鉄道コム

2024年12月28日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全513件

  • 通勤や通学、ちょっとしたお出かけに毎日使う駅。あなたは最寄りの駅にどんな印象を持っていますか? 私たちが普段何気なく利用している駅の「魅力」について、本記事では、Elsevier社の学術雑誌「Cities」に掲載...

  • こんばんは今年の振り返り、第12弾は8月の上越線。今年の夏は酷暑の夏コメ不足の夏でした。8月8日の南海トラフ地震の臨時情報が出た途端、買いだめモードでコメが無くなって約1か月、スーパーではコメがほとん...

  • _MG_7715

    EF65 1115 さようなら銀河HM

    • 2024年12月28日(土)

    2024.12EF65 1115今年の撮影会納めは1115号機単機の撮影会でした裏被りの655賛否ありますが いなかったところで顔脇ろくでもない気もするのでまぁって感じでしょうか

  • 橿原市西部に位置する駅で、駅西側を走るバイパス沿いには大型スーパーも建ち並んでいます。駅周辺はマンションやアパートなどもちらほらある住宅地で、利用者数は周辺の小駅の中では比較的多いようです。駅入口...

  • 「宝生寺団地入口」バス停付近にて撮影した分です。【2024-11-04撮影。】車名:日野・ブルーリボンハイブリットノンステップバスシャーシ&ボディーメーカー:日野自動車&ジェイ・バス型式:日野2SG-HL2ANBP社番...

    Keikyu600Typeさんのブログ

  • 185203

    528-4908

    • 2024年12月28日(土)

    ≪KL-UA452MAN/日デ+西工96MC B-Ⅱ・ワンステップ/2005年式/琴似≫2台のみの貴重な存在だった自社発注の西工大型車。大変カッコ良いですが、試験的に入れたのかそのあとは続いていないところです。一時期稼働率が...

  • 721系による区間快速エアポート札幌行き側面表示です。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});733系による区間快速エアポート札幌行き側面表示です。721系、733系ともに北広島まで各駅に停車するこ...

    こまがね3号さんのブログ

  • 長野電鉄で運転されている3000系の「特急 湯田中」行きです。3000系は東京メトロ日比谷線で使用されていた03系を譲り受けたもので、3両編成に短縮され運転されています。通常は普通電車に用いられていますが、検...

    スポッティーさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karibatakurou/20241223/20241223185859.jpg

    関門汽船 令和6年12月

    • 2024年12月28日(土)

    九州線唱歌で行く鹿児島本線 1 令和6年12月中旬の早朝、下関と門司を結ぶ関門汽船の、下関側の唐戸港までやってきました。 鉄道唱歌全5集の度が完結したばかりですが、今日はここから「九州線唱歌の旅」と題して...

  • 少し暗くなってやっとイルミネーションが分かるようになってきました。 でもまだまだですね。 イルミネーションで彩られた駅名標です。 待合室も。 もっと暗くなるはず。中小私鉄 ローカル私鉄 飯給駅 駅舎 ...

    kd55-101さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241221/07/asyoro-chiharu/45/0b/j/o1080081015523799698.jpg

    仙石線(石巻〜仙台)

    • 2024年12月28日(土)

    『石巻駅』から、『仙台駅』に戻ります。JR東日本205系電車。かつて、東京都心部を走っていた電車です。『石巻駅』を、出発。『蛇田駅』。『石巻あゆみ野駅』。『陸前赤井駅』。『矢本駅』。航空自衛隊松島...

  • 2024年12月28日 今日から直ぐに終わってしまう9連休開始の土曜日こんばんは!9連休なんて始まる前はワクワク(今はもう感じない)しているが、始まると、7割は用務や家事に追われ、あっという間に次の金曜日に。も...

  • 能登かがり火号は金沢からIRいしかわ鉄道、JR七尾線、のと鉄道を経由して、和倉温泉へと向かう特急列車です。もともと和倉温泉までは特急サンダーバード・しらさぎ。はくたかがそれぞれ直通運転を行なっていまし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/22/shonan-shinjukuline/f0/58/j/o0602040015449997583.jpg

    東武日光線踏切撮影

    • 2024年12月28日(土)

    ワシクリの後は東武日光線栗橋・南栗橋駅間の踏切撮影へ日 第87号踏切警報器・機器箱の変化は見られませんが、今年2月に警報音だけ変わりました。もしかしたらどこかの中古品を使っているのかもしれません。動画...

  • 12/24に幕張車両センターまで臨時回送されていたE233系トタH58編成ですが、6両側にグリーン車2両を組み込み8両化され、本日4両側と共に12両編成で豊田車両センターへと返却されました。新たに、サロE232/E233-32(...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • x10371

    高麗川停車 -2024年-

    • 2024年12月28日(土)

    って昨晩はDD200PPの特大貨物八王子の画像をアップしましたが・・・・・・・・高麗川の入換を撮って最後八王子方の道路橋から撮影。。。。。。。ちょっと・・・・・・・・架線柱がうるさいですね!!しょ...

  • 数年に一度 警報級の大雪とビビらせれてこちらに行くことになりましたがその様なことはみじんもなくチョット遅いクリスマスプレゼント 少し早いお年玉頂いた感じですおかげで少々寝不足ぎみです24.12.2...

    かどやんさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167564922/rectangle_large_type_2_475fe45e53df5e87cac3db8c1144efac.jpg?width=800

    阪神電鉄 5500系

    • 2024年12月28日(土)

    阪神淡路大震災により計画より前倒しで製造1995年にデビューしたジェットカー2017年よりリニューアル工事を実施【正面】続きをみる

  • 最後のGTO VVVF制御車8連来年以降、リニューアル工事するのか。

  • 070-020_a_01tsqf.jpg

    鹿児島本線のふる鉄写真

    • 2024年12月28日(土)

    鹿児島本線のふる鉄写真撮影日 1989年3月7日火曜日昭和64年=平成1年場所鹿児島本線植木ネガメモには日付と植木とあった。記事を作り始めて撮影場所に疑問が湧いた。とりあえず一枚目。植木~田原坂間のお立ち台...

    都電15番さんのブログ

2024年12月28日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ