2025年2月20日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全515件
使徒じゃないがまたもや「最強」寒波が襲来するらしいすでに遠くの山並みは雪の模様2025/02/19TAMASHII NATIONS ソフビ魂 サキエル価格:24,993円(税込、送料別) (2025/2/20時点)楽天で購入15年ぶりの使徒、襲...
2月9日よもやまチケットでの食べ歩き鉄も、日暮れる前に撤収。蒲田駅には受験生応援メッセージが。名残惜しいところだけど、五反田へ戻ろう。早々に切り上げて帰宅。おまけ話自宅近辺でいつもの友達と待ち合わせ...
【トレーディングカード類】《鉄カード 阿佐海岸鉄道DMV933(2024年(令和6年)7月)》【関連記事】 《ディーゼル車両時代、DMV実証実験・DMVのメイン記事》阿佐海岸鉄道 阿佐東線(ディーゼル車両)阿佐東地域公共交通...
19F-1537 廃コンテナ小田原市にて
撮影日 2023/10/07高松琴平電気鉄道長尾線公文明駅1300形電車こくみん共済coopラッピング車両
指さし確認仕事をする姿カッコいいです
JR東日本の東北本部は2月20日、水害で長期運休中の奥羽本線・新庄~院内(山形県・秋田県)について、運転再開日や再開後の時刻表など詳細を発表した。車両が電車から気動車に変わるほか、運行系統を基本的に院内...
今週休みは先週に引き続き、娘の新居に荷物を運んだり、購入した物の荷解きや組み立てと慌ただしく過ごしました。そんな慌ただしい中でしたが、昨日、隙間の時間でRAIL PARK Sapporoさんで走らせてきました。《札...
今日はドクターイエローT4編成の廃車回送がありました私はスジ解りませんでしたが何時ものように早朝には行われませんでしたのでチャンスあり・・・浜松工場に13時30分と勝手に決めて家を出ましたよ浜松工場前は...
ー 本日2025年2月20日これまでにJR東日本東京駅の総武線地下ホームのエキセン(駅先端部)にタイガーロープで規制されれていることが確認されています 撮影禁止とはいきませんが何かしらの目的があるものと思われ...
★<10-002>Nゲージスターターセット E5系新幹線「はやぶさ」AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>E2系の後継新幹線車両として、2011年に登場したJR東日本E5系。東北新幹線 “はやぶさ” として、最高速...
2025.02.20(木)今朝、普段よりさらに早起きしてお出かけまた、ドクターイエロー廃車回送が早朝に走るというウワサまた、ガセと思いつつ、朝のお散歩拡大版ということでまた、大井町線下神明駅また、ガセでした寒...
【 発売情報 】 発売予定情報が各販売店様に配布されています。 参考までに 【 2025年3月 】発売予定 【 2025年4月以降 】発売予定 ※発売予定月、価格は変更の場合がございます。御了承下さい。 内容詳細   ...
JR東海は2月20日、山梨リニア実験線で走行試験を行っているL0系改良型試験車について、新しい中間車を投入すると発表した。新たに投入される中間車は1両で記号番号は「M10(えむじゅう)」。環境負荷軽減などの開...
試9137D GV-E197系2B+旧型客車3B+EF64-1053試9137D GV-E197系2B+旧型客車3B+EF64-1053試9138レ EF64-1053+旧型客車3B+GV-E197系2B試9138レ EF64-1053+旧型客車3B+GV-E197系2B試9147D GV-E197系2B+旧型客...
EF58「いいなあ、C57もEF55も博物館の中央に置かれて……」C57「そうなんだけど、多くの人に見られて毎日一回転するのも、恥ずかしいし目が回る~。EF55の方がいいよね!」EF55「……」C57「あれ3本線、猫にでも引っ...
お久しぶりです。前回の投稿より時間がかかってしまいました仕事の方が忙しく中々投稿が出来ず紹介する模型が増えてしまいました...この期間に購入した車両が3編成で増えてしまいましたその3編成はおいおい紹介...
Y−37編成、ついに廃車回送されてしまいました、、、
2017年5月振りに秋田まで愛ちゃんを撮影に行ってきました。今日は後半戦復路より、雫石-小岩井での写真をアップします。ブログのネタ少ないので分けてアップしています(笑)ダメダメですが、記録したのでアップ...
今日は阪急の観光列車『京とれいん雅洛』を用いた貸切列車が走りました阪急ファンミーティングでの運転で、正雀車庫から桂、平井、西北と各車庫を経由して回る運転でしたその中で普段走る事の無い、阪急宝塚線や...
デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?
2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。
上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |