yuzunanさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全582件
鉄道コレクションをきっかけに再開した鉄道模型でしたが、今まで作ったことがなかったレイアウト制作に挑戦してみたくなりました。最終的には完成を見ずに終わったレイアウトですが、何回かに分けて振り返ってい...
yuzunanさんのブログ
奈良で発車を待つ113系の桜井線経由王寺行グレーに赤帯の関西線快速色の113系は関東の人間には見慣れない車両でしたが、一時、転属により房総地区の普通列車で横須賀色に混じって見た記憶があります。王寺で発車...
yuzunanさんのブログ
京都から奈良線を通って奈良に到着した桜井線桜井行の列車。常磐線103系1000番台より改造された105系の2両編成。この塗色はとても良いセンスだと思います。反対側の先頭車は103系時代の顔のままでした。
yuzunanさんのブログ
山形新幹線つばさは1992年7月に営業運転を開始。使用された400系は実は第三セクターが所有する車両でした。写真は運転開始から2ヶ月後の1992年9月の姿で、福島までの併結相手は200系でした。山形新幹線の新庄延伸...
yuzunanさんのブログ
客車で運行されていた寝台特急ゆうづるです(全て上野駅での撮影)地平ホームに到着したEF81-87。ヘッドマークが付いていませんが寝台特急ゆうづるの牽引機。ゆうづるのヘッドマークを付けて到着したEF81-81。現...
yuzunanさんのブログ
1985年3月14日のダイヤ改正で大阪・新大阪~博多を運行していた特急まつかぜ1・4号を米子で分割して米子~博多に誕生しました。キハ181系を5両連ねて博多に到着した特急いそかぜです。撮影したのは1985年3月22...
yuzunanさんのブログ
南小谷駅に到着する臨時急行くろよんです。大阪から南小谷間を松本までは急行ちくまと併結して走っていました。宮原電車区の165系と167系が混結された4両編成が使用されました。中間車は167系だったのですが、南...
yuzunanさんのブログ
『キハ30 木原線』大原駅で発車を待つキハ30系国鉄木原線の列車。木原線はいすみ鉄道の前身です。木原線は久留里線と同じ木更津支区のキハ30系のみで運行されていましたが、通常は外房…ameblo.jp『木原線 駅名標...
yuzunanさんのブログ
これまで乗ったことも見たこともない列車だったのですが、他所様のブログで横浜線ではまかいじ撮影の記事を拝見し、自宅最寄りのJR路線ということもあって、急に思い立って撮影しに行きました。2018年の夏のこと...
yuzunanさんのブログ
初めて只見線に乗ったのはある春の青春18きっぷの時期でした。会津若松から小出までキハ58系の2両編成で走り通す列車に乗車。まだ雪深い只見川の景色の中を進んでいきました。只見駅で交換待ちの長時間停車の様子...
yuzunanさんのブログ
1988年夏の北海道旅行の道中、小樽でC62ニセコ号に出会うことができました。運行開始が1988年4月なので、C62ニセコ号最初の夏の姿です。ヘッドマークも装飾もない姿がむしろいい雰囲気を出していたと思います。切...
yuzunanさんのブログ
国鉄木原線(現いすみ鉄道)に乗車した時の記録です。一時期駅名標撮影に凝った時期があり、木原線に乗った時はその時期にあたっていました。車内から取れる分だけ撮ったと思われますが、なぜか起点の大原駅の駅...
yuzunanさんのブログ
餘部橋梁を渡る特急あさしおです。当時山陰の特急列車の絵入りヘッドマーク盗難が相次ぎ、文字だけの味気ないヘッドマークになっていた時期でした。シャッターを切った時は気づかなかったのですが、現像して初め...
yuzunanさんのブログ
磐越西線の名物の一つだったスイッチバック駅の中山宿にED77-14とED77-10の重連が50系客車4両を牽引する普通列車が到着しました。普通列車が停車中に本線を455系の急行ばんだいが通過して行きました。
yuzunanさんのブログ
1980年代当時、磐越西線の郡山~会津若松では普通列車は磐越西線のヌシとも言えたED77が50系客車を牽引する列車が一般的な姿でした。ED77-14が牽引する普通列車が郡山駅に到着。切り離されると折り返し列車の先頭...
yuzunanさんのブログ
トンネルから出てきたのは、一瞬特急白山かと思うも、場所は青海川駅。特急白山はやってきません。雪が付いたヘッドマークではわかりにくいですが、白山色の489系を使用した特急北越でした。振り返ると485系の北...
yuzunanさんのブログ
三次駅で発車を待つ急行みよしです。広島と三次を結んでいたので急行みよし。シンプルで素敵な名前でした。緑色のキハ28と赤色のキハ58の2両編成。この緑色はなかなか良いセンスだったと思います。引いた写真がこ...
yuzunanさんのブログ
山陽本線の和田岬支線は1990年~2001年の間、気動車により運行されていました。気動車になる前の客車時代も専用の客車が使用されましたが、気動車も専用のキハ35系が用意されました。起点の兵庫、終点の和田岬と...
yuzunanさんのブログ
今回の意外に短い期間だったシリーズ?は485系の特急くろしおです。1985年3月の改正で急行きのくにの格上げによる増発で381系が不足したため投入されました。このとき制御車の不足からサハ481・489より改造された...
yuzunanさんのブログ
特急白根は1982年11月に季節列車から定期列車化された際にL特急となりました。1985年3月の新特急化の際に白根から草津に名称変更されたので、定期列車での白根の運行は約2年半と結構短い期間でした。L特急白根万...
yuzunanさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。