2025年3月27日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全531件
鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...
2024年10月16日石北本線 金華(信)付近にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。
1泊2日で東北の三陸側をぐるっと回ってきました。はやぶさで八戸に入り、TOHOKU EMOTIONでご馳走をいただき、三陸鉄道全線完乗、BRT全線完乗、おやつで山の神まんじゅうをいただき、仙台までやってきました。ここ...
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、北陸新幹線敦賀延伸前に訪問した北陸の私鉄・3セク鉄道旅です。本日も富山地方鉄道本線の乗り潰しです。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責...
きょんばんわー!!次の土日も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど2024年10月4日(金)~数年程度?:いすみ鉄道の運...
2024年10月16日石北本線 金華(信)付近にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。
今日は3月27日で権利付最終売買日に加えてトランプ大統領が4月3日から自動車関税を25%にするって報道されたので朝から大幅下落かなと思ったら日経平均は下がりましたが持ち株は下がるどころか20万円も上がってし...
森永卓郎は株投資をしながら「株は危ない」と言っていた言動不一致の専門家。 萩原博子は「あれも駄目!これも駄目!あれは危ない!これも危ない!」 外に出ると危険だから一生家の中に居ましょう。あ、家の中も...
車番:D2444 登録番号:練馬200か3514 型式:2PG-MP38FK 年式:2019年 所属:丸山営業所
関西・高松巡業からEF65が撤退する噂があるなか、前日の5097レ貨物列車運用にEF210が入りました。これでEF65撤退になることがほぼ確定で、この日のEF65同士の一瞬の並びが最後となりました。EF65更新色同士、国鉄...
こんばんは。今日も三岐沿線は賑わっていたみたいです。夜勤明けに、猫と爆睡していたら何やら騒がしい…。今日は天気も良くなかったので、引き続き猫に腕枕しながら爆睡しました。↓先月2月9日の撮影記録です。最...
2025年3月27日に、キハ40-1790「山明」が苫小牧運転所で留置されている様子が目撃されています。国鉄一般色のキハ40-1759と連結されています。キハ40-1790「山明」は苗穂運転所所属の車両でしたが、苫小牧運転所...
3月27日 ND552 7+ヨ8632+9522F+9523F+ND552 8名古屋臨海鉄道のND552 7とND552 8に挟まれてPPで名電築港に向かう9522F+9523F今回、以前から撮りたかった築港線のくねくね。昭和の時代に取り残されたようなこの場...
鉄道趣味の中でも、鉄道模型Nゲージのウエイトが高い私です。今日は、木曜日、仕事休みで朝から鉄道模型Nゲージをしていました。寝る部屋を朝から大掃除、布団をあげて、掃除機をかけて、ホコリを除去します。線...
@近畿日本鉄道・南大阪線 →→→→→#編成の向き:吉野・河内長野⇔大阪阿部野橋大阪阿部野橋方面 ・・・5:13松 普通 AY21+FT0116:45堀 準急 C4716:47針 特急 YS**16:50天 回送 SL0116:51布 準急 C75+Mi18+Mi...
今日は名鉄築港線に出撃しました。東名古屋港付近でND552 8索引の甲種輸送を撮りました。その後はヨ付きND552重連の返却回送を撮って撤収しました。一旦帰宅して曇ってきたので、勝川カーブで中央西線貨物を3本撮...
今日も暖かい春が一気に加速します菜の花は徐々に花が穂先に集中していきます春真っ盛り 今日も車輪研削を終えたE257がお家へ帰って行きます2025年3月27日撮影 川越線
2025年3月27日に、下関総合車両所新山口支所所属のキハ40-2079が、下関総合車両所本所に入場のため回送されました。
話は前後していますが、2024年12月某日ちょっと気になる場所があったので、富士市に移動しようとしていた時…国府津駅に来ましたら四季島がいた…ちなみに、周りはスマートフォンで撮影する一般客を含めてカメラだ...
本年2025年伯備線で桜撮影を計画されております皆様に大変残念なお知らせとなります 伯備線の桜の名所木野山駅(備中高梁駅の一つ山陰よりの駅)の桜が相当数伐採されてしまいましたとのことです 原因につい...
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |