鉄道コム

shinano-chikumaさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全278件

  • IMG_2292_convert_20211019213533.jpg

    熊本行の「みずほ」で広島へ…

    • 2021年10月21日(木)

    8月12日…1泊2日で広島まで家族旅行。天気が心配ですが…5時40分の電車で新大阪に向かいます。新大阪に到着。ホームに上がってきました。乗車するのは7時51分発の「みずほ603号」。本来は鹿児島中央行ですが、九州...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • IMG_1937_convert_20211005210756.jpg

    高田から五條へ522

    • 2021年10月7日(木)

    7月10日…奈良交通に2台残る大型ツーステップ前後扉車のうちの1台、522号車に乗車しました。522号車に乗るときは五條バスセンターから乗車することが多いですが、今回は和歌山線で高田まで行き…近鉄大和高田駅から...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 6月20日…昨日に続き、「近鉄週末フリーパス」で…スタートは近鉄御所。尺土・橿原神宮前から大和八木へ。大阪線の青山町行急行に乗車。室生口大野で途中下車し後続の五十鈴川行急行に…伊勢市に到着。外宮前にて三...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 6月19日…夕方、学園前で下車して奈良交通バス三扉車ウォッチング。まずは南口で西千代ヶ丘二丁目行581号車と学園大和町五丁目行579号車。赤膚山行となる582号車。北口へ行くと578号車が入ってきました。学園大和...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 6月19日…「近鉄週末フリーパス」を使って名古屋へ。クルマで大阪線の真菅駅まで向かい…5時30分発の大和八木行でスタート。大和八木からは急行。伊勢中川で乗り換えて近鉄名古屋着。名古屋では名鉄に乗ったり…地下...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • IMG_0851_convert_20210907215411.jpg

    八木新宮線小型車代走

    • 2021年9月9日(木)

    5月29日…和歌山県内の国道168号通行止による影響からか、ここ数日奈良交通八木新宮線の一部の便に小型車(日野レインボー・KC-RH4JEAA)で運行されています。「奈良バスなび」を見ると、新宮駅発5時53分発の便に小...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • IMG_0811_convert_20210825211827.jpg

    大和高田から難波経由で…

    • 2021年9月4日(土)

    5月15日…五條バスセンターから近鉄大和高田駅まで奈良交通に2台残る大型前後扉車522号車に乗った後は…いつもなら和歌山線で帰るのですが、今回は近鉄で。5200系が連結されている松阪行の快速急行に乗り大和八木へ...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • IMG_0776_convert_20210825211724.jpg

    3ヶ月半ぶりの522

    • 2021年9月3日(金)

    5月15日…自宅から五條バスセンターまで歩き…奈良交通で残り2台となった大型前後扉車のうちの1台、522号車に乗ります。1月30日以来、約3ヶ月半ぶりの乗車となります。五條バスセンター8時47分発、60系統近鉄大和高...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 5月3日…奈良交通葛城登山線の臨時便を楽しんだ後は、通用最終日となった「近鉄週末フリーパス」を利用します。近鉄御所から…名張や大阪上本町にも足を延ばしましたが、主に奈良県内をウロウロ…にほんブログ村

    shinano-chikumaさんのブログ

  • IMG_0538_convert_20210817214342.jpg

    奈良交通 葛城登山線山臨時便

    • 2021年8月19日(木)

    5月3日、「近鉄週末フリーパス」通用最終日ですが…奈良交通葛城登山線の臨時便に、奈良交通で残り2台となった大型前後扉車のうちの1台、いすゞキュービックの557号車が充てられているのを「奈良バスなび」で確認...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 5月2日、賢島からの帰りは…12時44分に大阪難波からの「Ace」、12時47分に京都からの「しまかぜ」がやってきて再び特急車の三並びを見ることができました。13時00分発の大阪難波行の特急で賢島を後にします。特急...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 5月2日…伊勢市からは…11時41分発の特急「しまかぜ」に乗車します。11時41分発の特急「しまかぜ」に乗車します。最後部、ハイデッカー構造の1号車に乗車。山田線から鳥羽線・志摩線を走り…12時27分賢島に到着。伊...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 5月2日…「近鉄週末フリーパス」2日目…クルマで橿原神宮前まで行き、5時48分発の京都行急行で出発。大和八木で大阪線の急行に乗り換え。伊勢方面に向かいます。せっかくのフリーパスなので、大阪線の駅の中で一日...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • IMG_0121_convert_20210802213030.jpg

    三扉車で赤膚山往復

    • 2021年8月3日(火)

    5月1日…「近鉄週末フリーパス」で学園前に立ち寄った際…南口に奈良交通バスの三扉車、581号車が赤膚山行としてやってきました。もちろん乗車。10分あまり三扉車に揺られ終点の赤膚山へ。折り返しの便に乗車し学園...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 5月1日…GWは「近鉄週末フリーパス」でウロウロ…切符は昨日の帰り道、吉野で仕込んでおきました。午前中は用事があったので初日は近場のみ。大阪線松塚から5200系でスタート。主に奈良県内をウロウロしました。大...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 4月10日…夕方、般若寺のバス停から少し歩き…やってきたのは赤レンガ造りの旧奈良少年刑務所(奈良監獄)。コチラでは3月19日から4月11日までの金・土・日曜日に「奈良赤レンガフェスティバル2021」が開催され、奈良...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 4月10日…「木簡型一日乗車券」を使って奈良市内で乗りバス。約一年ぶりに「木簡型一日乗車券」を使用します。コンベンションセンターの駐車場に車を入れ、朝から夕方まで奈良市内をバスでウロウロしました。にほ...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • IMG_8445_convert_20210626144543.jpg

    臨時運行「天空」で夜桜見物

    • 2021年6月26日(土)

    3月27日、夕方からは…3月25・27・28日に南海高野線橋本~高野下間で臨時運行される「天空」に乗って夜桜見物。夕方の橋本駅にやってきました。臨時「天空」高野下行の発車時刻は18時35分。難波方からお待ちかねの...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • IMG_8231_convert_20210612220731.jpg

    奈良交通吉野山臨時バス

    • 2021年6月14日(月)

    3月27日…桜の名所吉野山。見頃になると多くの観光客が訪れますが、昨年に続きコロナウイルスの影響でどうなるか…とはいっても奈良交通では近鉄吉野線吉野駅から吉野中千本公園まで臨時バスを運行し、複数の営業所...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 3月14日…13分間のN700Sを楽しんだ後、京都から在来線に戻ります。11時45分発の湖西線経由の新快速敦賀行に乗り…近江塩津で米原経由の新快速姫路行に乗り換え。時間調整のため米原で後続の普通姫路行に乗り換え。...

    shinano-chikumaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信