鉄道未来ニュース記事(バックナンバー) / 2476~2500件を表示しています
-
JR東海は24日、東海道新幹線N700系の改造車両について、新しいロゴを設けると発表した。
-
鉄道建設・運輸施設整備支援機構は23日、相模鉄道とJR東日本との直通線(相鉄・JR直通線)事業による相互乗り入れについて、約3年延期し2018年度の開業にすると発表した。
-
JR西日本金沢支社、富山地方鉄道、万葉線、富山ライトレールは23日、4社共通の1日乗車券「富山県置県130年記念乗り放題きっぷ」を4月28日から限定発売すると発表した。
-
JR東日本秋田支社は19日、従業員向けの技能教習所を、奥羽本線追分駅構内に開設したことを発表した。
-
JR西日本と大阪外環状鉄道は19日、おおさか東線のJR長瀬~新加美間に新駅を設置すると発表した。
-
JR東日本盛岡支社は19日、八戸線久慈駅をリニューアルし、2013年6月中旬に供用を開始すると発表した。
-
JR西日本は17日、東海道本線高槻駅を改良し、新快速用のホームを設置する計画を発表した。
-
江ノ島電鉄と台湾鉄路管理局は16日、観光連携協定書を締結し、江ノ島電鉄線と台湾の観光鉄道「平渓線」において送客施策を実施すると発表した。
-
総合車両製作所(J-TREC)は10日、東京急行電鉄と開発した次世代ステンレス車両「sustina(サスティナ)」を、東急東横線へ導入すると発表した。5月に5050系として東横線でデビューする。
-
トミーテックは9日、同社の鉄道模型ブランド「トミックス」を展示するショールーム「TOMIX WORLD」を大宮に開設すると発表した。オープン日は2013年4月21日(日)。
-
しなの鉄道は27日、並行在来線として経営分離される長野~妙高高原間の路線名を「北しなの線」に決定したと発表した。
-
JR東海は22日、東京や名古屋から中国・四国地方への旅行者向けに、往復とフリーエリアの切符がセットになった、企画乗車券「たびきっぷ」を発表した。「周遊きっぷ」の発売がなくなる4月1日から発売する。
-
JR北海道は21日、函館本線の五稜郭~渡島大野間の電化工事に着手し、4月に起工式を行うと発表した。
-
JR東海は14日、キハ25形2次車を新製し、国鉄型の気動車を全て置き換えると発表した。
-
国土交通省は5日、ホームドアの更なる設置促進を図るため、関東の私鉄3駅で新たなホームドアの現地試験を実施すると発表した。
-
信楽高原鐵道は4月1日に、地元の滋賀県甲賀市から無償で線路を借りて列車を運転する、公有民営の「上下分離」方式の経営に移行する。
-
JR東日本は4日、週末の鉄道旅行向けフリーパス「ウィークエンドパス」を2013年4月から「週末パス」に名称を変更して発売すると発表した。
-
全国相互利用サービスをはじめる10の交通系ICカードのうち、8つのICカードの事業者は2月26日、記念ICカードを発行することを発表した。相互利用サービス開始日当日の3月23日(土)朝に限定発売する。
-
日本旅行などは4月26日(金)に、24系ブルートレインを使用した団体臨時列車「ニコニコ超会議号」を、大阪~上野間で運転する。2012年に続く企画で、インターネット上の動画共有サービス「ニコニコ動画」が、幕張メッセで開催するイベント「ニコニコ超会議2」(4月27日~28日)に合わせて実施する。
-
JRグループは15日、特定のエリアを周遊できる乗車券「周遊きっぷ」を、2013年3月31日の利用開始分で終了すると発表した。
-
JR東日本は5日、全席をレストラン空間とする列車「Tohoku Emotion」を八戸線で今秋から運転すると発表した。
-
JR西日本広島支社と広島市は4日、可部線を1.6キロ延伸する事業に合意したと発表した。新駅を2つ設置し、2015年春の復活開業をめざす。
-
小田急電鉄は1月31日、代々木上原~梅ヶ丘間の上下線と同区間の東北沢、下北沢、世田谷代田の3駅を、3月23日に地下化すると発表した。
-
JR東日本新潟支社は、「SLばんえつ物語」号にグリーン車両を新たに導入し、2013年4月6日から運転を開始すると発表した。
-
名古屋鉄道は24日、瀬戸線の6600系車両を3月に引退させると発表した。