所に立ち寄...

    noricapaさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hop_step_back/20220614/20220614010212.jpg

    【街ぶら】スカイバス富山

    • 2022年7月2日(土)

    2022年5月の記録。屋根のない開放的な2階建て観光バスが期間限定(2022年4月22日~6月12日)で富山市内を周遊するとの事で乗ってみました。   富山駅前から40分かけ市内を周遊し駅前に戻るコースを1日6回運行。予...

    noricapaさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hop_step_back/20220614/20220614010212.jpg

    【街ぶら】スカイバス富山

    • 2022年7月2日(土)

    2022年5月の記録。屋根のない開放的な2階建て観光バスが期間限定(2022年4月22日~6月12日)で富山市内を周遊するとの事で乗ってみました。   富山駅前から40分かけ市内を周遊し駅前に戻るコースを1日6回運行。予...

    noricapaさんのブログ

  • 2022年5月の鉄旅記録名古屋駅から高山本線経由で高山・富山駅へ向かう特急「ひだ」号。そろそろ新型車両がデビューなので今のウチに乗っておこうとお出掛けしました。   新幹線で名古屋駅到着。ココに来ると必ず...

    noricapaさんのブログ

  • 2022年5月の鉄旅記録名古屋駅から高山本線経由で高山・富山駅へ向かう特急「ひだ」号。そろそろ新型車両がデビューなので今のウチに乗っておこうとお出掛けしました。   新幹線で名古屋駅到着。ココに来ると必ず...

    noricapaさんのブログ

  • 2006年7月に東北を巡った旅日記の続き。前回はコチラ2006年7月15日~17日大宮--仙台--気仙沼--盛--釜石--宮古--岩泉--宮古[泊]宮古--盛岡--大館--青森--八戸[泊]--大宮  青いトタン屋根が眩しい宮古駅にある立ち...

    noricapaさんのブログ

  • 2006年7月に東北を巡った旅日記の続き。前回はコチラ2006年7月15日~17日大宮--仙台--気仙沼--盛--釜石--宮古--岩泉--宮古[泊]宮古--盛岡--大館--青森--八戸[泊]--大宮  青いトタン屋根が眩しい宮古駅にある立ち...

    noricapaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信