鉄道コム

shinano-chikumaさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全278件

  • IMG_3421_convert_20221214212946.jpg

    奈良交通522号車で滋賀へ…

    • 2022年12月26日(月)

    10月1日…奈良交通葛城営業所所属の日野ブルーリボン前後扉車HU522号車と江若交通堅田営業所所属の日野ブルーリボン前後扉車HU627号車がコラボする奈良交通ビューティフルツアー「日野HU前後扉車コラボ企画ツアー...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 9月24日…桜井市の芝運動公園駐車場で「さくらい・うだをつなぐ圏域交流バスまつり」が開催され、4台の奈良交通バスがやってきました。奈良と関西空港を結ぶリムジンバス。車椅子のままで乗降できるリフト付きです...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 8月27日…兵庫から和田岬まで103系で往復し…本来ならば乗れるはずがない8時42分発の快速網干行が30分以上遅れてやってきました。これに乗って岡山方面へ…西明石で新快速に乗り換え。姫路から相生へ…相生から山陽本...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • IMG_2703_convert_20221202214533.jpg

    岡山へ行く前に和田岬線

    • 2022年12月5日(月)

    8月27日…「青春18きっぷ」が一回余りそうなので、ちょっと岡山まで…とりあえず大阪駅にやってきました。まずは新快速には乗らず快速で兵庫へ。土曜日朝の和田岬線に寄り道します。和田岬線ホームに停車しているの...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • IMG_2627_convert_20221122213552.jpg

    紀伊山田から橋本へ…

    • 2022年11月29日(火)

    8月21日…時間ができたので近郊区間大回りに出掛けました。スタートは和歌山線紀伊山田駅。1駅隣の橋本まで大回り…10時34分発の和歌山行に乗車。和歌山で紀州路快速に乗り換え。天王寺から大阪環状線内回り。大阪...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 8月7日…8月6日、奈良交通八木新宮線の新宮駅行3便目に1194号車(いすゞエルガミオ、2KG-LR290J4)が代走で充当され、大和八木駅から医大病院前まで乗車しました。新宮へ向かったということは当然八木への帰り便も…...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • IMG_2122_convert_20221019214047.jpg

    八木新宮線に1194号車

    • 2022年10月20日(木)

    8月6日…「しごとフェスタ2022」が開かれているポリテクセンター奈良を抜け出し、大和八木駅でバスウォッチング。お目当ては13時38分発の新宮駅行3便目。13時30分過ぎに乗り場に据え付けられた新宮駅行3便目、専用...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 8月6日…橿原市にあるポリテクセンター奈良で「しごとフェスタ」が3年ぶりに開催され、奈良交通のボンネットバスが展示されるということなので行ってきました。9時過ぎに会場に到着し、お目当てのボンネットバスを...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 7月17日…奈良交通ビューティフルツアー「日野HU前後扉522号車で新宮線を行く 北山経由特急バスと十津川営業所撮影会」の2日目。新宮から八木新宮線の路線をたどって八木に戻ります。今回宿泊した「新宮ユーアイ...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • IMG_1370_convert_20221004220251.jpg

    朝の新宮車庫

    • 2022年10月5日(水)

    7月17日…奈良交通ビューティフルツアー「日野HU前後扉522号車で新宮線を行く 北山経由特急バスと十津川営業所撮影会」の2日目を迎えました。ホテル出発は8時30分ですが、4時30分に起きて早朝散歩。朝5時、やって...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • IMG_1263_convert_20221002104505.jpg

    勝浦往復のあとに八木新宮線

    • 2022年10月2日(日)

    7月16日…ツアー1日目が終了し、休む間もなく雷鳴の中新宮駅へ。JRを利用して太地まで行く予定でしたが…大雨のため運転見合わせとなり、熊野御坊南海バスに乗ることにしましたに。新宮駅18時00分発のバスで紀伊...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 7月16日…奈良交通ビューティフルツアー「日野HU前後扉522号車で新宮線を行く 北山経由特急バスと十津川営業所撮影会」に参加しました。このツアーは奈良交通に残る最後の大型前後扉車522号車を使用し、大和八木...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • IMG_0705_convert_20220907215517.jpg

    522号車で五條から高田へ…

    • 2022年9月10日(土)

    6月18日…久々に歩いて五條へ。奈良交通最後の大型前後扉車522号車が運用に入っていれば乗車しようと…五條バスセンターに到着。お目当ての522号車が居ました!8時47分発、60系統近鉄大和高田駅行。522号車に揺られ...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 6月12日…3年ぶりの「スルッとKANSAI電車&バスまつり」は16時で終了となり、展示されていたバスも各地へ帰っていきます。搬出口付近に陣取り、お見送りをします。トップはエヌシーバス。近鉄バス。南海バス。関西...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 6月12日…一昨年、昨年と中止となった「スルッとKANSAIバスまつり」。今年は無事に「第22回スルッとKANSAI電車&バスまつり」として奈良・朱雀門ひろばで開催されました!入場は事前予約制。10時入場の枠が取れた...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 5月8日…今年のゴールデンウィーク、4月30日と5月1日に奈良交通に残る最後の大型前後扉車522号車の京都行を乗ったり撮ったりしました。その522号車が葛城登山線の臨時便に入っているのを「奈良バスなび」で確認し...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 5月2日…4月30日から3日間有効の「近鉄週末フリーパス」。初日は大和八木までの往復、2日目は522号車追っかけに使用しました。通用最終日は名古屋に向かいます。橿原神宮前8時24分発の京都行特急で出発。大和八木...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • IMG_4234_convert_20220803220123.jpg

    522号車を京都まで追っかける

    • 2022年8月5日(金)

    5月1日…4月30日に参加した奈良交通ビューティフルツアー「日野HU-522で行く懐かしの八木京都線を訪ねて」。本日は追っかけ…橿原神宮前までクルマで行き京都行の急行に乗車。おトクに追っかけられるよう昨日から有...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • 4月30日…奈良交通の大型前後扉車は、3月に葛城営業所所属の557号車(いすゞキュービック・KC-LV280Q)が廃車されました。同じ葛城営業所に所属する522号車(日野ブルーリボン・KC-HU2MPCA)が奈良交通最後の大型前後...

    shinano-chikumaさんのブログ

  • IMG_3654_convert_20220710210811.jpg

    赤帯レシート 2022-2

    • 2022年8月3日(水)

    ワンカルビ千代田店のクレジット売上票が赤帯でした!

    shinano-chikumaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

非公開でメッセージを送信