鉄道コム

「約75年ぶり」「令和初」の新線開業に「名車」引退も 鉄道業界の2023年を振り返る

2023年12月16日(土) 鉄道コムスタッフ

私鉄で1位2位を争う豪華車両がデビュー! その他も続々登場した新型車

先に挙げた宇都宮ライトレールのHU300形以外にも、2023年には新型車両が多数デビューしました。

その中でも目玉と言えるのが、東武鉄道のN100系。「スペーシア X」の愛称を持つ、「スペーシア」こと100系の後継車両です。

「スペーシア X」ことN100系
「スペーシア X」ことN100系

東武特急の新たなフラッグシップ車両として登場したスペーシア Xは、スペーシアの個室や販売カウンター(ビュッフェ、営業終了済)といった要素を引き継ぎつつ、これらをブラッシュアップ。6室設けられた個室のうち1室は、私鉄最大級の広さをほこる「コックピットスイート」となり、カフェカウンター「GOEN CAFE SPACIA X」では同列車限定のクラフトビールやコーヒーなどを販売するといったように、上質なサービスを提供する列車となりました。西の近鉄「しまかぜ」と並ぶ、私鉄随一の豪華さを持つ特急車両ではないでしょうか。

私鉄最大級の広さをほこる個室「コックピットスイート」
私鉄最大級の広さをほこる個室「コックピットスイート」
1号車の「コックピットラウンジ」。日光金谷ホテルや大使館別荘などをモチーフとしています
1号車の「コックピットラウンジ」。日光金谷ホテルや大使館別荘などをモチーフとしています
1号車のカフェカウンター「GOEN CAFE SPACIA X」
1号車のカフェカウンター「GOEN CAFE SPACIA X」

2023年にデビューした特急型車両はスペーシア Xのみでしたが、一般型電車では、デザインが特徴的な車両が大阪で登場しました。大阪メトロの400系です。中央線用として投入された同形式は、宇宙船をイメージした独特な外観が目を引きます。中央線は、2025年の開催を予定する大阪・関西万博のアクセス路線の一つとして位置付けられており、400系は万博開催までに順次投入される計画です。

このほか、JR北海道の737系、JR貨物のEF510形300番台、泉北高速鉄道の9300系、福井鉄道のF2000形、南阿蘇鉄道のMT-4000形が、2023年にデビューしました。本記事の公開後ですが、鶴見線用の新型車、E131系1000番台も、12月24日に営業運転を開始する予定です。また、新形式ではないものの、3月には「オホーツク」「大雪」でキハ283系が営業運転を開始。また9月には、2022年まで新潟エリアで活躍してきたE127系が活躍の場を神奈川県に移し、南武支線で営業運転を開始しています。

南武支線用のE127系(右2本)。左2本は、E127系が置き換えた同線用の205系です(HIGE-KEI2さんの鉄道コム投稿写真)
南武支線用のE127系(右2本)。左2本は、E127系が置き換えた同線用の205系です(HIGE-KEI2さんの鉄道コム投稿写真)
泉北高速鉄道の9300系。南海8300系をベースとした車両です
泉北高速鉄道の9300系。南海8300系をベースとした車両です

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

関連鉄道リポート

関連鉄道コらム

鉄道コムおすすめ情報

画像

ラストランは2月10日

「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。

画像

「T4編成」展示へ

1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

「サステナ車両」5月デビュー

元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。

画像

撮影スタイルとレンズ選び

撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。

画像

1月の鉄道イベント一覧

2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。