tatsuya-zzさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全224件
MINOLTA MD W-Rokkor 35mm F2.8+Sony α7(1st)毎年恒例のJR・春のダイヤ改正。全国ニュースでも話題なっていましたが、北陸新幹線が金沢から福井県・敦賀まで延伸開業となり、大阪 ~ 金沢・和倉温泉を結んでい...
tatsuya-zzさんのブログ
NIKON Micro-nikkor Auto 55mm F3.5+Sony α7(1st)
tatsuya-zzさんのブログ
MINOLTA MD W-Rokkor 35mm F2.8+Sony α7(1st)ちょっと叙情的に。
tatsuya-zzさんのブログ
MINOLTA MD w-rokkor 35mm F2.8+Sony α7(1st)雨の日の情景も、なかなか風情があって好きです。それはきっと、周りの光景を楽しめるだけの心のゆとりが自分の中にあってのこと…日々のつつがない生活に、感謝しなけ...
tatsuya-zzさんのブログ
MINOLTA MD w-rokkor 35mm F2.8+Sony α7(1st)カメラを持ち合わせていた時に、偶然に「あ、いいな。」と思った風景に出会えると、すごくラッキーな気分です。写真やカメラを趣味とする者の、ささやかな喜びです。...
tatsuya-zzさんのブログ
RICOH XR rikenon 28mm F2.8+Sony α7(1st)このところの寒暖差のせいで、体調が安定しません。寝込むほどではないにしろ、なぜか「鼻声」が治りません。風邪引かないだけマシですが。(笑)皆様も、どうぞご自愛くだ...
tatsuya-zzさんのブログ
Micro-Nikkor Auto 55mm F3.5+Sony α7(1st)
tatsuya-zzさんのブログ
XR rikenon 28mm F2.8+Sony α7(1st)
tatsuya-zzさんのブログ
XR rikenon 28mm F2.8+Sony α7(1st)大阪市内のビルです。撮影した日は快晴で、向かいのビルの窓に反射した光が側壁を照らしていました。XRリケノン28mmでのモノクロ、影の部分の階調もしっかり描写していて、...
tatsuya-zzさんのブログ
Micro-Nikkor Auto 55mm F3.5+Sony α7(1st)
tatsuya-zzさんのブログ
Smc PENTAX 135mm F3.5(K)+Sony α7(1st)Micro-Nikkor Auto 55mm F3.5+Sony α7(1st)Smc PENTAX 135mm F3.5(K)+Sony α7(1st)Smc PENTAX 135mm F3.5(K)+Sony α7(1...
tatsuya-zzさんのブログ
Micro-Nikkor Auto 55mm F3.5+Sony α7(1st)植物は正直ですね。時期が来れば、ちゃんと支度をはじめます。
tatsuya-zzさんのブログ
Micro-Nikkor Auto 55mm F3.5+Sony α7(1st)Micro-Nikkor Auto 55mm F3.5+Sony α7(1st)2024年、今年に入って初めてのてっちゃん。(しかも、マイクロニッコールで。用途が違うだろ・笑)運よく続けて絶滅危惧種の...
tatsuya-zzさんのブログ
Micro-Nikkor Auto 55mm F3.5+Sony α7(1st)あまり気持ちの良い感じではなかったです。
tatsuya-zzさんのブログ
Olympus G.Zuiko Auto-W 35mm F2.8(For "FTL")+Sony α7(1st)能登地震、羽田の衝突事故があったと思ったら、北九州市の大きな火災、イランで爆破テロ。今年は不幸なことが元日を皮切りにたてつづけ。一体どうなっ...
tatsuya-zzさんのブログ
Olympus G.Zuiko Auto-W 35mm F2.8(For "FTL")+Sony α7(1st)新年、おめでとうございます。今年は元旦から大変なことが立て続けに起こっており、「一体どうなっているんだ。」と思わずにはおれません。当然ながら...
tatsuya-zzさんのブログ
Smc PENTAX 135mm F3.5(K)+Sony α7(1st)Auto Yashinon-DS 28mm F2.8 +Sony α7(1st)Auto Yashinon-DS 28mm F2.8 +Sony α7(1st)Auto Yashinon-DS 28mm F2.8 +Sony α7(...
tatsuya-zzさんのブログ
XR rikenon 28mm F2.8+Sony α7(1st)2か月ぶりの更新です。公私ともにやけに忙しく、なかなかブログにエネルギーが回りませんでした。(笑)写真はちょこちょこ撮っていまして、秋に撮った「身近な紅葉」です。今年...
tatsuya-zzさんのブログ
XR rikenon 28mm F2.8+Sony α7(1st)● 空白の時間 ●療養中、発熱でただボーっと。。熱が下がっても、ひたすらボーっとしていました。気力が沸かずにただそうしていただけなのですが、その時間が★妙に心地よかった★...
tatsuya-zzさんのブログ
XR rikenon 28mm F2.8+Sony α7(1st)ついに新型コロナにかかってしまいました。38度ちょっとまで上がった熱は2日ほどで収まりましたが、その間の全身や関節の痛さったら、石ころを敷き詰めた上に寝転がっているよ...
tatsuya-zzさんのブログ
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。