鉄道コム

2025年3月23日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全608件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241201/14/excellent-railways/ca/e7/j/o1080108015516423820.jpg

    伝説のSL磐梯・会津路号

    • 2025年3月23日(日)

    「伝説の○○」、特に○○が車両や列車である場合は、動態保存ではなく、通常運用されていたものをいうことが多い。しかし、動態保存でも今や伝説となっているものがあると思う。一つは、1988年に復活したC62 3による...

  • 山形新幹線にて『赤湯駅』を下車後、コチラへ。『赤湯駅』の、山形鉄道のホームへ。山形鉄道フラワー長井線は、かつて国鉄長井線と呼ばれ、その後第3セクター化された路線です。『南陽市役所駅』。『宮内駅』。...

  • #4418では、昨日の続き。東京都水道歴史館。2階の展示室はお江戸の頃の展示。1階は近代水道の歴史、みたいな展示内容。コレは水道管のジョイント部分のカットモデル。軸方向(写真でいうと左右方向)に伸縮でき...

  • 駅の外からホームのキハ201を撮影したところです。 撮影していた場所には昔猫が数匹いたのですが、最近はいないのかな? 再びホームに戻りました。 ホームから上総中野方向を見ています。 ヘッドマークの...

    kd55-101さんのブログ

  • 20250323.jpg

    5064F 急行唐木田行き

    • 2025年3月23日(日)

    お目当て2つ目、2024年度投入の最新編成である5064Fもゲッチュ☆久しぶりに新車!という雰囲気の車両を記録できました。測定機器を搭載し、試運転を繰り返す5063Fをよそに先に営業入りした同編成ですが、準備工事...

    茶髪猿さんのブログ

  • まいどおおきに!昨日より気温が高いとは言え冷たい風でちょっと寒かった朝食の際、テーブルになんだ?粒?あ゛ーっ!!夜のアレルギーの薬やんか?!どうりで朝から鼻水の滝(>_

    KENKEN-KAICHOさんのブログ

  • 桜はまだかな~

    • 2025年3月23日(日)

    昨日、鼻水とクシャミが止まらず、薬も効かず、1日家にいたので、今日は鼻水とクシャミが治らずだったけど、じっとしてるのも体に悪いので、出かけました。 最寄り駅の次の駅、弘明寺(ぐみょうじ)の駅から横浜...

  • 2025年3月23日、門司港レトロ30周年を記念し、特急かわせみやませみが博多〜門司港を特別運行しました。EBIDAN FUKUOKAとの初のコラボレーションツアーでした。佐多伊徳さん、希望さん、田中隆之介さん、宮原舞登...

    2nd-trainさんのブログ

  • 【スカイツリートレイン41号】2025年3月23日東武日光線

    パペシさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/83/ab2e09cbedc51a5bd9802c39c71f52fa.jpg

    小田急箱根 箱根板橋駅

    • 2025年3月23日(日)

    小田急箱根 鉄道線(箱根登山電車)「箱根板橋駅」まず、駅の紹介の前に、このブログの昨日のアクセス順位が、2桁順位になりました。何のキーワードに引っかかったかわかりませんが、びっくりしました。昨日、駅...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 以前から咲くのを狙っていた沿線の梅がようやく開花したので、画角に入れて綾部警笛標識区間で撮影しました。

    SIOUXさんのブログ

  • 夕焼け新幹線

    • 2025年3月23日(日)

    この数日で近畿地方は一気に暖かくなりました。好天が続き、この3日ほどはきれいな夕焼けを見ることができました。 夕焼けをテーマに何かを、と思った結果、そうだ、夕焼け新幹線を撮ろう! 昨年の秋にも一度行っ...

  • 本日の日曜日、ホビーランドぽち名古屋店へ行ってきました。そのお店で画期的な物を見つけました。誰一人、買ってくれる気配がなかったので、可哀想にと思い仕方がなく購入したマイテ49-2です。往復共に、名神の...

  • 八戸 ('04.4.1)2004年4月1日。午後5時56分東京発はやて25号で八戸へ。車内で買った「わっぱめし」が、鮭、いくら、ほたて、etc.と、具だくさんでうまかった。午後9時ちょうどに八戸着。毎回書いてるような気がす...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 久しぶりに走っているところを見たような気がするHU305編成JAエルサポート号2025/03/19​

  • 2025年3月23日に、リニモ開業20周年を記念して、普段は一般公開していない車両基地の見学ができる「リニモ20周年感謝祭~リニフェス~」が無料開催されました。制服試着・撮影会、「磁石のふしぎ体験」、グッズ販...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250323/17/jr-west225/b7/f7/j/o3472347215557803355.jpg

    九州の陣②

    • 2025年3月23日(日)

    みなさん、こんにちは。おたけでございます。九州の陣第二弾、大分駅からのスタート。青いのやら、赤いのやらが停まっております。ここ大分駅から乗車するのが、「九州横断特急6号」。「なんかぼろいな」と感じた...

  • 514A3005_1

    晴れたらいいね 2021

    • 2025年3月23日(日)

    こんな時期に輸送されるのだったら、サクラがあるといいな。そんな場所でした。晴れていればもっと良かったはずです。東京メトロ17000系/ 17106FEF210-18[岡]牽引2021.04.02 山陽本線 

    901000さんのブログ

  • P525

    旧型国電のマヤ検

    • 2025年3月23日(日)

    鉄道の検査車輛ですが、マヤ34も九州のマヤが昨年引退して、国鉄時代の検査車輛は全て無くなってしまいました。マヤ34は客車ですから、機回しや電車、気動車でのサンドイッチ運用などで人手が掛かるのでしょう。...

  • 初ジバング倶楽部鉄道旅(初日)

    • 2025年3月23日(日)

    松江~倉敷 特急やくも国鉄仕様よりも新型は乗り心地は良かったな☺️(当たり前か)倉敷アウトレット内を物色...物欲が無くなったせいか欲しいものが見つからずウインドウショッピングで終わった。倉敷~三原 在来...

2025年3月23日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東上線に新型「90000系」

「今までにない印象に残る大胆な先頭形状」を採用。9000系置き換え用に2026年デビュー。

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ