puramiさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全745件
※2023年8月撮影銚子電鉄デハ800形デハ801昭和25年帝国車輌製、伊予鉄クハ405として製造された電車です。後年電装化されてモハ106となり、昭和60年に銚子へやってきました。平成22年に引退し、事業用として使われ...
puramiさんのブログ
※2023年8月撮影仲ノ町車庫銚子駅の一つ隣にある仲ノ町駅に隣接する銚子電鉄の車両基地です。入場券を購入することで見学することが出来ます。 デキ3形デキ3大正11年ドイツ製、宇部の沖ノ山炭鉱にあった専用線で使...
puramiさんのブログ
※2023年8月撮影ユ101形ユ101昭和60年に国鉄ワム80000形を改造して作られたトロッコ客車です。元の車両は昭和44年日車・輸送機工業製で、車番はワム183983という情報があります。平成19年頃から使われなくなり、笠...
puramiさんのブログ
※2023年7月撮影鳩山ニュータウンの縁にある「トロッコ公園」に軽便鉄道車両があります。細長い形をした公園をトロッコ路線と見立て、公園南北端の二か所に車両があります。南端には「銀河ステーション」の名前が...
puramiさんのブログ
※2023年7月撮影鶴ヶ島市役所に2両の軽便機関車が期間限定で展示されています。 関東特殊製鋼065号機昭和39年酒井製の7tディーゼル機関車です。辻堂にあった関東特殊製鋼の工場(今はテラスモールがある辺り)の...
puramiさんのブログ
※2023年7月撮影青梅鉄道公園が9月からリニューアルに伴う休園に入るとのことで、8年ぶりに行ってきました。園内案内図 D51形452号機昭和15年汽車製造製、東北で使われた後に関西へ移り、昭和47年に竜華(久宝寺)...
puramiさんのブログ
※2023年5月撮影秩父鉄道に少しだけ乗った。 - 凹凸プラ陳列館↑この記事の派生?記事です。7500系7505編成上熊谷駅で下車しました。上熊谷駅ホームすぐ裏には高崎線が通っていますが、線路一本分のスペースが開い...
puramiさんのブログ
※2023年5月撮影田端駅周辺にいくつか鉄道展示物があります。200系連結器カバーリニューアル後の塗装をまとっています。車番は不明ですが、200系新塗装を見られるのは貴重ですね。説明板 200系車輪車輪も片側が展...
puramiさんのブログ
広瀬川原の保管車両・その1(わくわく鉄道フェスタ2023) - 凹凸プラ陳列館↑これの行き帰りに乗った秩父鉄道の列車を載せてみます。熊谷駅まで来ました。ここから車両基地最寄りのひろせ野鳥の森駅に向かいます...
puramiさんのブログ
※2023年5月撮影三岐鉄道ワム700形ワム706昭和44年日車製の国鉄ワム80000形ワム184073が、昭和60年に三岐へ譲渡されてきたものです。三岐では袋詰めセメント輸送に使われ、平成8年に廃車となっています。連結器足...
puramiさんのブログ
※2023年5月撮影鉄道車両を再利用したお店を眺めてきました。 秩父鉄道クハニ20形クハニ24木造の電車を半鋼製車体に更新する形で、1950年代に製造された電車です。1980年代に廃車となっています。設置にあたり、車...
puramiさんのブログ
その2はこちら三岐線沿線のあれこれを見て伊勢治田駅まで乗って来ました。伊勢治田まで乗ってきた801編成伊勢治田駅駅舎 地図を見ると、徒歩20分ほどで北勢線始発の阿下喜駅に行けそうなので歩いて向かいます。踏...
puramiさんのブログ
その1はこちら101系101編成 西藤原行元西武401系クモハ402+クモハ401です。三岐鉄道の旧塗装に塗られています。 これに乗って東藤原へ~クモハ101(元クモハ402)の銘板411系として新製された当初のものです。...
puramiさんのブログ
※2023年5月撮影近鉄モニ220形モニ226昭和6年日車製、北勢線が全線開業した際に製造された旅客荷物合造の電車です。今も走る270系の投入で昭和52年に内部・八王子線へ移り、昭和57年に廃車となっています。廃車後...
puramiさんのブログ
※2023年5月撮影三岐線に乗って終点の西藤原駅にやってきました。ここに3両の保存機関車があります。 三岐通運25t機昭和46年日立製、八田にあった小野田セメントサービスステーションへの側線で使われていたスイッ...
puramiさんのブログ
※2022年5月撮影関西本線富田駅にやってきました。三岐線の発着駅は近鉄富田ですが、構内を見てみると・・・三岐線旅客列車が国鉄富田駅に発着していた頃のホームが残っています。旅客は近鉄の方が便利とのことで...
puramiさんのブログ
その1はこちら駅横にも貨車が展示されています。 タム8000形タム8000昭和37年汽車製造製、三菱瓦斯所有の過酸化水素専用のタンク車です。平成15年廃車とのこと。説明板銘板足回りタンクの銘板反対側 タム5000形タ...
puramiさんのブログ
※2023年5月撮影貨物鉄道博物館1日予定が合わず開館日には来れませんでしたが、保存車両は見ることが出来ました。 東武鉄道B4形39号機明治31年英国製、日本鉄道が発注した機関車です。国有化を経て東武に譲渡され...
puramiさんのブログ
※2023年5月撮影ワム80000形ワム380152平成3年に新小岩で280000番台を改造して出来た車両です。380000番台が関西本線方面に来ていた印象はありませんが、この車両は何故か富田で留置されています。銘板は見当たら...
puramiさんのブログ
※2023年5月撮影三岐鉄道保々駅にある貨車の廃車体を見てきました。 ワム700形ワム711昭和60年に国鉄ワム80000形が三岐へ譲渡されてきたもので、袋詰めセメント輸送に使われていた車両です。元の番号はワム585173...
puramiさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。