oketa-mokeiさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全223件
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、katoの「3067-3EF81 300 JR貨物更新車(銀)」です。前回は国鉄時代がプロトタイプの車両を紹介しましたが、今日のはJR時代(JR貨物)のものがプロトタイプとなります。ま...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、katoの「3067-1EF81 300」です。この「EF81 300番台」は昭和48年から製造された関門トンネル用の特殊仕様の機関車です。全部で4両が製造されました。腐食防止対策とし...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。今回はこちら、katoの「3066-2EF81 トワイライトエクスプレス色」になります。EF81のうち4両(のちに2両追加)は寝台特急「トワイライトエクスプレス」専用機として改造され、塗色が...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、TOMYTECの「広島電鉄1000形(1002号ピッコラ)」です。広島電鉄1000形は平成25年から活躍してる低床路面電車です。1002号は「PICCOLA(ピッコラ)」の愛称で親しまれてい...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、katoの「3066-DEF81 一般色 敦賀運転派出」になります。(枝番が「D 」に変わってます。)前回紹介したのは「旧動力」で、今回のは「スロットレス」搭載になります。見...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、katoの「3066-3EF81 一般色 敦賀運転派出」になります。スロットレス化される前の旧モデルです。この製品は、JR西日本の敦賀運転派出に所属していた、平成23年頃の姿...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、katoの「3066-1EF81 一般色」になります。かつて寝台特急「日本海」や「つるぎ」の牽引機として活躍、もうお馴染みですね。EF81は日本海縦貫線の3電源区間(直流、交流...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、tomixの「7144 JR EF81-500形電気機関車」です。この「EF81 500番台」、JR貨物が分割民営化後の平成元年に製造した機関車で、3両が製造されました。基本性能等は従来...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、katoの「3037-1EH500 3次形」です。この「EH500」、JR貨物が平成9年から製造した交直流対応の電気機関車です。2車体連結の8軸駆動で、この形態は国鉄EH10以来となりま...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、katoの品番3005-1「EH10」です。この車両、昭和29年~32年の間に64両が製造されました。EH級の大柄車体・黒に黄色の特異な塗色から、「マンモス」「クマンバチ」等と...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。今回はこちら、「2771 国鉄貨車 ソ80形 (チキ7000形付)」です。「ソ80」は、昭和31年から21両が製造された事故救援操重車です。大きなクレーンと、それを支える従車(チキ)が特徴です...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。今回はこちら、katoの品番4866「クモヤ90 0番台(T)」です。この「クモヤ90」、72系電車の改造により昭和41年に登場した、事業用電車です。電車の工場への牽引回送や、車庫内での入れ...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。~前回からのつづきです。~さてさて、何はともあれ夜の津山駅に降り立った私。すぐ遠縁の某親戚に発見され、難なく車に乗せて頂きました。偏見あったらすみませんが、田舎って、よ...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、katoの「ヨ5000 (コンテナ特急たから用)」です。この車両、「10-489コンテナ特急たから号9両セット」に入ってる車両です。コンテナ特急たから号は、この当時としては...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、katoの品番5077-2「オハニ36 ブルー」、スハ43系に準じた荷物合造車です。こちらは車体色がブルーのものになります。この色、少数派だったようです。まずは後方から。...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、katoの品番5077-1「オハニ36 茶」です。この車両、オハニ63の台車を「TR11」から「TR52」へ交換した際の形式変更により誕生した車両のようです。。元となったオハニ63...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。今回はこちら、「98565 JR キハ187 10系特急ディーゼルカー(スーパーまつかぜ2号)セット(4両)」です。結局、入手してしまいました。7月にtomixの187系「いなば」を入手(2024.7.2の...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。今回はこの車両、katoの品番8030「ワフ29500」です。昭和30年に「1両で車掌車と有蓋車を兼ねられる有蓋緩急車」として登場したそうです。荷物取り扱い量の少ないローカル線で活躍し...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日はこちら、katoの品番8035-1「ヨ3500(信越タイプ)」になります。この「ヨ3500」はヨ2000をベースに昭和25年から製造されたそうです。この信越タイプ、碓氷峠で活躍したものを再...
oketa-mokeiさんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。今回はこちら、tomytecの「JR145系 配給電車」です。鉄コレになります。145系配給電車(クモル145、クル144)は、旧国電ベースの配給電車を置き換えるため、昭和54年より製造されまし...
oketa-mokeiさんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。