81~100件を表示 / 全525件
新規掲載順
-
北陸鉄道は1月31日、国土交通省北陸信越運輸局に対し、鉄道事業の旅客運賃上限変更認可申請を提出した。
-
南阿蘇鉄道は28日、新型車両「MT-4000形」を導入したと発表した。
-
長野電鉄は21日、3500系N8編成の運用を、2023年1月19日をもって終了すると発表した。同編成の引退により、3500系は全ての運用を終了する。
-
北越急行は16日、2023年3月18日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。
-
相模鉄道、東急電鉄は16日、「相鉄・東急直通線」の開業日を、2023年3月18日とすると発表した。
-
JR西日本は6日、オヤ31形31号をえちごトキめき鉄道へ譲渡すると発表した。
-
静岡鉄道は26日、国土交通省中部運輸局長に対し、鉄道事業における旅客運賃上限変更の認可を申請した。
-
京成電鉄は24日、11月26日にダイヤ改正を実施すると発表した。
-
JR西日本は12日、新たな観光列車を導入すると発表した。
-
福井鉄道は9月30日、新型車両F2000形の内装について発表した。
-
関東ICカード相互利用協議会は14日、障がい者割引の適用対象となる利用者に対し、新たなICカードを発売すると発表した。
-
広島電鉄は6日、広島市が国土交通大臣に対し、広島電鉄の運賃改定を含めた「広島市地域公共交通利便増進実施計画」の認定について申請したと発表した。
-
宇都宮市は17日、「芳賀・宇都宮LRT」の開業時期について、2023年8月頃になる見込みと発表した。
-
神戸電鉄は4日、駅バリアフリー設備の整備を推進するため、運賃を加算すると発表した。
-
宇都宮市は3日、「芳賀・宇都宮LRT」の事業進捗状況について、工事の遅延により開業時期を見直すと発表した。
-
福井鉄道は24日、新型車両「F2000形」を導入すると発表した。
-
いすみ鉄道は20日、同社のキハ28形2346号車について、11月をもって定期運転を終了すると発表した。
-
箱根登山鉄道は11日、関東運輸局長に対し、鉄道線(小田原~強羅間)の運賃変更認可を申請したと発表した。
-
総合車両製作所は19日、東京急行電鉄(当時)初代5000系「青ガエル」の先頭車両を、同社横浜事業所にて復原保存すると発表した。
-
広島電鉄、日本電気、レシップは4日、スマートフォンに表示させたQRコードや新たな交通系ICカードを認証媒体とする乗車券システムの開発に着手すると発表した。