oketa-mokeiさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全223件
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、katoの品番8046-1「ヨ5000」です。この車両「ヨ5000」は、従来のヨ3500より高速の最高速度85km対応車掌車として、昭和34年に登場したそうです。構造はほとんどヨ3500...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、tomixの「国鉄貨車 ヨ8000形(品番2702)」です。前回、前々回に引き続き「ヨ8000」です。本命はkatoでしたが、「テールライトが点灯する所」(katoは当時は非点灯)に負...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、katoの「ヨ8000(旧製品 品番8022)」です。こちらはライトの点灯しない旧仕様ですが、前回に引き続き、ヨ8000の入線です。これって、近年リニューアルされるまで、大分...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。今回はこちら、katoの「ヨ8000(品番 8065)」になります。この車両、国鉄時代に在来車の置換えを目的に、昭和49年から1170両が製造され、全国で活躍しました。まずは後方から。デッキ...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。今回はこちら、katoの単品「5140マニ50」(車番2191)です。ベストセラーですね。実車は、国鉄末期に旧型荷物車置換えるため、50系に準じた車体で製造されました。これも国鉄の荷物輸...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。今回はこちら、katoの単品、「5224スユ15」(車番2031)です。車体が50系客車に準じた構造の、昭和54年製造の最終グループがプロトタイプのようです。実車は、国鉄末期の昭和61年の郵...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。今回はこちら、katoの「スユ15 2036」ですこのスユ15、スユ13の後継として製造されました。そのうち車番2019~2039は50系に準じた車体構造で製造されました。1986年に郵便輸送が廃止...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、katoの単品「5141スユニ50」です。こちらは電気暖房搭載の2000番台の車番がついています。妻面を。ライト、表記、キレイですね。ちょっと下がったアングルで。横顔で...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。今回はkatoの、「スユニ50(500番台)」です。スユニ60等の置換えを目的に、オハ46やスハ43等から台車等流用により製造されたそうです。昭和53年~昭和61年の郵便荷物輸送廃止まで、と...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。~前回からのつづきです。~さてさて、遠く尾道まで来ていて、勿体なくも本屋での立ち読みで時間を潰していた私。夏の山陽路を一路岡山駅へと戻ります。電車は、相も変わらず113系。...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。今回はこの車両、katoのクモユニ74(湘南色)になります。商品名は「4864-1クモユニ74 003 湘南色(T)」です。この車両、111系等と併結可能な郵便荷物車として製造されたようです。0番...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。今回はコチラkatoの、「4867-1クモユニ82 800番台 横須賀色(M)」です。手元の備忘記録を見ますと、M車を2両購入。内、1両の「4867-1クモユニ82 800番台 横須賀色(M)」と「4862-2クモ...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。さてさて、前回に引き続き、中央本線仕様のクモニ83 800 番台です。色違いの横須賀色となります。模型は、「4862-1クモニ83 800番台 横須賀色(T)」になります。正面から。種別方向幕...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。今回はこの車両、katoの「4862-2クモニ83804 湘南色(長岡運転所)」です。このクモニ83、新性能電車(113系、115系など)と併結できる荷物電車として72系電車を改造して生まれたそうで...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。~前回からのつづきです。~今日は津山の叔母の実家に泊まることになっている私。岡山から遠くへは離れれません。色々考えました。頭に浮かんだのは「尾道」でした。中国地方の方に...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。郵便車シリーズ⑬。今回はkatoのオユ14(200番台)です。この車両、オユ11の後継で、郵便仕分け室がある車両です。この204は、東京~門司間に特化した、区分け室の少ない形式(201~と22...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。郵便車シリーズ⑫。今回はkatoの「スユ15 2001」です。スユ15・・・っていえば、50系に準じた車体の、新しい車両の印象だっんですが。最初の1両だけ旧タイプの非冷房だったようです。...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。郵便車シリーズ⑪。今回はkatoのオユ10 2051(非冷房)です。オユ10については以前にご紹介済みかと思いますが、こちらは前回のとは車番違いになりますね。まずは毎度のしんがりを。良...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。郵便車シリーズその⑩。今回はkatoのオユ10 2019(非冷房)です。オユ10の非冷房については以前ブログに紹介しましたが、こちらは車番違いとなります。まずは緩急面から。斜め前方より...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。~前回からのつづきです。~さてさて、松山駅から私を乗せた「急行いよ52号」。無事に未明の高松駅に到着します。ちょっとした偶然でデラックスな指定席に乗ることができ、とても嬉...
oketa-mokeiさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。