921~940件を表示 / 全974件
新規掲載順
-
JR東日本水戸支社は18日、常磐線南中郷駅の駅舎を改築すると発表した。
-
小田急電鉄と富士急行は、昨春引退した小田急ロマンスカー20000形1編成を富士急行に譲渡することで合意した。両社が11日に発表した。
-
JR東日本とJR西日本は10日、2015年春に延伸する北陸新幹線の列車名を発表した。東京~金沢間の速達タイプの列車名は「かがやき」となった。
-
JR東日本は8日、列車自らが位置情報を送信する無線式列車制御システム「ATACS(アタックス)」を埼京線に導入すると発表した。
-
東日本鉄道文化財団とJR東日本は8日、世界7か国の鉄道系博物館関係者が集う「世界鉄道博物館会議」を来月開催すると発表した。
-
東京メトロは7日、日立製作所と協力し、2014年1月をめどに「非常用地上バッテリー装置」を用いた車両の走行実験を開始すると発表した。
-
JR東日本とJR西日本は2日、北陸新幹線の長野~金沢間開業時の運行体系について、4つのタイプで運行すると発表した。
-
首都圏新都市鉄道(TX)は9月30日、早期地震警報システムの運用を開始すると発表した。運用開始日は2013年10月1日(火)。
-
横浜新都市交通は、2013年10月1日に「横浜シーサイドライン」に社名を変更する。社名変更を記念したキャンペーンも同日から実施する。
-
東京メトロは19日、11月に銀座線と丸ノ内線、12月に東西線でダイヤ改正を行うと発表した。
-
横浜市交通局は12日、横浜市営地下鉄グリーンライン用の10000形2次車を新造し、2013年度末に営業運転を始めると発表した。
-
JR東日本は12日、総武線、京葉線、常磐線に防風柵(さく)を追加設置すると発表した。強風時の運転規制を減らすのがねらい。
-
ひたちなか海浜鉄道は12日、銚子電気鉄道と姉妹鉄道提携を行うと発表した。
-
東京モノレールは10日、10000形新型車両を新造し、2014年7月から営業運転することを発表した。
-
東京都交通局は5日、都営新宿線に新型車両10-300形3次車を導入すると発表した。9月中旬から運転を開始する。
-
JR東日本は3日、御茶ノ水駅にてバリアフリー整備等の本体工事に着手すると発表した。
-
JRグループ旅客会社は19日、お盆期間中の主要路線の利用状況を発表した。列車の運休が相次いだJR北海道の一部を除き、ほぼ前年を上回った。
-
首都圏新都市鉄道は8日、つくばエクスプレスの列車運転方式に惰行制御を取り入れ、電力使用量の削減を図ると発表した。
-
JR東日本水戸支社は8日、常磐線の特急列車の一部を、今年春に定期運用から離脱した651系に戻すと発表した。E657系の改造工事に伴うもので、期間は2013年10月から約1年半の予定。
-
JR東日本は、烏山線に導入する蓄電池電車「EV-E301系」の愛称を募集している。