鉄道コム

2024年12月28日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全513件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/64/040085a257bfbb6d450ee180c12219c1.jpg

    JR九州 西熊本駅

    • 2024年12月28日(土)

    JR九州 鹿児島本線 「西熊本駅」2016年3月に開業した、新しい駅です。「熊本」の次の駅で、特急以外の列車が停車します。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム)ホーム構造← 川尻熊本 →接 ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 中央線E233系トタT15編成がグリーン車連結をして12両編成化となって運用復帰をしました。これでE233系において12両編成の運用開始は31編成となります。2025年3月ダイヤ改正よりグリーン車サービスが開始すること...

  • /blog-imgs-160.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20241215150201373.jpg

    大銀杏(京浜急行)

    • 2024年12月28日(土)

    大銀杏の下の山門の向こうを上り列車が通過。2024年12月 Panasonic DMC-GM5 M.ZUIKO DIGITAL ED9-18/F4.0-5.6にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 黄金糖

    • 2024年12月28日(土)

    阪堺線・浜寺公園付近 

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/3ac836d1d7608bbbd299f9c04bd6674b.jpg

    黄金糖

    • 2024年12月28日(土)

    阪堺線・浜寺公園付近付近 

  • DSC_7806_2426

    W19D-21062

    • 2024年12月28日(土)

    24/11/25 3050列車 W19D-21062

  • 本日も、駿豆線。レコード館踏切から、ダイヤさんバースデーヘッドマークを。[EOS-1DX, シグマ 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2024/12/27, 駿豆線 三島田町~三島広小路]三島広小路に向けてぐいぐいと坂を登る...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 12月28日 3703F 中部国際空港行き準急 1382Fレ9501F 河和行き急行 1470Aレ東海道本線を跨ぐ跨線橋で5087レを撮ってから、反転塗装のブルーミューを撮ろうとこちらへ転線しました。待っている間に、今まで捉...

  • JR北海道石北本線遠軽駅。旭川方面と北見方面からの線路が合流した先にあるスイッチバック式のターミナル駅ですが、かつては北東方向にも線路がありました。JR名寄本線・遠軽ー名寄は1989年4月30日に最後の日を迎...

  • 続きをみる

  • 臨時「のぞみ」の運行時間帯等が2025年3月15日改正でさらに増強されることとなりました。東京~新大阪間においては午前6時台の東京発新大阪行き列車を1本増設し、東京発21時30分の列車を新規設定することで、定期...

  • 【51002F】【11643F+11439F】【31602F-31402F】【11032F(VVVF車)】【51075F】【31609F-31409F】【東京メトロ10136F】&n

  • 3712レ

    • 2024年12月28日(土)

    今日から9連休〜北陸本線で特急の撮影でも、と思ってライブカメラを見たのですが意外や積雪はなく、天気も雨なので諦めて、のんびり三岐鉄道に。東藤原駅へ向かうと茶色がセメント便で待機してたので少し白くな...

  • 2024年12月20日、気象庁の気象観測船「啓風丸」が新来島サノヤス造船大阪製造所での定期検査を終え、東京まで帰っていきました。大阪港のシンボル?の海遊館と天保山の観覧車と絡めてみました。このあたりを通るの...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 今度の年末年始は・・・

    • 2024年12月28日(土)

    こんばんは。三好 鉄道です。四日ぶりのブログ更新ですが、今日は仕事納めであり、無事に終えることが出来ました。さて、明日から来月5日(日曜日)までの8日間は「年末年始の休み」であり、このブログを読んでい...

  • 今回はGMの上田電鉄1000系シリーズより、れいんどりーむ号の1002Fです。パッケージパッケージは2両ビデオケースです。商品情報・品番:50707・1号車:クハ1102(M) 2号車:デハ1002の2両セット・車番印刷済み・ライ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241228/20/de152511/2d/af/j/o2464163215526797167.jpg

    北旭川

    • 2024年12月28日(土)

    こんばんは。今年も残すところ4日、帰省ラッシュも始まりました。今日は大雪で函館線の一部に送れが出て帰省される方も影響が出ているのかも?宗谷線ではシカと列車の衝突で特急に大幅な遅れが出ているようでした...

  • トンネルを進み信号場に進入。黒部ダムや関電トンネルを紹介する車内モニターも、ちょうど信号場が映っています。偶然なのか、所要時間を考えて編集したのかは謎です。交換した先頭の車両は60周年記念ラッピング...

  • 今週は発熱が続く中での出張を含む撮影仕事が続き、かなり厳しい日々であった。まあ、今も咳は出るし撮影仕事もあと数日続くんでまだまだ余裕はないんだが、少なくとも帰宅後すぐに寝込む生活から脱出できたのは...

    ガトーさんのブログ

  • 見たい景色がそこにあるから。釧網本線 浜小清水駅付近 フレトイ展望台続きをみる

2024年12月28日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ