yuzunanさんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全582件
青春18きっぷでの旅の途中、普通列車だけでは高松までたどり着けないため、伊予大洲から高松まで急行うわじま12号に乗車。3号車の指定席はグリーン車格下げのキハ28-5000番台車で、シートはグリーン車用のリクラ...
yuzunanさんのブログ
国鉄時代の大宮駅で、小一時間の間に宇都宮区所属のEF58が牽引する荷物列車が立て続けにやってきました。EF58-141が牽引EF58-172が牽引今でも碓氷峠鉄道文化村で保存されているカマです。EF58-122が1両だけの荷物...
yuzunanさんのブログ
倉敷市駅で発車を待つキハ201他キハ20形の3両編成三菱自工前駅に到着し折り返しを待つ線路はその先の倉敷貨物ターミナルへと延びています帰路、弥生駅(高架化工事中)でDE701が牽引する貨物列車と交換
yuzunanさんのブログ
クモハ123-5+6で運転されていた頃の阪和線羽衣支線です。東羽衣から到着した2両編成からは多くの乗客が下車してきました。クモハ123-6も5も色を変えて今なお現役ですね。発車して数分で到着した終点東羽衣駅名標
yuzunanさんのブログ
鉄道模型に復帰した当初に入線した車両の一つが、新潟交通のモハ11でした。固定レイアウトを作る際に何となく買ったTOMIXのワイドトラムレール2本の使い道を考えていたときに併用軌道を走る電車として思いつきま...
yuzunanさんのブログ
青森駅で函館に向けて発車を待つスーパー白鳥後方に進むとこれが現れました。魔改造で有名だったモハ785-303です。最後尾はクハ784-303でした。寝台特急あけぼのと並んでいました。
yuzunanさんのブログ
可部からキハ40で辿り着いた終点三段峡駅三段峡まで乗車していたのは自分も含めて乗りつぶし目的の人のみ。雨天の平日だったので駅前に観光客の姿はありませんでした。折り返しを待つ時間、三段峡の入口付近まで...
yuzunanさんのブログ
クハ481-300を先頭に博多に到着したにちりんよくみるとヘッドマークがヘンです。ヘッドマークの幕の大きさが正方形の貫通型仕様でした。南福岡電車区から回送で到着したにちりん大分行ヘッドマークは正常でした。
yuzunanさんのブログ
山下駅を発車したデハ70形
yuzunanさんのブログ
札幌駅4・5番線で発車を待つ北斗1号とおおぞら1号当時の北海道を代表するディーゼル特急同士の並びです。この時は北斗1号で函館に向かいました。夜の札幌駅でのキハ183系500番台の北斗キハ183系0番台のおおぞら。...
yuzunanさんのブログ
水戸駅水郡線ホームで発車を待つ常陸大子行キハ25-209は前面強化されていました。郡山駅水郡線ホームに到着した水戸発郡山行キハ45-4を先頭にキハ25-311との2両編成でした。
yuzunanさんのブログ
国鉄時代の203系。JNRマークがでかいです。JRになってからの203系。JRマークは少しおとなしい大きさとなりました。常磐線で乗る機会はあまりなかったのですが、千代田線ではよく乗ることがあった車両でした。
yuzunanさんのブログ
紀勢本線湯浅発金屋口行に乗車。藤並までの行程については以下ご覧ください。『有田鉄道キハ58系 湯浅~藤並』紀州鉄道、野上電気鉄道と並ぶ和歌山の3小私鉄の一つだった有田鉄道に乗る際、たまたま行程が紀勢本...
yuzunanさんのブログ
青森駅で発車を待つ583系はつかり上野に向けて発車を待つはくつるの隣にはつかりが到着し、583系が並びました。
yuzunanさんのブログ
夜の高松駅に見慣れない色のディーゼルカーが停車していました。国鉄末期に団体専用車として改造された高松運転所のキハ58-577でした。他にも赤系統の団体専用車があったようですが、この車両しか撮っていなかっ...
yuzunanさんのブログ
寝台特急北斗星登場の年の夏の夜、DD51は塗り替えの過渡期で、先頭北斗星色、次位原色で函館に到着しました。DD51が切り離され、カニ24が最後尾となりました。青函トンネル内を牽引するED79が接近してきました。
yuzunanさんのブログ
青春18きっぷで中央西線・篠ノ井線を名古屋から長野まで進む道中、特急しなのには何度も追い越されました。まずは名古屋で発車を待つ381系しなのJR転換から約1年、JNRマークとオレンジの東海色JRマークがついて...
yuzunanさんのブログ
しました紀州鉄道、野上電気鉄道と並ぶ和歌山の3小私鉄の一つだった有田鉄道に乗る際、たまたま行程が紀勢本線湯浅駅まで乗り入れる列車の時間に合ったため、湯浅駅で紀勢本線の列車を下車し乗り換えました。駅...
yuzunanさんのブログ
1985年3月の東北上越新幹線上野開業により運転終了となった新幹線リレー号の車両を使用する形で、急行なすのが新特急なすのに格上げ?されました。新特急同士の並び
yuzunanさんのブログ
上野発着の多くの特急・急行が廃止された昭和57年11月改正後でも、多く残っていた列車の一つが急行なすのです。それゆえ上野に行けばいつでも見られる列車として、単体で写真を撮ったことがなく、他の列車の隣や...
yuzunanさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。