近畿エリアの新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2018年に火災で焼失した神戸電鉄粟生(あお)線三木駅の新駅舎デザインが「モダン風」に決まった。旧駅舎・レトロ風、モダン風、城下町風の3案から選ぶ投票の結果、最多票を集めた。今後、詳細な設計を進め、…
マイクロドローンに注目が集まっている。手のひらに載るほど小さなドローンのことを指すが、一般的なドローンと違う魅力はどこなのか。活用が進む現場を訪ねた。 終電後の大阪メトロ四つ橋線なんば駅。ミツバチの…
京都府宮津市などを走る京都丹後鉄道で4日、列車がブレーキの利かない状態で緩い下り坂を1・4キロほど動き続けるトラブルが起きた。けが人はなかった。国の運輸安全委員会は5日、深刻な事故につながりかねない…
開業110年を迎えた阪急箕面線と沿線地域の移り変わりにスポットをあてた企画展「阪急電車と箕面」が、大阪府箕面市箕面6丁目の市立郷土資料館で開かれている。12月9日まで。 阪急電鉄の前身、箕面有馬電気…
土佐くろしお鉄道中村線(窪川―中村駅間、43キロ)が1日、全線開通から50年を迎えた。中村駅(高知県四万十市駅前町)では地元住民らが参加して記念式典が開かれた。 1番ホームで開かれた記念式で金谷正文…
和歌山県有田川町徳田の有田川鉄道公園で動態保存されている蒸気機関車D51形827号機と、車掌車と貨車を兼ねた有蓋(ゆうがい)緩急車ワフ29603が、公園を離れて新潟県に移ることになった。3、4日にワ…
25日午前9時20分ごろ、近鉄南大阪線の急行と準急の車両の窓ガラス各1枚が割れているのが相次いで見つかった。近鉄広報部によると、準急の乗客1人が軽いけがをしたといい、割れた原因を調べている。 準急は…
24日午前7時50分ごろ、大阪メトロ御堂筋線の大国町―心斎橋間で上り列車が急停止した。全線で一時運転を見合わせたが、午前8時10分ごろに運転を再開した。同社で急停止した原因を調べている。…
8月に就任した上島一彦・大阪府箕面市長は18日、北大阪急行電鉄の新駅と阪急箕面駅との間で検討していた道路の新設計画案を取り下げると表明した。この日の定例市議会での所信表明で上島市長は「既存の都市計画…
17日午前7時半ごろ、大阪メトロ谷町線の長原駅(大阪市平野区)構内の上り線で人身事故があった。全線で一時運転を見合わせ、通勤・通学客ら約3万人に影響が出た。…
大津市が京阪バス(京都市)と協力して実証実験していた自動運転バスが、走行中に歩道の柵にぶつかる事故を起こしたことが市への取材でわかった。バスには運転手と添乗員、乗客4人の計6人が乗っていたが、けが人…
国連が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」を知ってもらおうと、東急と阪急阪神ホールディングスがラッピング列車「SDGsトレイン2020」を、東西の各路線で8日から運行する。 東急では東横、田園都…
伊賀鉄道(本社・三重県伊賀市)は近鉄との乗換駅になっている伊賀神戸駅(同市比土)が10月10日に開業90年を迎えるのに合わせて、記念入場券セットとキーホルダーを5日から発売した。歴史をしのばせる資料…
人気キャラクター「すみっコぐらし」(サンエックス)のラッピング列車が、阪急の神戸線、宝塚線、京都線で1編成ずつ走っている。来年3月まで。 すみっコぐらしは、電車内でもカフェの中でも隅っこが好きという…
2018年に火事で焼失した神戸電鉄粟生(あお)線三木駅の新駅舎のデザインを決める投票を三木市が始めた。旧駅舎・レトロ風、モダン風、城下町風の3案から1案を選ぶ。誰でもインターネットなどで投票すること…
JR西日本は3日、山陽新幹線の広島―博多間にある高架橋の柱で、耐震補強が不十分なものが69本見つかったと発表した。1995年の阪神・淡路大震災後の耐震診断で、柱の太さを実際より太く記録していたミスが…
2日午後3時30分ごろ、大阪市中央区難波1丁目の大阪メトロ御堂筋線なんば駅で、新大阪発天王寺行き下り電車に男性客が接触した。大阪メトロによると、この事故で同線は全線で一時運転を見合わせ、午後4時12…
「土佐くろしお鉄道」(高知県四万十市)は8月27日、4~6月の中村・宿毛線の利用者数が前年比で約半数に低下したと取締役会に報告した。新型コロナウイルスの影響による移動自粛が響いた。2020年度当初予…
JR西日本の豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」が、初の大規模な検査中だ。デビューから3年。沿線を盛り上げ、人々の交流に一役買ってきた。しばし休み、再び走り出す日を待っている。 …
土佐くろしお鉄道(高知県四万十市)は25日、進学や就職などの合格祈願のお守りにしてもらおうと「すべらない砂」が入った小瓶を作り始めた。砂は急坂のレールの上にまいて車輪の滑り止めに使う業務用だ。黄や青…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。