路面電車の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
札幌市の市街地を走る路面電車の除雪車両「ササラ電車」が15日早朝、今季初めて出動した。札幌に冬の訪れを告げる風物詩だ。 15日朝にかけて上空に強い寒気が流れ込んだ影響で札幌は午前7時までに8センチの…
富山駅北側で路面電車「ポートラム」を運行する富山ライトレールが、車両と沿線の風景の写真をあしらった2020年の卓上カレンダーを販売している。来年3月の南北接続を前に富山地方鉄道に吸収合併されるため、…
市電に揺られながら、函館の名店のスイーツを味わいませんか――。函館で期間限定の「函館スイーツ電車」が運行されている。 菓子製造の業界団体や函館市、函館商工会議所などでつくる函館スイーツ推進協議会が昨…
路面電車が走っていたころの街角など思い出深い光景を集めた「懐かしの鉄道写真展」が、大阪市北区の中之島フェスティバルタワー13階スカイロビーで開催中だ。17日午後3時まで。観覧無料。 朝日新聞社の古写…
富山駅の南北で運行している路面電車は、来年3月21日から接続運行することになった。富山市と富山地方鉄道、富山ライトレールが1日に発表した。駅北側の岩瀬浜と、駅南側の環状線・南富山駅前・大学前の3方面…
英国の鉄道アニメ「チャギントン」を再現した路面電車「おかでんチャギントン電車」がハロウィーン仕様に内装を変え、運行を始めた。車体をデザインした水戸岡鋭治さんが今回の装飾も担当し、カボチャのオブジェや…
長崎県内は、22日午後に県域の大部分が台風17号の暴風域(風速25メートル以上)に入り、交通機関にも影響が出た。 長崎市内で路面電車を運営する長崎電気軌道は、風速が規定値を超えたため午後5時半から順…
JR岐阜駅北口の駅前広場に今秋、懐かしの「丸窓電車」(路面電車)が戻ってくる。街中の公園から車両を移し、かつての電停(停留所)や石畳の軌道も復元する。高層ビルが並ぶ街の玄関口に、レトロな風景が生まれ…
京都市街を走る路面電車、京福電鉄嵐山線(通称嵐電〈らんでん〉)を舞台に、3組の男女の恋愛を描いた映画「嵐電」の上映が24日、福井市順化1丁目のメトロ劇場で始まった。30日まで、午後3時25分から上映…
英国の人気アニメをモチーフにし、岡山市中心部を走る路面電車「チャギントン電車」。23日、県警が貸し切りにして小学生向けの非行防止教室を開いた。 赤の「ウィルソン」と、青の「ブルースター」を連結した2…
路面電車の車窓から景色を見ながら、生ビールを楽しむ愛知県豊橋市の夏の風物詩「納涼ビール電車」の運行が始まった。「走るビアホール」とも呼ばれ、豊橋鉄道(豊橋市)が9月23日まで計93日間運行する。 ビ…
路面電車をJR岡山駅東口広場に乗り入れる計画について、岡山市は24日、乗り入れ後の広場のデザインを決定した。岡山後楽園に見立てた緑あふれる都市の庭園広場をイメージしたといい、噴水や桃太郎像の移動など…
JRが減便されたまちで、「動かない車両」が活躍している。宮崎県串間市の地元市民による有志が、JR串間駅前に設置した「レトロ路面電車」(1両)だ。市の案内所やイベントスペースとして、市民や旅行客が集う…
大正、昭和に生まれた長崎電気軌道の路面電車3両が30日、長崎市内を走り終え「卒業」した。電停や沿線に集まった人たちは、別れを惜しんでカメラのシャッターを切った。 同社によると、いずれも譲り受けた車両…
長崎市内で路面電車を運行する長崎電気軌道が期間限定で走らせる「おでん電車」が人気だ。いつもの車内でおでんやビールが楽しめる非日常感がうけ、今年は完全予約制の768席が3時間で完売。他県の「路面電車仲…
岡山市中区徳吉町2丁目にある岡山電気軌道の車庫で10日、「おかでんチャギントン電車」などの人気の路面電車がそろう撮影会が開かれ、家族連れや鉄道ファンらが熱心に写真撮影をしていた。 チャギントンは英国…
宇都宮市が進める次世代型路面電車システム(LRT)事業をPRする市の新パンフレット「LRT START BOOK」の配布が、今月から始まった。車両の先頭部分を模した形が特徴で、LRTへの市民の理解を…
とさでん交通の3両の路面電車が高知市中心部のはりまや交差点を同時に通過する「トリプルクロス」が27日夜、出現した。平日の朝にダイヤが乱れた時にしか起こらない光景だが、この夜は2度見られた。 トリプル…
宇都宮市が進める次世代型路面電車システム(LRT)の用地取得などについて、立憲民主党の福田昭夫衆院議員が23日、同市長宛てに公開質問状を出した。書面などによると、昨年9月の市議会で承認された下平出町…
高知市中心部・はりまや交差点内を3両の路面電車が同時に通過する「トリプルクロス」。平日の朝、ダイヤが少し乱れた時にしか見られないこの珍光景をPRする看板が完成し、21日に除幕式があった。 看板が設置…
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。