鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

tc1151234さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全1032件

  • 小田急の撮り鉄スポットを紹介します。柿生-鶴川の柿生3号踏切です。 写真1. 踏切の北側から撮影 柿生3号踏切の基本情報 柿生3号踏切の基本情報です。 図1. 柿生3号踏切の位置(googleマップより引用) 柿生3号踏...

    tc1151234さんのブログ

  • 小田急の撮り鉄スポットを紹介します。代々木上原-東北沢の大山みはらし広場です。 写真1. 地下線に入る電車を激写! 大山みはらし広場の基本情報 大山みはらし広場の基本情報です。 図1. 大山みはらし広場の位...

    tc1151234さんのブログ

  • 小田急の撮り鉄スポットを紹介します。代々木八幡付近の代々木八幡1号踏切です。 写真1. 上り電車の編成写真にチャレンジ! 代々木八幡1号踏切の基本情報 代々木八幡1号踏切の基本情報です。 図1. 代々木八幡1号...

    tc1151234さんのブログ

  • 小田急の撮り鉄スポットを紹介します。参宮橋3号踏切です。 写真1. 列車が踏切を通る 参宮橋3号踏切の基本情報 参宮橋3号踏切の基本情報です。 図1. 参宮橋3号踏切の位置(googleマップより引用) 参宮橋3号踏切か...

    tc1151234さんのブログ

  • 小田急の撮り鉄スポットを紹介します。南新宿-参宮橋の南新宿4号踏切付近です。 写真1. 側道から上り電車を撮影 南新宿4号踏切付近の基本情報 南新宿4号踏切付近の基本情報です。 図1. 南新宿4号踏切南側付近の...

    tc1151234さんのブログ

  • 東京の西側を南北に結ぶ副都心線。平日朝ラッシュ時であっても速達列車が多く運転され、地下鉄としては異様の運行形態です。では、そんな副都心線の混雑状況はどうなのでしょうか。池袋発車時点の様子を実際に確...

    tc1151234さんのブログ

  • 近鉄鈴鹿線に親しむ

    • 2022年4月20日(水)

    近鉄でも路線延長が短いほうで、同じ市内から抜けない鈴鹿線。そこまで派手ではない路線ですが、着実に地域に根差している路線でもあります。そんな近鉄鈴鹿線に乗ってみました。 写真1. 平田町に停車中の鈴鹿線...

    tc1151234さんのブログ

  • 近鉄名古屋線。あまり目立たないものの、中部地方に乗り入れる唯一の近鉄路線であり、三重県東部の大動脈でもあります。そんな近鉄名古屋線の急行に乗ってみました。 写真1. 伊勢若松に停車中の松阪行き急行 復習...

    tc1151234さんのブログ

  • 山手線撮り鉄スポットを紹介します。今回は渋谷-原宿の宮下公園です。 写真1. 宮下公園は鉄道撮影とはほど遠い雰囲気 宮下公園の基本情報 宮下公園の基本情報です。 図1. 宮下公園の位置(googleマップより引用) ...

    tc1151234さんのブログ

  • いつも弊サイト「鉄道ラボ」をご覧いただきましてありがとうございます。2022年度がスタートし、心機一転。弊サイトもプチリニューアルいたしました。 今回のリニューアルの意図とその要点をまとめます。 写真1. ...

    tc1151234さんのブログ

  • 準特急の廃止と特急の停車駅増加という衝撃的な内容の京王線のダイヤ改正。その内容をまとめ、解析しましょう。 写真1. 準特急は廃止された! 京王線の2022年3月ダイヤ改正の概要 2022年3月ダイヤ改正で京王線の...

    tc1151234さんのブログ

  • 22年3月小田急ダイヤを眺める

    • 2022年3月13日(日)

    合理化が進んだ印象の2022年3月小田急ダイヤ改正。本数が減少した一方、スピードアップも図られています。その小田急の様子を初日に確認しました。 写真1. 町田で引上線に引き上げる様子 復習:小田急ダイヤ改正...

    tc1151234さんのブログ

  • 名鉄の撮り鉄スポットを紹介します。名古屋本線と犬山線の分岐点の枇杷島分岐点です。 写真1. きれいに撮影できた! 枇杷島分岐点の基本情報 枇杷島分岐点の基本情報です。 図1. 枇杷島分岐点の位置(googleマップ...

    tc1151234さんのブログ

  • 2022年3月の小田急ダイヤ改正。朝ラッシュ時のロマンスカーの増発、日中時間帯のロマンスカーのスピードアップが良い点とされています。一方、多くの種別で減便が生じ、負の面も感じられるダイヤ改正でもあります...

    tc1151234さんのブログ

  • 継続して減便気味の常磐線(快速)。大きな社会変化が生じた影響で2022年3月ダイヤ改正でもその傾向は継続されています。その様子を解析しましょう。 写真1. 上野手前の常磐線快速(鶯谷付近で撮影) 常磐線(快速)の...

    tc1151234さんのブログ

  • 名鉄の撮り鉄スポットを紹介します。東枇杷島の西側の庄内川橋りょうです。 写真1. 赤の電車と銀の電車の連結 庄内川橋りょうの基本情報 庄内川橋りょうの基本情報です。県道190号線の歩道上からの撮影となるので...

    tc1151234さんのブログ

  • 中央線名古屋地区の撮り鉄スポットを紹介します。大曽根-新守山の矢田川橋りょうです。 写真1. 4両編成なら編成写真は簡単! 矢田川橋りょうの基本情報 矢田川橋りょうの基本情報です。 図1. 矢田川橋りょうの位...

    tc1151234さんのブログ

  • 中央線名古屋地区。ここの通勤電車は短編成をたくみに組み合わせ、需要に応じた長さの編成を組んでいた路線です。しかし、その歴史も2022年3月ダイヤ改正で終わり、全列車8両編成に統一されます。これは良い変化...

    tc1151234さんのブログ

  • 東京、大阪以外で唯一通勤電車の10両編成が運転されている中央線名古屋地区。夕方は6両編成と8両編成が主体ですが、両数の違いによる混雑の違いはあるのでしょうか。8両編成に統一される直前の実態を確認しました...

    tc1151234さんのブログ

  • 2022年3月12日。例年あるダイヤ改正の時期で、多くの路線で車両の引退などがあります。この中で地味ながらも非常に重大な変化がある路線があります。その路線の特定の情景に目を向けてみましょう。 写真1. 10両編...

    tc1151234さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武鉄道の「8000系」

西武の「サステナ車両」、元小田急車の形式名とデザインが発表。形式名は「8000系」。

画像

甲種輸送で京都鉄博へ

京都鉄道博物館に、近江鉄道の100形を特別展示。甲種輸送で搬入。10月29日から。

画像

富士急1000形12月で引退

富士急行の1000系1001号編成が、12月15日で運用を終了。1205号編成「富士登山電車」は今後も残存。

画像

自社車両が走らない路線

「自社の車両がまったく走らない」という路線。そんな不思議な区間をご紹介します。

画像

西武車両の「記録推奨度」

この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は西武編です。

画像

9月の鉄道イベント一覧

まだまだ暑くても、季節は秋に突入。9月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

8800形復刻塗装写真募集中!

新京成8800形の復刻塗装車両、投稿写真を大募集!投稿はこちらからどうぞ。

非公開でメッセージを送信