鉄道未来ニュース記事(バックナンバー) / 2501~2525件を表示しています
-
阪神電気鉄道は20日、3月20日に阪神なんば線と阪神本線でダイヤ改正を実施すると発表した。阪神なんば線は、2009年3月20日の開業以来、初めてのダイヤ改正となる。
-
JR東海は17日、飯田線の119系が今春限りで引退することを発表した。引退にあわせて、記念乗車券や団体臨時列車の運転などがおこなわれる。
-
JR東海は21日、2012年3月のダイヤ改正で引退する東海道新幹線の300系車両について、3月16日を最終運転とすることを明らかにした。
-
JR東日本盛岡支社は20日、485系をリニューアルし、2012年4月から運転すると発表した。
-
小田急電鉄は、旧型のロマンスカー10000形と20000形、通勤車両5000形の3形式を、2012年3月17日のダイヤ改正で引退させることを決定した。
-
JRグループは16日、来年春のダイヤ改正の概要を発表した。改正日は2012年3月17日(土)。注目が集まっていた夜行列車の寝台特急「日本海」と急行「きたぐに」は、定期列車が廃止されることになった。
-
JR東日本千葉支社は15日、久留里線にキハE130形新型車両を導入することを発表した。
-
東武鉄道は15日、特急「スペーシア」をリニューアルし、12月29日から順次運転すると発表した。
-
京阪電気鉄道は12日、13000系通勤形車両を新造し、2012年春から営業運転することを発表した。
-
都内の地下鉄を運営する東京都交通局と東京メトロは2日、2012年12月までに携帯電話の通信可能エリアを広げ、これまでの駅構内だけでなく、地下区間を走行中の列車内でも携帯電話のメールやインターネットができるようにすると発表した。
-
京王電鉄は24日、列車の運行情報を利用者の携帯電話へメール配信するサービスを行うことを発表した。12月5日からサービスを開始する。
-
JR東日本水戸支社は18日、常磐線の新型特急車両「E657系」の試乗会を、2012年2月10日と11日に開催すると発表した。
-
JR東日本仙台支社は15日、小牛田経由の石巻発仙台行き快速列車を、12月1日から運転すると発表した。
-
NTTプライム・スクウェアとネコ・パブリッシングは11日、鉄道写真コンテスト「鉄動館 撮り鉄グランプリ」を開催することを発表した。あわせて、「C61 20」蒸気機関車の写真の募集を開始した。グランプリに選ばれた写真の応募者には、賞金100万円を贈る。
-
2011年11月11日の「1」並びの日を記念して、「11.11.11」の日付を印字した記念切符を、一部の鉄道会社が発売する。
-
東京都交通局と東京メトロは2日、九段下駅での乗り換えを改善させるために改良工事に着手することを発表した。九段下駅の改良は、都営地下鉄と東京メトロが進めているサービス一体化への取り組みの第1弾となる。
-
西武鉄道は27日、特急「レッドアロー」号の10000系車両1編成を、初代レッドアロー号の塗装に変更すると発表した。
-
JR東日本は27日、12月の週末に利用できる「東北応援パス」を発売することを発表した。
-
JR東海とJR西日本は20日、東海道・山陽新幹線の300系車両を、2012年春で引退させると発表した。
-
東武鉄道は11日、「とうきょうスカイツリー駅」に改称予定の業平橋駅に、特急列車を停車させる計画を発表した。
-
JR東日本は10日、新しい列車制御システム「ATACS(アタックス)」の使用を仙石線で開始した。
-
京阪電気鉄道は3日、観光シーズンにあわせて、京橋から七条までノンストップの特急を運転すると発表した。2000年のダイヤ改正以来、11年ぶりの復活となる。
-
JR西日本の225系電車と、JR西日本とJR九州が共同開発した山陽・九州新幹線用のN700系7000番代と8000番代が3日、2011年度の「グッドデザイン賞」を受賞した。
-
JR四国は26日、高松駅と坂出駅にJR西日本の「ICOCA」専用改札機を設置すると発表した。
-
JR西日本は14日、定例社長会見において、JR京都線とJR神戸線内の3駅に折り返し設備を新設することを発表した。