2025年3月27日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全531件
1日の高田おでかけです行きと帰りの2回に分けて更新しますまず行きの分で駅に向かう途中で近鉄の駅前でスロープを設置する工事が行われていましたタクシーから降りた人のためにですかねもちろん今は完成していま...
グリーンマックス(GREENMAX)さん、2025年3月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<31992>東急電鉄9000系(3次車・東横線・9010編成)8両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>東急初のVVVF制...
2025年3月27日に、高松運転所所属の2700系気動車2757号車が、検査を終えて多度津工場を出場し、試運転が実施されました。
今回は 2025年3月23日 晴天の早朝の見沼田んぼで沿線に咲く 桃の花 と共に撮影した"EF210―348号機(押太郎)牽引8178列車"の写真を掲載します撮影デ-タ-列車名EF210―348号機(...
こんにちわ。前回でジャンク品EF58-61のレストアがひととおり完了しましたので、本日は我が家のユニトラックお座敷線にて、ひとり試運転会を実施。ぼんやり眺めて色々な妄想を膨らませておりましたよ。EF58-61が1...
今回は鉄道好きがこっそりと教える、お得にサンリオピューロランドへ行こう!と題して、これからピューロに行きたいけど少しでも安く行きたいという方向けに、お得な情報をお届けします。 テーマパークに行くには...
2025年3月5日水曜日。この日は阪急神戸線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影のため夕方に塚口へ足を運びました。まず大阪梅田で少し撮影しました。5号線には18時23分発の通勤急行宝塚行きが5128F8両で停車してました。...
自家用車を運転していると、時々この電車を見かけます。割と近所を走っているのですが、私が利用する路線との駅接続が悪く、普段使いすることはない路線なのです。
2025年3月27日、高崎車両センター所属の211系A52編成が大宮総合車両センターでの検査を終え、所属先まで回送されました。
京阪本線・運転41回目、中書島駅、1983年バージョンです。★今回から宇治線を複線にします。★本線は、4両編成、宇治線は2両編成です。★普通・淀屋橋-萱島、準急・淀屋橋-枚方市などの 列車は、省略しています。車...
遂に我が家近辺にも出現したH100ですが、目にするのはこのH100-32ばかり石勝線運用専属なのかしらね?パッと正面から見て「737系電車ですよ~」って言われても正直区別が付きませんもうちょい「色」ってのを付け...
3月27日(木)の撮影です 蕨-南浦和で 回9551ME531系0番台(K424)10両 (12:17) 以上です 鉄道コムに参加しています。
線路からちょっと離れた所に、タンポポが綺麗に咲いていました。 タンポポはキク科タンポポ属の多年草で、花言葉は「真心の愛」、「神のお告げ」、「愛の神託」、「思わせぶり」、「別離」です。 タンポポの向...
こんばんは、あきちゃんのブログへようこそ今回のブログは、小田急、キミとアイドルプリキュア♪キュアアイドル(咲良うた)さくらの日誕生日超スペシャルブログです。8051F+8252F、E33(TASC搭...
2025年3月27日、10030型11031Fを使用した団体専用列車(昭鉄臨)が、中板橋〜高坂〜池袋の経路で運転されました。
こんにちは。実質多浪の社会人ロクです。高校卒業後、ひきこもり生活を送り、その後数年間フリーターとして過ごした私は、大学受験を決意して実質6浪の末に大学へ入学しました。続きをみる
2025年3月27日に、京王井の頭線1000系1765Fが若葉台工場富士見ヶ丘作業場での検査を終えて富士見ヶ丘→永福町→吉祥寺→富士見ヶ丘間で試運転を行いました。
新しいロマンスカーが登場する度に、ほぼ欠かすことなくブルーリボン賞を受賞している小田急。鉄道友の会が1958年に制定し、第1回目の受賞車両として3000形(SE)が選定されて以降、ロマンスカーはブルーリボン賞...
デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?
2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。
上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |