JR九州グループの新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
JR九州は、無人クリーニングサービスの実証実験を篠栗駅(福岡県篠栗町)で始める。スマートフォンを使い、駅にある専用ロッカーからクリーニングを依頼し、受け取りもできる。 実験は9月2日から来年3月31…
九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の未着工区間について、国土交通省は、2020年度予算の概算要求に環境影響評価(アセスメント)の費用を盛り込まないと正式に発表した。整備そのものに反発する佐賀県への…
長崎市と福岡・博多を結ぶJR九州の特急かもめは始発から運休し、長崎駅(長崎市尾上町)には、改札前に運休や減便を知らせる掲示が出された。長崎から身動きがとれなくなって戸惑う利用客の姿もあった。 岡山県…
九州北部を中心とする記録的な大雨の影響で、27日午前6時10分現在、JR九州の在来線は運休や運転の見合わせが相次いでいる。博多―佐賀・長崎の特急「かもめ」や、博多―佐世保の「みどり」が始発から運休し…
19日午後4時23分ごろ、福岡県のJR鹿児島線赤間―福間の下り線で停電が起き、上下線で一時運転を見合わせた。JR九州によると、停電は約10分後に復旧して上り線は運転を再開したが、貨物列車1本が車両の…
JR九州グループは19日、お盆を含む9~18日の利用状況を発表した。台風10号の影響で在来線特急の利用が前年同期より6%減ったほか、日韓関係の悪化で、福岡―韓国・釜山の高速船利用客が半減した。 高速…
九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の未着工区間を巡り、来年度予算に、着工に向けた環境影響評価(アセスメント)の費用を盛り込む攻防が続いている。与党の検討委員会(PT)は5日、「フル規格」での整備方…
JR九州や大分県警は、この夏の帰省時期(9日~18日)の混雑状況や渋滞予測をまとめた。 JR九州によると、新幹線や在来線の予約のピークは下りが10日、上りが16日。日豊線下りは10日の一部に空席があ…
九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の整備方法を与党検討委員会が「フル規格」と決めた5日、佐賀県内では賛否が交錯した。 山口祥義知事は同日夕、県庁内で報道陣の取材に応じた。検討委での結論を把握したう…
4日午後1時50分ごろ、JR鹿児島線の久留米駅(福岡県久留米市)付近で、由布院発博多行きの特急「ゆふいんの森2号」全5両の冷房が効かなくなった。JR九州は、久留米駅と鳥栖駅(佐賀県鳥栖市)で乗客約2…
JR九州は、篠栗線の上り普通列車で車内の自動放送とテロップを誤って流し、乗客2人が間違った駅で降車したと3日発表した。列車の運転士が設定を誤ったという。 同社広報部によると、2日午後9時半ごろ、博多…
長崎市のJR長崎線のトンネル内で、ボーリング作業中の掘削機が天井を貫通して走行中の特急「かもめ」に接触した事故で、工事を発注した鉄道・運輸機構が24日、事故原因について発表した。発注図面の基になった…
大雨による土砂流出の影響で全線運休が続いていたJR吉都線(宮崎県・都城―鹿児島県・吉松)が8月1日をめどに全区間で運転を再開する見通しとなった。JR九州が23日、発表した。 JR吉都線は、6月末から…
JR九州は23日、博多と長崎を結ぶ特急「かもめ」にミッキーマウスをあしらうと発表した、8月22日から11月中旬まで。 対象は1編成。6両のうち1、2、5、6号車の白い車体の片側に、ミッキーマウスやミ…
■経済インサイド 半世紀近く前、高度経済成長期に整備計画が決まった整備新幹線。地方の夢をのせ、北は北海道から南は鹿児島まで、都市圏と地方を結んできました。ところが、九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)…
大雨の影響で、運転を見合わせていたJR鹿児島線などが21日夕から、順次運行を再開。久大線を除いて運休は解消された。JR九州によると、運行を見合わせていた鹿児島線の鳥栖―銀水間は午後6時半ごろ、日田彦…
17日午前9時25分ごろ、JR長崎線の神埼(佐賀県神埼市)―肥前山口(同県江北町)間で停電が発生し、下り線で約1時間15分にわたり運転を見合わせた。JR九州によると、佐賀市にある送電用の電力設備にヘ…
6月のJR九州の定時株主総会で、株主提案を退けられた大株主の米投資ファンドが、朝日新聞の電話取材に応じた。自社株買いの提案に株主の3割超が賛成したことなどから、「多くの株主が変化を望んでいることをJ…
マルに森。大分県玖珠町のJR豊後森駅前から左右に広がる商店街の軒先には、同じデザインの暖簾(のれん)がかかる。2013年、JR九州の「ななつ星」を手がけた水戸岡鋭治さんのデザインで駅舎が改修されたの…
11日午前10時25分ごろ、長崎発博多行きの特急「かもめ16号」(6両編成)が、長崎市のJR長崎線浦上―現川(うつつがわ)間のトンネルを通過中に異音がしたため、緊急停車した。ボーリング作業を行ってい…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。