鉄道コム

2025年2月28日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全488件

  • こんばんはまたタカラトミーさんからすごいの出ましたね!KATE × LICCA - Make My Color -|ドール|商品情報|リカちゃん|タカラトミーリカちゃんはドレスやメイクアップ、ヘアアレンジやおままごとで3歳から遊...

  • すみません、バタバタしていて定期更新忘れてました…(その5からの続き)-北真岡(11:00着・11:02発)-真岡駅で動態保存SLが動く様子を見たあと、北真岡駅へ向かいました。木綿会館のはす向かいには新しさを...

  • 火災予防運動号となる流鉄5004編成「若葉」

    如月の流鉄。2025.2.28

    • 2025年2月28日(金)

    今日もりゅーてつ日和☀️☀️☀️火災予防運動号の運行が本日より始まりました!前回の2024年秋に続いて、ひすい色地濃緑色帯の″若葉″がヘッドマークを掲げています。 若葉 @平和台駅ご訪問ありがとうございます

  • タキ1000-653

    タキ1000-653

    • 2025年2月28日(金)

    タキ1000形 45トン積ガソリン専用車形 式・番 号タキ1000形 タキ1000-653  タキ1000-1~所有者日本石油輸送株式会社常備駅根岸駅臨 時 常備駅浜五井駅臨  時  種  別撮影日       2022.07.26製造年...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250228/22/nisi112527/38/d6/j/o2704180015549421891.jpg

    関東遠征の成果報告

    • 2025年2月28日(金)

    みなさんお久しぶりです。最近、いろいろと忙しくてなかなかブログを書くことができませんでした。…ん?なんの用事かって?いろいろたまっておりまして…例えば「アオのハコ」とか。「チ。」とか…受験も終わり平穏...

  • 今日は山陽電車の話題です。 山陽6000系6004F+6007Fが継続運用中です。写真は須磨浦公園ー塩屋間を走る直通特急・阪神大阪梅田行きです。 最近は須磨浦公園ー阪神大阪梅田間の阪神特急にも入ったようです。ダ...

    ソルトさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sunrise_tetsutabi/20250228/20250228211307.jpg

    2025年 1月を振り返る

    • 2025年2月28日(金)

    今日で2月も終わり。なんだか最近、1日の進みがとっても早く感じます。3月といえば…卒業式シーズン、でしょうか。でも私は3月と言われたら真っ先にダイヤ改正を思い浮かべます。毎年3月の10日あたりにJR各社では...

  • こんにちは。線路と鹿です。最近はひとりでいろいろ考え事をしていたり(?)、テストがあったり、北海道の地図を隅から隅まで見ていたりと、noteに手をつけられなくて、久々の投稿となってしまいました…続きをみる

  • 道北の中心都市・旭川から日本最北端の都市・稚内へと続く宗谷本線。運転士の乗務範囲は名寄駅を境として南北に分割しており、南部の旭川~名寄間は旭川運転所、北部の名寄~稚内間は名寄運転所が受け持っていま...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 道北の中心都市・旭川から日本最北端の都市・稚内へと続く宗谷本線。運転士の乗務範囲は名寄駅を境として南北に分割しており、南部の旭川~名寄間は旭川運転所、北部の名寄~稚内間は名寄運転所が受け持っていま...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 今日の信州は、朝から晴れの天気となりました。今朝の最低気温は、マイナ4.1℃と、昨日と同じく、少し冷え込んだ朝でした。日中の最高気温は13.9℃まで気温は上がり、今日も暖房を止めても暖かく感じた1日でした。...

  • 車両の自動運転を設定いたします!有坂真様よりご提供くださいましたレイアウトプランを再現制作いたします。皆様お考えのレイアウトプランやアイデアを「鉄道模型シミュレーターNX」で再現制作する企画、第2...

    T.MONDENさんのブログ

  • 長崎自動車 大型車⑫

    • 2025年2月28日(金)

    今回は長崎自動車の大型車のうち、LKG-の車両を取り上げます。地方の事業者でありながら基本的に新車を導入していた長崎自動車ですが、年によっては導入台数が少ないか全くなく、LKG-の一般路線車は2012年のみ導...

  • 気になる3

    • 2025年2月28日(金)

    ここに「3」と書かれた標識みたいのが立ったのはもうずいぶん前のことであるが、来るたびに「邪魔なんだよなあ」って思う。もうちょっと左に寄ればいいのだろうが、そうすると左手の架線柱が写り込むという問題...

  • 4カ月間お世話になったホームを 退去する日が近づいてきました 母は嬉々として荷物をまとめています ここにいれば何の不安もないんですけどね でも、閉じ込められてる感が凄いみたい お風呂も週に2回しか入れな...

  • こんばんは。昨日は成田線で撮影した後、常磐線に向かいました。現場に到着してセッティング、普通列車が通過した後に、お目当ての安中貨物が来ます。5094レ EH500-6(仙貨)常磐線 龍ケ崎市〜牛久にて無事好天...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250228/21/ichikoo38/1e/52/j/o2048136515549418808.jpg

    睡眠不足の回送

    • 2025年2月28日(金)

    呉線撮影後、仕事のため帰宅方向へ撮影結果が不満だらけでしたので 反省の意味も込めて した道でのろのろ帰っていましたが眠気には勝てず 途中 爆睡状態。ふと目が覚めた時間に もしやと思い線路端へ真っ暗...

  • 54263932608_9b6bb50778_k

    冬の小湊鉄道

    • 2025年2月28日(金)

    1月中旬の快晴の日に小湊鉄道へ。当然、緑はありませんが、青空の下、電柱やケーブルの無い素朴な鉄道風景に心を奪われます。2025:01:11 11:50 上総川間/上総鶴舞

  • 2月も今日で終わり明日から3月、3連休の初日の午後は鯨波の福浦八景で貨物列車を撮ってきたので記事にまとめていく。中途半端に日差しが出たり曇ったりの状態だったけど青い電気機関車牽引の貨物列車が鯨波の福浦...

  • 今日の乗車記録(通勤)

    • 2025年2月28日(金)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5143 約9分遅れ和歌山(2150)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ225-5020

2025年2月28日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ