鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

tkinfoさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全120件

  • enoo10.jpg

    岳南江尾駅

    • 2024年5月25日(土)

    暫くこちらの更新をさぼっておりましたが、岳南江尾駅その他、更新しました↓メインページ

    tkinfoさんのブログ

  • totoro2_47.jpg

    サツキとメイの家(1/35)

    • 2024年3月17日(日)

    以前に1/150も作りましたが、さんけいの1/35を大改造して二階付き電飾仕様にしてみました。詳細→メインページ

    tkinfoさんのブログ

  • 早くも一月が過ぎようとしていますね本年もよろしくお願いいたします最近はXで報告の通りちょこちょこ大スケールサツキとメイの家を製作中です。

    tkinfoさんのブログ

  • GBxQV-NagAAZSq2.jpg

    RM MODELSに作品掲載されます

    • 2023年12月21日(木)

    12/21発売のRM MODELS2月号に以前作った岳南比奈駅を掲載頂きます

    tkinfoさんのブログ

  • osakashiei70_01.jpg

    色々掲載

    • 2023年11月26日(日)

    纏めてご報告ですが、メインページに大阪市営地下鉄70系、京浜急行1500形、国鉄EF58、国鉄/JR貨物EF64掲載しました。レイアウト製作記事も少しだけ更新。

    tkinfoさんのブログ

  • ef65_12.jpg

    EF65

    • 2023年11月14日(火)

    メインページにEF65各型式アップしました。

    tkinfoさんのブログ

  • ef60_02.jpg

    EF60

    • 2023年11月5日(日)

    色々溜まって来てます…詳細→メインページ

    tkinfoさんのブログ

  • IMG_1100.jpg

    Back to the future 3

    • 2023年10月15日(日)

    詳細記事纏められてませんが、先行して動画だけ撮ってみました↓Back to the future 3

    tkinfoさんのブログ

  • sh2000_05.jpg

    JR四国2000系(量産車)

    • 2023年9月10日(日)

    前面窓用スモークシートの入手が遅れ、改良型と実車との登場順が逆になりましたが。詳細→メインページ

    tkinfoさんのブログ

  • osakashiei80_02.jpg

    大阪市営地下鉄80系

    • 2023年9月3日(日)

    作りたかった本命は70系だったのですが、諸々の事情でこっちが先に仕上がりました。制約の中で実車通りの小型断面を再現したBトレイン最盛期の意欲作。詳細→メインページ

    tkinfoさんのブログ

  • meitetsu2000_03.jpg

    名古屋鉄道2000系

    • 2023年9月2日(土)

    パーツの合わせ目をはじめ色々改修された再販品。詳細→メインページ

    tkinfoさんのブログ

  • e233_c02.jpg

    E233(カプセル版)

    • 2023年8月27日(日)

    最後の黒歴史、売れなさ過ぎて作例もほぼ見かけないカプセル版を形状変更せずに色入れだけで仕上げてみました(手前)。詳細→メインページ

    tkinfoさんのブログ

  • CIMG9743.jpg

    久々渡米

    • 2023年8月23日(水)

    暫くこの準備含め忙しく更新できておりませんでしたが、久し振りに渡米してました。超大型機の三重連、四重連、文字通りのダブルスタックのマイルトレイン、迫力が凄いです。

    tkinfoさんのブログ

  • e233_01.jpg

    E233系

    • 2023年8月8日(火)

    その昔オークションで入手し、子供が遊んでいたものを復旧仕上げました。車番を貼るとしたら…の位置にコック蓋がモールドされてしまっているために名無しです。詳細→メインページ

    tkinfoさんのブログ

  • IMG_0844.jpg

    N700系7000番台

    • 2023年8月2日(水)

    大分前に非常に状態のいいステッカー未使用組み立て品を発見して思わず購入したものを組み立ててみました。例によって目立ちまくる先頭車合わせ目修正などをしています。詳細→メインページ

    tkinfoさんのブログ

  • IMG_0821.jpg

    JR四国2000系(N2000)

    • 2023年7月23日(日)

    メインページ更新しました

    tkinfoさんのブログ

  • ef55_01.jpg

    EF55

    • 2023年6月10日(土)

    初の3Dプリンター製品を組んでみました。積層痕を根性で消すのに一苦労。詳細→メインページ

    tkinfoさんのブログ

  • hina_62.jpg

    比奈駅ホーム

    • 2023年5月28日(日)

    一年ほど前に駅舎を作りましたが、同じフジドリームスタジオ501製のキットを核にBトレイン用に短くした駅ホームも作ってみました。詳細→メインページ↓宜しければクリック下さい。サーチエンジンのランキングです...

    tkinfoさんのブログ

  • toei_hana100_01.jpg

    東京都交通局花100形

    • 2023年5月25日(木)

    掲載17年目を迎えたBトレインが節目の150作目。150ではなく運行開始100周年を祝った、東京都交通局の花電車。これだけ大改造しながらたった5日間しか運航されなかったのはもったいない…詳細→メインページ

    tkinfoさんのブログ

  • okayama3000_01.jpg

    岡山電気軌道3000形

    • 2023年5月13日(土)

    特徴的な石津式パンタグラフスクラッチ始め、各部にちょこちょこ手を入れてみました。詳細→メインページ

    tkinfoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信