鉄道コム

2022年3月28日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全556件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220315/18/excellent-railways/8c/bd/j/o0957120015088217524.jpg

    JR初のお召列車

    • 2022年3月28日(月)

    今月発売の『国鉄時代』5月号がDE10特集だったので、JR化後初のお召列車を牽引したDE10の写真をまとめて投稿したところ一部の写真を採用していただいた。この際なので、当時の撮影行の様子をこのブログでご紹介し...

  • 1995年にデビューし、145両が井の頭線の全ての運用を賄っている1000系。そのデザインは編成により細かく差異があり、7000系に負けないくらい個性豊かです。そんな1000系では軌間は異なるものの、京王線系統の車両...

  • 2021年8月31日 いづろ通にて鹿児島交通の1441号車(元京王バス/日産ディーゼル KC-JP250NTN/西工:99年式/国分)です。■過去に投稿した、鹿児島交通の元京王バスの画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(元京王バス...

    快急奈良さんのブログ

  • le ciel.jpg

    京急「Le Ciel」のデザイン決定

    • 2022年3月28日(月)

    京急新造車輌の愛称「Le Ciel/ル・シエル」のデザイン決定および車体ラッピング開始についてのお知らせが京急HPに載っている。https://www.keikyu.co.jp/report/2021/le_ciel_1.html2022年3月26日(土)から車体...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220328/20/sanchan-mori/9d/98/j/o1620108015094418847.jpg

    岡山を走る車両たち

    • 2022年3月28日(月)

    381系国鉄色やくもの他にもいろいろ撮りました。まずは、岡山駅に到着後いろいろ観察していると、瀬戸内ラッピングの115系が来ました。しかし、三原行の後部です。とりあえず、この列車に乗り、どこかで後ろ打ち...

    ろばやんさんのブログ

  • 【103F(スペーシア/日光詣)】撮影@春日部駅【東京メトロ13116F】撮影@春日部駅【東急5105F】上…撮影@春日部駅下…撮影@東武動物公園駅【51064F】撮影@東武動物公園駅【71718F】撮影@東武動物公園駅【503F...

  • 2022年3月28日に、川越車両センター所属のE233系ハエ104編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて出場し、川越車両センターまで回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220328/20/toshi0925yuki/71/b0/j/o4608345615094424703.jpg

    宇都宮線石橋でEH500牽引の1070レ

    • 2022年3月28日(月)

    【石 橋】1070レ (11:59頃通過)EH500形-10号機+タキ郡山→蘇我(京葉臨海鉄道)千葉貨物 ※タキ14両は全て日本オイルターミナル所有車以上です。

    常総トリデさんのブログ

  • 暖かな春の陽に桜が急速に咲き進んだ。飯給駅の桜も午後には見ごろになってきた。ライトアップも始まり夜桜も出現した。11時のトロッコの頃桜が咲き進んでいる午後の上りのキハ。駅舎脇から上りのキハが踏切を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220225/21/nissan34-901/84/2b/j/o1280085515080043940.jpg

    3/28 朝練@撮りたい臨貨

    • 2022年3月28日(月)

    2/7撮影出勤途中、ちょこっと寄り道。来た来た!8085レ EF210-150号機牽引月曜日のお楽しみ、臨貨をゲッツ。何の変哲もない貨物列車ですが、ダルダルな週初めの出勤が楽しくなります。さあ、今週も頑張りましょう~

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75162972/rectangle_large_type_2_3bc091de7791a60032b095cf069e0d4a.jpg?width=800

    南武線縦走ウォーキング#1

    • 2022年3月28日(月)

    初めてnoteに投稿します。よろしくお願いします。JR南武線沿線をウォーキングしてきました。この南武線、神奈川の鉄道でもちょっとマイナーな印象ですが、なかなか個性的な魅力に溢れていました。続きをみる

  • この日は但馬以西の地域では、強風による影響で運転の見合わせが続いていました。丹波地方までは通常ダイヤで運行されていましたが、解除されることを期待した見切り発車的なツアー催行だったのではないかと心配...

    SIOUXさんのブログ

  • 1572s

    沿線の緑

    • 2022年3月28日(月)

    いすみ鉄道 総元⇔西畑(Nikon D3000 + AF-S DX NIKKOR 18-200mmF3.5-5.6)

  • 2022年3月28日に、10000系10110Fが、南入曽車両基地から武蔵丘車両検修場で回送され、武蔵丘車両検修場へ入場しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220328/20/38788103/2f/ea/j/o1080060815094421466.jpg

    鉄道模型

    • 2022年3月28日(月)

    今日は・・・カトー製品JR東日本北斗星 (デラックス編成) です

  • 東京メトロ(東京地下鉄株式会社)は、1月下旬に申請していた有楽町線延伸区間(豊洲駅~住吉駅)および南北線延伸区間(白金高輪駅~品川駅)の鉄道事業許可について、本日国土交通大臣より事業許可を受けたと発表しま...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2022年3月28日(月)今日は残業です。また憂鬱な一週間が始まりました。残業ということで17時台の電車で帰ります。時刻表を見ると写真1枚目:準急向ケ丘遊園行があーーるではあーーーりませんか。てなこ...

    チャーリーKさんのブログ

  • とれいつつばさラスト乗車へ、二日目その3です。昨日(3/27)で営業運転は終了しました。あとは廃車回送のみとなりましたね…(涙)つばさで福島まで先に行き、福島駅でとれいゆの入線を待ちます。E3系 とれいゆつ...

  • 東京メトロ南北線白金高輪~品川間と、有楽町線豊洲~住吉間の延伸に事業許可が出されました。両線とも2030年代半ばの開業を目指します。ルートと新駅の位置を見てみましょう。 第一種鉄道事業許可 国土交通省は...

    kamakuraさんのブログ

  • 2022年3月28日、名古屋工場で検査を行っていた大垣車両区所属の313系5000番台Y104編成が、試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

2022年3月28日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2022年3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ