鉄道コム

CH201さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 1281~1300件を表示しています

全2029件

  • CH201さんの投稿した写真

    今日はここまでにします。ありがとうございました☆彡 今日の最後はE233系東京駅スパークです。 では~~♪×

    • CH201さん
    • 2011年1月23日(日)
  • >樟葉さんへ。 そうですか。僕は、去年の3月以降、583系は目撃・撮影していません。 仙台車で運転中の「ゲレンデ蔵王」も転属とともに休止する可能性もあるので、早めに撮影しておきたいです。ちなみに、「ゲレンデ蔵王」のラストランは4月です。583系はどんどん変わりますね・・・×

    • CH201さん
    • 2011年1月23日(日)
  • >関西大好きな関東の鉄さんへ。 汚れけしだったのですか!すみません、何も知らなくて・・・ 地下鉄直通の車両はラインカラーが帯の車両しか見ませんね。特に、理由はなさそうなので偶然といっていいのでしょうね。 青緑色の塗装は常磐緩行線103系の色ですよね。301系の青緑塗装も見てみたいですけど。×

    • CH201さん
    • 2011年1月23日(日)
  • いったん抜けます。 今日は抜けたり復活したり・・・・ばかりです(-"-)×

    • CH201さん
    • 2011年1月22日(土)
  • CH201さんの投稿した写真

    豊田区の様子。E233系横の訓練車は115系最後の簡易シールドビームライト車です。×

    • CH201さん
    • 2011年1月22日(土)
  • >関西大好きな関東の鉄さんへ。 そのような理由だったのですか。確かに、光の反射で目を傷めると会社側の責任にもなりますからね。 301系は205系転入の際に、グレー&青塗装されましたが、車体を塗りつぶす必要はあったのでしょか。×

    • CH201さん
    • 2011年1月22日(土)
  • CH201さんの投稿した写真

    いったん抜けます。 ありがとうございました。 最後は一時休止になる「わくわくドリーム号」です。×

    • CH201さん
    • 2011年1月22日(土)
  • CH201さんの投稿した写真

    連結~~♪×

    • CH201さん
    • 2011年1月22日(土)
  • >阪急上桂さんへ。 そうですね。昔は「走るホテル」とも言われ、大人気だったブルートレインも新幹線や航空路線の発達によりだんだんと数を減らしていっていますからね… いつ廃止になってもおかしくない状況にありますよね。×

    • CH201さん
    • 2011年1月22日(土)
  • CH201さんの投稿した写真

    今日はここまでにします。 どうもありがとうございました。 今日の最後は209系八高線です。この電車は209系最後の方向幕が「幕」の車両です。 では、おやすみなさ=い☆彡×

    • CH201さん
    • 2011年1月21日(金)
  • (このコメントは削除されました)

    • CH201さん
    • 2011年1月21日(金)
  • >京浜東北209さんへ。 昼夜兼用電車ですね(^^たしかに、覚えにくい単語でもありますw 保存ですか。世界初の昼夜兼y(ryと考えると、重要な車両のように感じるので鉄道博物館にいてもおかしくないと思います。(超個人的意見ですが…) 流石に保存しないのは嫌ですね。 今日はありがとうございました。おやすみなさ~い☆彡×

    • CH201さん
    • 2011年1月21日(金)
  • >雷鳥8号さんへ。 半世紀まではあと3年ほどですね。がんばって長生きしてほしいものです。×

    • CH201さん
    • 2011年1月21日(金)
  • CH201さんの投稿した写真

    E233系青661編成。 一度作り直したので車番には「川重」と「新津」のステッカーが貼られています。×

    • CH201さん
    • 2011年1月21日(金)
  • >雷鳥8号さんへ。 たしかに骨董品ですねw 103系は東海道新幹線と同い年ですよ。そう考えると、よく動いてくれますね。×

    • CH201さん
    • 2011年1月21日(金)
  • (このコメントは削除されました)

    • CH201さん
    • 2011年1月21日(金)
  • >雷鳥8号さんへ。 西日本では103系もまだまだ現役ですよね!そいった意味では、動かないクハ201-1よりは貴重なのかもしれません・・・・×

    • CH201さん
    • 2011年1月21日(金)
  • >スカイライナー21号さんへ。 たしかに、ロクサンは動態保存されていますからね。 昔、一度行ったことがあるのですが、スキャナーが壊れて動かないので、投稿ができませんwスキャナーさんには復活してもらいたいです・・×

    • CH201さん
    • 鉄道全般
    • 2011年1月21日(金)
  • >京浜東北209さんへ。 仙台の583系は秋田に転属するので、安心とはいえませんが、廃車になる数が減ったのでほっとしています。西のゴッパーサンもたしかに危ないですね。今のうちに乗りたいですね。×

    • CH201さん
    • 2011年1月21日(金)
  • >雷鳥8号さんへ、 そうなのですか。たしかに、その4車両は展示されそうですねw  鉄道博物館に来た0系1両と一緒に昔留置されていて、現在も留置中の1両も展示されるかもしれませんよ。×

    • CH201さん
    • 2011年1月21日(金)

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。