これまでのひとこと(最新順) / 1861~1880件を表示しています
全4074件
-
>とき300号さんへ。やはり桜はきれいですね。東京では八重桜が散らずに満開のまま残っていますが、寒波の影響でしょうね。新潟の桜は月末まで持ってほしいですね。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 2010年4月18日(日)
-
>とき300号さんへ。おはようございます。そうなんですか。高速バス「おけさ」が出来たことで、複数の交通手段が選べて良かったですね。仰る通り残る急行は「はまなす」と「きたぐに」のみで、「はまなす」は青函トンネル開通後と歴史が浅いので伝統の急行は「きたぐに」のみになりました。気動車・客車・電車とすべての動力方式で運転された唯一の列車と言う事にもなりますね。どちらの列車も風格があります。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 2010年4月18日(日)
-
>とき300号さんへ。こんにちは。急行「きたぐに」かっこいいですね。やはり特急形は風格があります。東京は今朝みぞれでした。桜もソメイヨシノさえ遅咲きの物はまだ花を付けていて、八重桜に至っては今が満開です。おかしいですよね?遅い雪としてはタイ記録だそうです。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 駅つなゲー
- 2010年4月17日(土)
-
>とき300号さんへ。こんばんは。東京はソメイヨシノが散り、八重桜が満開です。でも、ソメイヨシノが散ると人々の桜熱は一気に冷める様で、八重桜を見上げたり、花見する人も見られなくなりました。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 2010年4月13日(火)
-
>ハヤブサさんへ。上毛電鉄は、やはり浅草から赤城乗り換えが最も便利で手軽ですね。昨年末にわたらせ渓谷に乗りに行った時も、東武の新桐生からJR桐生と言う接続をあきらめて、上毛を使ったら思わぬ収穫でした。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 2010年4月4日(日)
-
>とき300号さんへ。お疲れ様でした。リクライニングの角度が浅かったのはトイレのそばだったからでしょうか。シートは思ったより狭かったようで、私が宣伝しすぎだったらすみません。高速バスは運賃だけで特急並のシートで寝ていけるところが好きなんですねど、ときさんの好みに合わなかったですか?だとしたらごめんなさい。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 2010年3月29日(月)
-
>とき300号さんへ。眠れなかったのは残念でしたね。行が新潟交通。帰りが阪急バスと現地発の「送りバス」みたいな感じでしたね。名神の渋滞と雪で帰りが30分遅れは厳しかったですね。これで懲りずにまた利用して下さいね。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 2010年3月29日(月)
-
>ハヤブサさんへ。乗換にどこを使おうか困っていた時にこの案内は嬉しかったです。だって、東武の新桐生はバス連絡で20分もかかると聞いてがっかりした直後だったからです。ファンフェスタの写真ありがとうございました。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 2010年3月29日(月)
-
>ハヤブサさんへ。おはようございます。井の頭線の3000系は18メートル3扉で使いやすと言う事もあって各中小民鉄で人気があったのでしょう。遠くは北陸鉄道、近くは岳南鉄道や上毛電鉄。各地での活躍は喜ばしい事ですね。私がびっくりした西桐生駅前のJR駅への案内看板です。徒歩連絡が可能だとは知りませんでした。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 2010年3月23日(火)
-
>成田エクスプレスさんへ。こんにちは。まず、4825系と言うのは485系の打ち間違いとみなして良いですね?では質問にお答えします。かいつまんで言うと113系は平坦線用。115系は勾配線区用。そして113系は暖地向け。115系は寒地向け。という大まかな違いがあります。183系は直流区間の汎用特急型として生まれ、それに横軽対策の装備を付けたのが189系です。詳しくは非公開メッセージでお送りします。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 2010年3月21日(祝)
-
>ハヤブサさんへ。写真ありがとうございます。「動く水族館」号ですか?ラッピングが賑やかですね。車内も魚の広告なんでしょうか。さんざん井の頭線で見ていたせいか、親しみを感じますね。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 2010年3月19日(金)
-
>Kilroyさんへ。昔(30年くらい前)に阪和線ホームにあったスタンドで食べました。新大阪の「浪花そば」は知りません。東京でも丼だけの場所とトレーに載せてくれる店があり、カウンターと厨房が離れている広い店はトレーに載せてくれる場合が多いです。トッピングはコロッケは関東でもポピュラーですが、さすがにたこ焼きはありませんね。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 2010年3月16日(火)
-
>鉄子になった母さんへ。とんでもないです。今後も私は東京近郊を旅気分で回りたいと思います。大回りの規則なので、改札を出る事は出来ませんが、それなりに楽しんでいますよ。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 2010年3月14日(日)
-
>けんけんE233さんへ。キハ120はJR西日本の標準型気動車で、近い所では、高山本線などでも使用されているものです。紛らわしいですが、東日本は必ず形式の前に「E」が付きますので、キハE120となります。これは新潟地区で運用されていますよね。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 鉄道全般
- 2010年3月14日(日)
-
>鉄子になった母さんへ。私は「乗り鉄」なので、どうしても車両に向けての「駅撮り」が多くなってしまうので、車両と風景を一緒に写し込んだ写真はありません。申し訳ありません。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 2010年3月14日(日)
-
>スーパー白鳥7号さんへ。続きです。ファンと言うのはそこまで細かい事にもこだわったんですね。最も直流車は181系改造の際に中央線入線のために運転台上のヘッドライトが撤去されていますので、それがある485・9系のほうが「こだま型」らしいともいえます。そうなると本当に好みの問題の範囲になってしまいますね。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 2010年3月14日(日)
-
>スーパー白鳥7号さんへ。それは、交直流電車のため、どうしても床が高くなり、ライト回りの赤と、窓回りの赤がX状になっているからです。151・181系の本来のこだま型はこの塗分けが若干重なっています。当時のファンはこれと、前面のヒゲを見て「本来の『こだま型』ではない」と言っていたのです。ボンネットをみれば十分「こだま型」に該当するはずなんですけどね。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 2010年3月14日(日)
-
>成田エクスプレスさんへ。鉄道会社といえども営利企業です。それに、西日本では「あすか」の事件もあったので、鉄道ファン向けに国鉄色に戻すなんて事はやらないはずです。(それで線路立入りなんてあったら目も当てられませんからね)新車を次々に導入するのは古い車両を整備するほうがコストがかかるからです。ファンのための鉄道会社ではないということを忘れてはいけないと思います。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 2010年3月14日(日)
-
>成田エクスプレスさんへ。そうですね。原色に戻す事をJR西日本がやるかどうかは疑問ですが、583系は波動用で残す可能性があります。キハ181系も残る道はあると思います。JR西日本は非電化区間もあるので、臨時はまかぜなどで需要はあると思います。ただ、国鉄色に戻すかは疑問です。西日本だからやらないと思います。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 2010年3月14日(日)
-
>鉄子になった母さんへ。じょうほうありがとうございます。和歌山ですか?NHKで開催するのも不思議な気がします。でも、面白そうですね。
- 関西大好きな関東の鉄さん
- 2010年3月14日(日)