whiteさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全162件
(R1.10.27)秋晴れの天気の良い日でした。場所:桃園~伊勢中川間全景写真撮るのは難しいな。線路際で撮るのがよさそうですね…スイーツ 15個入り いちごミルフィーユ like You チョコレートクリーム 紅ほっぺ カラ...
whiteさんのブログ
(全国送料無料) 不二家 ホームパイ(大人のリッチチョコ) 44枚入り メール便 (4902555176734sx2mz)楽天市場1,512円1月10日限定\エントリー&楽天カード利用でP14倍以上/ハロウィン チョコパイ{お菓子 ロッテ}{...
whiteさんのブログ
今回は前回に続き、話題性のある桑名駅と宇治山田駅です。行程行程(R2.9.21)津市内 - 白子 - 急行 - 四日市 - 川原町 - 阿倉川 - 川越富洲原 - 桑名 - 急行 - 名古屋 - ...
whiteさんのブログ
今回は前回に続き、話題性のある阿倉川駅・川越富洲原駅です。行程行程(R2.9.21)津市内 - 白子 - 急行 - 四日市 - 川原町 - 阿倉川 - 川越富洲原 - 桑名 - 急行 - 名古屋 ...
whiteさんのブログ
コロナの関係で、どこにも行かない日々が続いています。9月に入り久しぶりに軽く乗り鉄してきましたので、投稿を再開したいと思います。当分は近県・県内中心になるかと思います。 今年の8月30日に桑名駅...
whiteさんのブログ
行程 (2015/11/24 火)津市内 - 南が丘 - 桃園 ・・・ 伊勢中川 - 津市内 2015年頃から全駅下車をスタート、手始めは中央線名古屋-中津川間でした。週末になると地方へ乗りに行きましたね。今夏(2...
whiteさんのブログ
今回は、廃止となった臨時駅への道のりを動画にまとめてみました。興味のある方はご覧ください。臨時駅を通過中のキハ75系普通列車臨時駅池の浦シーサイド駅への道のり(1)この春のダイヤ改正に合わせて、既に...
whiteさんのブログ
この春のダイヤ改正により廃止になるという話を聞いて、直前の3月初旬に訪問してきました。列車は数年前からずっと通過扱いのため、マイカーでの訪問です。ホームの前にはフェンスが張ってあるため、立ち入るこ...
whiteさんのブログ
12200系スナックカーの引退が近いという話を聞いて、近鉄大阪線まで撮りに行きました。新型コロナの関係で、旅行にも行けないのでというわけでもなかったのですが、自宅から車で40分程度の近場で済ませま...
whiteさんのブログ
都道府県をまたぐ移動制限が解除されました。以前のように旅行できるといいですが、当面は、マスクや消毒剤等の携行も新しい日常には必要ですね。行程(2020.1.3)津市内 - 津 - 亀山 - 名古屋 - 豊橋 - ...
whiteさんのブログ
令和初の正月は、飯田線乗り鉄からスタートです。このころが懐かしいですね。マスクなんかせずに気楽に乗り鉄していました。まさか新型コロナウイルス感染症が蔓延するとは全く考えもつきませんでした…行程(2020....
whiteさんのブログ
ようやく関西地方でも緊急事態宣言が解除となりました。これで私も関西の方へ行くことが可能になります。県をまたいでの外出となる関係で、今はまだ無理ですが、来月になるのかな。時期が来れば、再開です。行程...
whiteさんのブログ
緊急事態宣言が7日以降も継続することになりました。もうしばらくは家に缶詰めですね。今回と次回は、昨年末の阪和線一部全駅下車とおおさか東線直通快速試乗の記事となります。行程(R1.12.31)津市内 ー 近...
whiteさんのブログ
最近は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、鉄道を利用するのは通勤だけとなりました…全国に緊急事態宣言がでていますので、自分・家族その他大事な人を守るために行動も自粛しなければなりません。 少しでも...
whiteさんのブログ
年末乗り鉄の報告です。前回までは青梅線でしたが、その翌日の行程となります。行程 2019/12/29(日)東京都内 ー 津田沼 ー 千葉 ー 外房線 ー 大網 ー 東金線 ー 成東 ー 総武本線 ー 千葉 ー...
whiteさんのブログ
新型コロナウイルスの関係で、個人的に旅行を控えています。当分は見出しの記事を中心に載せていきたいと考えています。行程 令和元年12月28日(土)津市内 - 近鉄 - 名古屋 814 - 特別快速 - 94...
whiteさんのブログ
諸般の事情によりブログの更新を一時停止していましたが、本日より再開します。最近の社会情勢を見ていると、新型コロナウイルスの感染拡大が問題視されています。とても他人事ではありません。WHOもパンデミック...
whiteさんのブログ
現在沼津に来ています。これからホームライナーで浜松へ向かいます。乗り鉄の話題は後日公開していきたいと思います。少し沼津駅で時間があったため、休憩を取り発車時刻前に戻ってくると、既にホームライナーの...
whiteさんのブログ
本年度に入ってからあまり旅行する暇がないため、近場で乗り鉄をしています。この10月には、名鉄小牧線と名古屋市営地下鉄上飯田線を乗り潰してきました。小牧線には部分的に単線区間もあるのですね。今回平安...
whiteさんのブログ
この日は、名松線の家城・比津・伊勢八知・伊勢鎌倉・伊勢竹原を訪問しました。このシリーズは今回で終了とします。最終回は伊勢竹原の話題で締めたいと思います。行程津市内 - 近鉄 - 松阪 - 家城 -...
whiteさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。