九州エリアの新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
国内最大級のバス会社、西日本鉄道(福岡市)が、福岡市の路線に導入する電気バスを報道陣に公開した。ディーゼル車に比べて二酸化炭素(CO2)の排出量を半分に減らせる。非常用の電源としても使うことができ、…
JR九州はバレンタインデーの翌日の15日、チロルチョコとコラボした特別貸し切り列車を走らせる。無料の乗車希望者を募集している。 イベントは「チロルチョコレートレイン~あなたの愛、応援します♪~」と題…
JR九州は29日、今秋運行を始める観光列車「36ぷらす3」に使う車両の本格的な改造に取りかかった。特急「つばめ」として活躍した787系の車両1編成を用い、九州を周遊する観光列車に仕上げていく。 この…
JR日豊線の宮崎―西都城間を24日、67人のツアー客を乗せた「焼酎列車」(2両編成)が走った。宮崎県都城市とJR九州が初めて共同で企画した。都城の4焼酎蔵(都城酒造、霧島酒造、大浦酒造、柳田酒造)の…
宮崎県立都城工業高校(長友健祐校長)の生徒たちが、県立都城きりしま支援学校(松田律子校長)の学校案内図2枚と防災避難経路図6枚を作製し、同校に寄贈・設置した。 案内図などを作製したのは、都城工インテ…
JR九州は20日、3月14日のダイヤ改定以降、長崎―佐世保間に登場する新型ハイブリッド車両を報道陣に公開した。8両が導入され、現在走るディーゼル車両(気動車)28両と順次置き換えられる。 2018年…
JRの特急券を偽造して使おうとしたとして、福岡県警は19日、福岡市東区香椎3丁目、会社員熊手雄大容疑者(31)を詐欺未遂の疑いで現行犯逮捕し、発表した。によると、熊手容疑者は同社の小倉運転区の運転士…
JR九州大分支社は16日、大分市牧上町の大分車両センターで総合脱線復旧訓練を実施した。支社やグループ会社、大分県警や市消防局も含めた約120人が参加。連携をしながら、情報伝達や復旧手順の確認をした。…
年末年始を長崎県内の実家などで過ごした人たちのUターンラッシュが4日、ピークを迎えた。JR長崎駅では、大きな荷物を持った乗客や、別れを惜しんで改札前で見送る家族連れの姿が見られた。 JR九州によると…
年末年始をふるさとなどで過ごした人たちのUターンラッシュが4日、県内でもピークを迎えた。JR大分駅でも、午前中から家族に見送られ列車に乗り込む姿が見られた。 JR九州大分支社によると、博多・小倉に向…
川内川にかかる肥薩おれんじ鉄道(本社・熊本県八代市)の川内川橋梁(きょうりょう)の一部が3日がかりで架け替えられた。列車の運行を止めたのは元日と2日だけ。巨大な桁橋(けたばし)を10メートルあまり一…
JR九州によると、筑肥線は、28日午後8時ごろに下山門―今宿間の踏切で起きた人身事故の影響で、姪浜―筑前前原間で運転を見合わせている。…
西日本鉄道は、必ず座れる「有料座席」を天神大牟田線で2022年3月末までに導入する。平日の夜に西鉄福岡駅を出発する電車を対象とする。天神の周辺で飲み会などを終え、久留米や柳川、大牟田などへ帰る人たち…
体調を崩した乗客の吐いた物を、通学で乗り合わせていた高校生が自らのカッターシャツを脱いで拭いた。朝の列車内でのすがすがしい行動をたたえ、平成筑豊鉄道(本社・福岡県福智町)は感謝状を贈った。 大和青藍…
山口祥義知事は26日、報道各社のインタビューに答えた。九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の整備問題で、先に国交省と協議の枠組みを検討することで合意したことについて「協議に入る前提だという意識は全く…
JR九州は、列車の自動運転の実現に向けた走行試験を月内に始める。将来の運転士不足に備える取り組みで、他社のモデルケースを目指す。 実現をねらうのは、運転士以外の係員が乗った状態で自動運転する「ドライ…
川内川にかかる肥薩おれんじ鉄道(本社・熊本県八代市)の川内川橋梁(きょうりょう)の一部が12月31日から3日間で架け替えられる。川の拡幅に伴う橋の延伸工事は列車を走らせながら進められてきた。現場で組…
JR九州は、九州をめぐる新しい観光列車「36ぷらす3」の車内の詳細を公表した。かつて特急「つばめ」として活躍した787系を改造し、つばめで親しまれたカウンター付きの売店、通称「ビュッフェ」を17年ぶ…
九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の全線フル規格整備を求める経済団体や議員連盟など14団体でつくる「長崎新幹線建設推進実行委員会」の意見交換会が19日、長崎市の長崎県庁であった。国土交通省は18日…
JR西日本岡山支社は13日、来年3月14日に実施するダイヤ改定の概要を発表した。JR福山駅では、九州新幹線に直結する「みずほ」と「さくら」の停車本数が増え、「のぞみ」の一部で東京との所要時間が短縮さ…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。