yutanosuさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全281件
昨日は、秩父鉄道のタブレットキャリア授受再現撮影会 に参加当日まで行程はシークレットもっと遠くまで行くのかと思いきや、意外と近くの駅で
yutanosuさんのブログ
仙台で運転打ち切りになった秋田カシオペアが所定のスジで戻ってくるようなので、ヒガハスへ2023年8月20日 東大宮-蓮田一旦マイポジションで構えてみたけど、稲アングルへ移動
yutanosuさんのブログ
そのままカメラを振ってもう1カット2023年7月30日
yutanosuさんのブログ
今日はカシオペアが戻ってくるので、ちょっと足を延ばしてひまわり畑へ2023年7月30日野木-古河相変わらずシンクロせず。おまけに途中でなぜかファインダーがブラックアウト。流しは7D2でやるかな・・・
yutanosuさんのブログ
今日は高崎線開業140周年記念列車も走ったようだけど、仕事で撮りには行けず。10年前の130周年号を2013年7月28日 9736レ 上尾-宮原この日はあけぼのが故障して救援されたり、お祭り状態だったな。もう10年前か...
yutanosuさんのブログ
天気が今一つだけど、カシオペアが走るのでヒガハスへ2023年7月8日 蓮田-東大宮保険かけてSS高めにしたけど、全然シンクロせずミラーレスのコツがいまだつかめず・・・
yutanosuさんのブログ
土曜日は、東京総合車両センターで行われた、 旧形国電クモハ12形屋外撮影会に参加してきました。15時30分からの回でしたが、幸いに雨も上がりいいコンディションで撮ることができました。走る姿を撮ることはかな...
yutanosuさんのブログ
カシオペアが秋田から戻ってくるので、久しぶりにヒガハスマイポジションへ2023年5月21日 蓮田-東大宮毎週撮っていたころが懐かしい・・・
yutanosuさんのブログ
馬立へ移動して1枚2023年3月11日 26A 馬立
yutanosuさんのブログ
ネウクロへ移動車を置いてインカーブの様子を見てみると誰もいなかったので、ここで撮ることにまずは、115系がやってきました2023年1月4日 943M 黒坂-根雨
yutanosuさんのブログ
やくも最終日最後まで天気に泣かされました・・・
yutanosuさんのブログ
2023年撮り初めは、あけぼの風HMが付くと聞いて秩父鉄道へ今年からミラーレスになり、セッティングに四苦八苦で、今年も失敗スタート・・・2023年1月2日武川-永田家族運用に備えて追っかけっはせず、これを...
yutanosuさんのブログ
今朝は5時に家を出て、秩父鉄道の夜行急行 三峰51号を見にまずは、日の出前の明戸で2022年12月11日明戸-大麻生ちょっと明るくて、イメージとは違っちゃいました・・・
yutanosuさんのブログ
今日はキャノン主催のナイトミュージアムに参加近くだからと思ってのんびりに行ったら、お目当てのR6 Mark IIは借りられずおまけに三脚使えるのに、車から降ろすの忘れ、手振れ写真を量産しました・・・2022年12...
yutanosuさんのブログ
今日は、通過時間の一時間天気予報が晴れに変わったので、昼過ぎに家を出てDLすいぐん号のシルエットを狙いに常陸津田へ。現地に向かう途中は雲が多く、ダメかなと思ったけど、いい具合に雲が切れてくれ空も残...
yutanosuさんのブログ
帰りも小湊へ。上総久保で24Aと思ったけど、タッチの差で間に合わず。おまけに、銀杏はほとんど散ってしまっていて・・・2022年11月27日 26A 上総大久保
yutanosuさんのブログ
返しは、広角で
yutanosuさんのブログ
最後は、国鉄色を先ほどの場所で2022年10月30日 2475D 富良野-野花南これにて終了し、帰路に。楽しい3日間でしたが、納得いく写真はあまり撮れず。来年も走ってくれているのかな・・・
yutanosuさんのブログ
今日は新幹線リレー号が当時の塗装で復活お手軽にさいたま新都心で2022年11月12日 9552M 浦和-さいたま新都心
yutanosuさんのブログ
返しは1時間くらい後なので、富良野へ移動して、ふらのベジタ号を2022年10月29日8091レ富良野-野花南
yutanosuさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。